goo blog サービス終了のお知らせ 

氏だ岡のちょっとイイ話

あなたの健康を損なう恐れがありますので、読み過ぎに注意しましょう。

ダイエットを思い立ったら一週間で5kgも減った!

2008-01-26 05:50:22 | 報告&日記


童謡「クラリネット壊しちゃった」の歌詞の「オーパッキャラマード」

フランス語の"Au pas camarade"で、

意味は「仲間たちよ、歩調を合わせて一緒に歩こう」であるらしい。







親父が大切にしてたクラリネットをぶっ壊しておいて、

「みんな一緒に逃げようぜ!」って・・・。









氏だ岡です。








こんにちは。








「宣伝してくれないか?」




いつものチャット仲間、沖縄の稲妻ことたけし君にそう頼まれてしまった。





沖縄のたけし君と言えば、当ブログにも何度か書いたことがあるので、

もしかしたらご存知の方もいらっしゃると思いますが、

万が一知らない、または興味が無いから覚えてないという方のために説明します。






たけし君は縄の冴えない大学生で、

大学のサークルで結成し、今は解散したバンド『motif』のギター兼ボーカル。





22歳という年齢まで恋をしたことが無かったんですけど、

なんか最近彼女が出来てアホの子のようなテンションになっているらしく、

チャットで何度も「恋ってイイよね☆ヒャッハー!」などと連発し、

一躍僕の『殺したいリスト』のトップにランクインした男です。













その彼がなにやら頼みたいことがあると言うんですよ。








例え彼の人生が見たことのないようなピンク色に染まっていたとしても、

僕はそれを妬むような男ではありませんよ。






彼が僕を頼ってくれるなら、全力でそれに応えてあげようじゃありませんか。









まぁどうせ人生最後のピンク色だろうしな。(失礼)








いえね、その頼みごとっていうのがアータ、

たけし君個人のホームページを宣伝してくれってことなんですよ。






実はたけし君、学生バンド『motif』を解散した後も、

個人的に作曲を続けていたらしいんですよ。





まぁ実際には発表する場ってーのもなかなかありませんので、

オナニーでスッキリする反面、作った曲は溜まる一方なワケです。(馬鹿)









で、誰かに聞いてもらおうとホームページ上で公開していたらしいんですが、

待てど暮らせどアクセス数は一向に増えていかない。






そんな状況に憤りを感じたのか、

ついに僕に頼んできたと、まぁそんなワケなんですよ。






まぁね、僕は彼のことはキライじゃありません。







どちらかと言えばむしろ好きなタイプですよ。









普段から森林資源や小動物を菩薩のような眼差しで愛でている僕としては、

そりゃ彼の力になってあげたいと思うところかも知れません。








出来ることなら遠い沖縄の空の下で困っている彼に

厚手のコートをバサッとかけてあげ、

「これで良い機材を買い揃えなさい」などと、

福沢諭吉を4~5人渡してあげたいくらいですよ。




















しかし、彼に恋人が出来たってーなら話は別です。



















僕は自分よりも幸せな人間に施しをするほどの愚か者ではありません。







いやいや誤解しないで頂きたいのですけど、

僕は何も『彼に恋人が出来たから』とか、

毎晩チャットで「明日はどんな下着で行こうかしら☆」などと

乙女チックなセリフを聞かされるから協力したくないワケではありません。








実はですね、今回彼がホームページを宣伝して欲しいといった裏には、

プロデビューという壮大な野望があるんですよ。


















ネットの中で出会った当初から彼のプロ志向は相当に高かった。







なんせ最初の挨拶が「オラ、すっげえワクワクすっぞ!」でしたからね、

いつか本格的にプロの道を目指すんじゃないかと思ってました。






いや別に彼がプロを目指そうが何しようが別に構わんのですけど、

問題はその時期ですよ。








よく考えてみてくださいよ。








大学ではすでに大学院に進級することが決まっているそうなんですが、

その上に彼女まで出来て、挙句にもしプロデビューが決まったら・・・











まるで人生の成功者じゃないですか!(嫉妬)










こちとら一生モンの怪我までしてその上彼女もいないって有様なのに、

何が悲しゅうて他人の人生の手助けをせにゃならんのか。










しかしここでヘソを曲げてしまってはこれまでの僕と何の変わりもありません。

そんな事情がありながらあえて手助けをする僕を見れば、

恐らく多くの女性読者のハートをキャッチ&リリースするに違いありません。







連日『抱いて☆』だの『嫁にして☆』だのといった

ピンク色のメールがドコドコとくるようになるかも知れない。











そうと分かったら話は別です。(最低)














みんなもたけしのホームページで彼のゴキゲンなナンバーをゲットしよう!






そんな彼のホームページはこちら。


don-kokeshi.com









しかし当ブログも開設してそろそろ2年半になるんだから

ミクシィにコミュニティとか出来てもいいんじゃねえかなぁ・・・
(本音)



















まぁスナック感覚で見てやってくださいよ。

Tokyo

2008-01-19 03:37:35 | 報告&日記


正月早々、東京ではお餅を喉に詰まらせた御老人

7人も搬送され、1人がお亡くなりになったそうです。









正月の高齢行事ですね。(不謹慎)









氏だ岡です。








こんにちは。








良いところというものは誰にでも、何にでもある。






先日、あるオフ会と、関東で就職している幼馴染に会うために上京してきました。






いやはや大都会ってヤツはホントにスゴイですよね。







新宿あたりの大都市はもちろんのことですが、俗に『下町』と呼ばれるような場所ですら、「車通るの厳しくないか?」ってくらいに道路が狭くなるほどの住居がひしめいてて、大都会ならではの空気のようなものを感じ取ることができましたが、と同時に、「あぁ、やっぱり俺は東京がキライなんだなぁ」と再確認することもできました。






これは単に『都会に対するコンプレックス』のようなものではなく、もっとこう、心の奥底から沸き起こる、東京に対する嫌悪感のようなものが、昔から僕の中にはあるんですよね。




これが都会に対するコンプレックスではないという証に、以前少しだけ住んでいた大阪の街は大好きですし、現在も愛知県は赤味噌市というなかなかの都会に、何の違和感も無く住んでいますからね。これはもう『東京の何かしら』が、僕の中で何らかの拒否反応を起こしているとしか思えないんですよ。





まぁ僕が知らないだけで、東京にもそれなりに良いところがあるのかも知れませんけどね。





というか東京から帰ってきて以来、ちょっと身体がお疲れモードでしてね。更新を数日に分けて書いてたんですけど、最初に思いついてたネタを、気持ちいいくらい忘れてしまったんですよ。それはもうすっかり。







これこそが『東京に対する拒否反応』の成せる業ですよね。(馬鹿)








まぁこんな終わり方だとさすがにアレですので、一応僕の東京紀行を申し訳程度に書いていこうと思います。







今回の上京の目的は、その最大部分が「普段会えないような人達に、それも初めて会う人達に会いに行こう」ということで、mixiのコミュニティのオフ会はもちろん、いつもチャットで仲良く『ニホンオオカミの生態』について熱く語り合っている仲間に会いに行くためでした。まぁチャット仲間の方は仕事の都合とかで会えなくなりましたけど、それならばオフ会を心の底から楽しんでやればいいんですよ。ハッキリ言って幼馴染とか二の次なワケです。






やっぱ東京って大都会ですから人数も多いじゃないですか。色々と積極的な人も多いじゃないですか。こんな松葉杖丸出しのおデブちゃんでも、そういう場に行けば『あわよくばおセックス』的な展開になる可能性だってあるかも知れないじゃないですか。(病気)






東京でのオフ会なのにわざわざ赤味噌市から参加するのは僕だけかと思いきや、もう一人参加を表明した人がいましてね。その彼と駅で待ち合わせしてたら結構な時間待たされたとか、その待ち時間の間に鉄道警察にちょっかいかけて遊んでたとか、2人とも金券ショップで新幹線のチケットを買ったので実際に使えるか不安だったとか色々と細かいイベントもあったワケなんですけど、とにかくそんな試練を乗り越えて東京上陸を果たしてきたワケです。







まあオフ会の様子なんかを克明に書いてもあまり需要がないと思いますけど、赤味噌市から参加しただけでも驚くだろうと思っていたら幹事が山形から来ていたとか、参加予定者の一人がなかなか来ないので電話をかけてみたら「この電話はお客様の都合により…」などと言われて愕然としたとか、女性の参加者が3人ほどいたんですけど、その中の一人が昔付き合ってた彼女にそっくりでビックリしたとか、それはもうイベントフルなオフ会でした。






でまぁ、オフ会も微妙な盛り上がりの中で一次会を終え、二次会の「朝まで生カラオケ」に突入するワケなんですけど、いくら僕が永遠の15歳を気取っているとは言っても、さすがに中身は30越えた加齢臭漂う新弟子体型のオッサンなので、ヤングに合わせてオールナイトで大フィーバーなんてのは厳し過ぎるんですよね。まぁジャイアンも真っ青な破壊力抜群のシャウトをひとしきり歌い、朝方5時にカラオケを出たところで解散となりました。








日が変わったのでさっそく幼馴染に会おうと、電話をかけようと思ったんですが、前もって「朝の5時とかに電話したら殺す」と言われてたんですよね。





エスパーの如き先見性を覗かせた幼馴染に驚きを隠せなかったんですけど、そんなこと言われても僕も困るワケですよ。なんせ久しぶりの東京に興奮して、約2時間くらいしか寝てませんからね。かと言って僕も殺されるのはゴメンなので、近場にあった漫画喫茶で仮眠を取ることに。気分はネットカフェ難民ですよ。





小1時間ほどの仮眠のあと、幼馴染を叩き起こすべく電話をかけ、東京見物のために西へ東へ大ハッスル、僕に一目惚れをして押し寄せてくる東京中の女性をちぎっては投げちぎっては投げしつつ東京グルメに舌鼓、店から出てくると「芸能人になりませんか?」とスカウトに声をかけられ、思いもよらずスクリーンデビュー、行く行くはハリウッド監督の目に留まり、世界中に僕の名が知れ渡るとかそんな予定がてんこ盛りだったハズなんですけど、残念ながら何事も無く、何事も無いどころか行きたいと思っていたところがことごとく行けなかったりで、予定より大幅に早く帰路につくことになりました。






そんなワケで上手い描写も何も無くダラダラと書いてしまいましたけど、僕の上京物語はこれでおしまいです。ホントはもっといい感じに臨場感溢れるルポを書くつもりだったんですが、先ほど書いたように、オチをすっかり忘れてしまいましてね。こんな微妙な終わり方になってしまうのも仕方のないことなんですよ。







でもまぁ、それでもこうして更新するところが







僕の良いところなんですよね。(馬鹿)



















全国にいるはずの僕の幼馴染もクリック!クリック!

年賀

2008-01-09 05:39:52 | 報告&日記


コンビニの食材でおせちを作ってる人がいたよ。




      ↓










氏だ岡です。








こんにちは。








正月早々当ブログに足をお運びくださりありがとうございます。






というか正月からこんなウンコブログに何の用ですか?(馬鹿)







皆さんはどういった年末年始を過ごされたでしょうか。







僕はと言えば相変わらずの寂しい正月でしたよ。









今年は年明け恒例の風俗すら行ってませんからね。(最低)







年が明けると誰もが言うことの中に、「初○○」ってのがありますね。テレビの正月特番なんて『初笑い』だの『初夢企画』だのといった番組が、それこそ毎年恒例の再放送かのように放送されています。





初詣の神社なんかに行くと、どう見てもクルクルパーなカップル


「芳江、この後ホテルで初エッチだな」


「もー、高志のエッチ!でも、好き☆」


「よーし今夜は寝かさないぞー!」


などと昨今の日本の性風俗の乱れを象徴するような、狂った会話をしています。





メラメラと殺意が湧いてくることこの上ないワケですが、読者の皆さんも色々な「初○○」を実行されたのではないでしょうか。




それこそ『初笑い』『初夢』『初泣き』『初飲酒』『初ケンカ』などなど、いろんな『初』をやられたことでしょう。







かくいう僕も、今年一年を暗示するかのような『初ガッカリ』を体験したんです。




いえね、当ブログの中で昨年募集した『年賀状企画』があったじゃないですか。さぞ応募が殺到するんだろうなぁなどと想像していたら、予想に反してたった一人だけという結果になっていました。まぁその辺は良いんですよ。そりゃ多少ガッカリもしましたけど、応募が殺到してロクな年末を送れなくなるよかマシです。そもそもそれ自体は年末のことで、今年のことじゃないですしね。






問題はその後ですよ。






実は企画した年賀状の内容上、当初は僕自身の住所なんかをお教えするのはムリのムリムリとか言ってたんですけど、まぁ人の個人情報聞いといて、こっちはトップシークレットっていうスタイルじゃあんまりな気がしたんですよね。で、その応募者の方に、メールで僕の個人情報をお教えしたワケなんです。






一応僕も健全な男子なので、ヤングなギャルから年賀状とかもらってみたいとか思ったって許されると思うんですよ。というかここ最近は年賀状なんて行きつけの美容院と事故前にちょくちょく行ってたライブハウスからしかもらってなかったですから、そんな商売上の、流れ作業の匂いがしない年賀状が欲しかったんですよ。それくらいは人として許されると思うんです。







で、まぁ僕が送った年賀状の内容は先日当ブログでもお伝えした通り、年賀状希望者だけが読める特別更新だったんですけど、宛名にちょっとしたイタズラをしておいたんですよ。






まぁそんな大したことは書いてないんですが、お名前の前に『○○さんファンクラブ』とかって書いておいただけなんですよね。もちろん送り主の名前は『会員第一号 氏だ岡』と書きました。





そしたら恐らく僕からの年賀状を確認した上で送られたのでしょうけど、つい先日、元旦から数日遅れでお手紙を、封書で頂きました。年賀ハガキを期待していた僕は少々面食らいましたが、きっと僕に対する熱い恋の炎がハガキの中には収めることが出来ずに、便箋に思いのたけを書き綴ったに違いないグヘヘなどと胸を高鳴らせておりました。






一通り封筒の匂いなどを嗅ぎ、さらに気持ちを高ぶらせた上で、さてさてどんな可愛い文字で『好きです☆』とか書いてあるのかなウヒヒなどと思いつつ、さっそく開封してみました。





『○○ファンクラブ第一号 氏だ岡様へ』





おっとっと、僕が書いたことを引用してくるあたり、よほど僕のことが好きなのに違いありません。


どれどれ次は・・・






・ ・ ・ ・ ・ ・







 ・ ・ ・







あれ?







ナニモナイヨ?



















   いやいやいや。








封筒の中には、『○○ファンクラブ第一号 氏だ岡様へ』と書かれた紙が一枚あるだけで、「あけましておめでとう」という年始の挨拶も、「氏だ岡さんが好き!」という告白の手紙もありません。まさかの手違いなのでしょうか。いや、まさか『書いた手紙を入れ忘れる』だなんてマンガのようなミスをするワケがありません。







恋の手紙どころか、故意の手紙なワケですよ。(馬鹿)








いやはやまさか僕が嫌がらせ的な年賀状を送ったモンだからって、それの仕返しをされるとは思いませんでしたよ。まぁだからって僕はこんなので『ガッカリ』とするほどアナルの小さな男ではありません。









僕の本当の『初ガッカリ』











元旦当日の年賀状がゼロだったってことだよ!(可哀想)



















今年も僕の嫁候補絶賛募集中!

あけおめ

2008-01-03 05:35:03 | 報告&日記


謹賀新年って打とうとしたら『菌が信念』って出たよ。






そりゃ怪我も治らないハズだよね。(馬鹿)









氏だ岡です。








こんにちは。








ひとまずあけましておめでとうございます。





正月だというのにブログ書くくらいしか予定がないワケなのですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。ホント正月ってヤツは、一年のヒマな時間がギュッと凝縮されたかのようなヒマさ加減なワケですよ。先立つものさえあればこんなヒマな時間も楽しくなると思うのですけど、仕事もしてなきゃボーナスなんて夢のようなものもないワケですから、ヒマな時間を持て余して仕方ないんですよね。





さて毎年年末に購入し、もしも3億円に当選すれば当ブログの中で『お年玉』の名を借りた大盤振る舞いを企画しておったワケですが、この一連の文章で分かって頂けると思うのですけど、案の定、今年も残念ながらカスリもしないという結果になってしまいました。まぁほとんどの方が当選は無いだろうと予想されていたでしょうけど、まんまとその通りになってしまいましたね。ガッデム。







毎年恒例となりましたけど、今年もどうやらあの宝くじをくれたのは





間違ったドラえもんだったようです。(馬鹿)
















さてさてそんな夢のない話は置いといて、今年も一年の目標的な更新をして、今年最初の更新を終わらせることにしましょう。誰だって新年早々こんなウンコみたいな文章を長々と読みたくはないでしょうし、僕だって年明け一発目の更新で今後に影響が出そうなほど長い文章を書くのは真っ平です。








てなワケで、昨年同様今年最初の更新は、僕こと氏だ岡の『今年の目標』です。







昨年の目標は、ことごとく達成できなかったワケですが、それもそのハズ、目標設定が低すぎてやる気が起きなかったんですよ。(最低)




今年はその反省も踏まえ、ドドーンと大きな目標をぶち上げることにしました。





叶えられなかったとしても、それはそれでアレです。










目標その1

今年中に最低20kgの減量達成。



これまで短いスパンでダイエットに取り組んでいたせいか、毎回失敗を繰り返しておりましたが、期間を一年にすることで、かなり気持ち的に余裕が出てくるのではないかと思います。来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、来年減量を成功させた僕は、かなりの率でモテモテになってしまうことでしょう。








目標その2

社会復帰する。



現在は障害を負っているとは言え、毎日ニートも真っ青な生活を送っていますので、さすがにこれじゃいかんと思うワケですよ。なんとしても東北のオテンバことhototogisu-fighter君よりも早く、就職を決めたいと思います。

もしくは誰かパトロンになってください。








目標その3

体調管理を万全にする。



その1とも通じるところがありますが、やはり僕の目下の目標は怪我の治療であるので、それを少しでも良い方向に持って行くためにも、体調管理は欠かせません。最低でも早寝早起きは確実に実行したいところですね。















まぁこんな時間にブログ更新してる時点で全部ダメっぽいけどな。(馬鹿)



















賽銭代わりにクリック!クリック!