
童謡「クラリネット壊しちゃった」の歌詞の「オーパッキャラマード」は
フランス語の"Au pas camarade"で、
意味は「仲間たちよ、歩調を合わせて一緒に歩こう」であるらしい。
親父が大切にしてたクラリネットをぶっ壊しておいて、
「みんな一緒に逃げようぜ!」って・・・。
氏だ岡です。
こんにちは。
「宣伝してくれないか?」
いつものチャット仲間、沖縄の稲妻ことたけし君にそう頼まれてしまった。
沖縄のたけし君と言えば、当ブログにも何度か書いたことがあるので、
もしかしたらご存知の方もいらっしゃると思いますが、
万が一知らない、または興味が無いから覚えてないという方のために説明します。
たけし君は沖縄の冴えない大学生で、
大学のサークルで結成し、今は解散したバンド『motif』のギター兼ボーカル。
22歳という年齢まで恋をしたことが無かったんですけど、
なんか最近彼女が出来てアホの子のようなテンションになっているらしく、
チャットで何度も「恋ってイイよね☆ヒャッハー!」などと連発し、
一躍僕の『殺したいリスト』のトップにランクインした男です。

その彼がなにやら頼みたいことがあると言うんですよ。
例え彼の人生が見たことのないようなピンク色に染まっていたとしても、
僕はそれを妬むような男ではありませんよ。
彼が僕を頼ってくれるなら、全力でそれに応えてあげようじゃありませんか。
まぁどうせ人生最後のピンク色だろうしな。(失礼)

いえね、その頼みごとっていうのがアータ、
たけし君個人のホームページを宣伝してくれってことなんですよ。
実はたけし君、学生バンド『motif』を解散した後も、
個人的に作曲を続けていたらしいんですよ。
まぁ実際には発表する場ってーのもなかなかありませんので、
オナニーでスッキリする反面、作った曲は溜まる一方なワケです。(馬鹿)

で、誰かに聞いてもらおうとホームページ上で公開していたらしいんですが、
待てど暮らせどアクセス数は一向に増えていかない。
そんな状況に憤りを感じたのか、
ついに僕に頼んできたと、まぁそんなワケなんですよ。
まぁね、僕は彼のことはキライじゃありません。
どちらかと言えばむしろ好きなタイプですよ。
普段から森林資源や小動物を菩薩のような眼差しで愛でている僕としては、
そりゃ彼の力になってあげたいと思うところかも知れません。
出来ることなら遠い沖縄の空の下で困っている彼に
厚手のコートをバサッとかけてあげ、
「これで良い機材を買い揃えなさい」などと、
福沢諭吉を4~5人渡してあげたいくらいですよ。

しかし、彼に恋人が出来たってーなら話は別です。

僕は自分よりも幸せな人間に施しをするほどの愚か者ではありません。
いやいや誤解しないで頂きたいのですけど、
僕は何も『彼に恋人が出来たから』とか、
毎晩チャットで「明日はどんな下着で行こうかしら☆」などと
乙女チックなセリフを聞かされるから協力したくないワケではありません。
実はですね、今回彼がホームページを宣伝して欲しいといった裏には、
プロデビューという壮大な野望があるんですよ。

ネットの中で出会った当初から彼のプロ志向は相当に高かった。
なんせ最初の挨拶が「オラ、すっげえワクワクすっぞ!」でしたからね、
いつか本格的にプロの道を目指すんじゃないかと思ってました。
いや別に彼がプロを目指そうが何しようが別に構わんのですけど、
問題はその時期ですよ。
よく考えてみてくださいよ。
大学ではすでに大学院に進級することが決まっているそうなんですが、
その上に彼女まで出来て、挙句にもしプロデビューが決まったら・・・
まるで人生の成功者じゃないですか!(嫉妬)
こちとら一生モンの怪我までしてその上彼女もいないって有様なのに、
何が悲しゅうて他人の人生の手助けをせにゃならんのか。
しかしここでヘソを曲げてしまってはこれまでの僕と何の変わりもありません。
そんな事情がありながらあえて手助けをする僕を見れば、
恐らく多くの女性読者のハートをキャッチ&リリースするに違いありません。
連日『抱いて☆』だの『嫁にして☆』だのといった
ピンク色のメールがドコドコとくるようになるかも知れない。
そうと分かったら話は別です。(最低)

みんなもたけしのホームページで彼のゴキゲンなナンバーをゲットしよう!
そんな彼のホームページはこちら。
don-kokeshi.com
しかし当ブログも開設してそろそろ2年半になるんだから
ミクシィにコミュニティとか出来てもいいんじゃねえかなぁ・・・(本音)

※まぁスナック感覚で見てやってくださいよ。
