goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

方法論で悩む前に、がむしゃらに数字を優先してみたらどうだろう。

2012年07月11日 | Weblog
「人を動かす言葉の戦略」プレジデント編集部編より。

またまた野球界の話題が続いてしまうが、「数字だけが永遠に残るのだ」と語っていたのは落合博満だった。残した結果だけがすべてだということらしい。

落合は「長嶋さんが記憶の人で、王さんが記録の人と言いうが、そうじゃない。長嶋さんが記憶から消えないのは、すごいタイトルを取ったり、数字を残しているからだ。・・・」という。

誰も成し遂げたことのない三度の三冠王といえば、落合しかいない。一度達成するだけでも偉業なのに、それを成し遂げた彼の言葉には自信があるのだろう。

プロスポーツでは特に経過はまったく残らない。結果だけが残されていく。自身の経験から力強く言えることは、とにかく数字を優先してみることが何より大事なことだったのだ。

日々の仕事はどんなに達成感があってもすぐに消えてしまう。記録に残るような仕事ってなかなかできないものだ。だから、年間の予算達成などは一時の自己満足でに過ぎないことがわかる。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。