仏教と神道を区分けする以前は、日本的とも言える混沌の信仰があったはずで、教義経典を抜きにして畏れ多いものを祭り上げる、そんな精神風土があったのだろうと思っています。
青森には仏教でも神道でも、修験道でもないと思われる信仰形態があって、形式的に他の宗教との融合を明治期以降も続けている民間信仰が数多く残っています。
青森市の入内から山に向かった場所には、人の顔の形をした石を祭る石神神社があって、本尊はその石になっています。
目の形の窪みに溜った水に、眼病・難病治癒の霊験があると云われたようで、案内板には以下のように書かれています。
藩政時代、「石神様」としてその霊験が広く喧伝された。<中略> 草創年月は不詳であるが、霊泉の発見者は、眼病を煩っていた小館村(現青森市)の弥十郎という人であると伝えられている。
明治初年、神佛混淆禁止のとき、神社の形体が未整備の理由から信仰を禁止させられた。
しかし、霊泉を求める人が多く祈祷所を願い出たが、明治五年、県庁から「愚民を惑わす妖言」として不許可になった。その後、自然石の破壊も試みられたという。
明治初年から、明治政府は神道を国の宗教とするため、神仏判然令・神祗事務総督・神仏分離令と矢継ぎ早の太政官達が出され、神官は神祗省の職員となって一定の住宅戸数ごとに郷社と祠官(しかん)が決められました。
国による宗教の管理には、当然ながら反発もあったはずで、案内板に書かれた過激な表現は上からの命令に対する「じょっぱり」精神の発露と、神道・仏教とは違う自分達の信仰が認められない憤りも感じられます。
現在では祭神はアマテラス、ツクヨミ、オオヤマツミとなっていますが、後からの合祀なのでしょう。
青森の精神風土から生まれ出る信仰形態は、イタコや赤倉信仰、恐山や賽の河原など、今でもそこここに残っていて、そんな青森の原信仰の香りがとても興味のあるところです。
本尊である人面の形をした岩
神社の少し手前には御鈴大滝神の鳥居があって、沢に下りると滝壺にも岩の御神体が
場所は地図上で探せなかったのですが、入内の集会所を過ぎると小さな案内板があります。未舗装の林道を5kmほど登った先になります。
青森には仏教でも神道でも、修験道でもないと思われる信仰形態があって、形式的に他の宗教との融合を明治期以降も続けている民間信仰が数多く残っています。
青森市の入内から山に向かった場所には、人の顔の形をした石を祭る石神神社があって、本尊はその石になっています。
目の形の窪みに溜った水に、眼病・難病治癒の霊験があると云われたようで、案内板には以下のように書かれています。
藩政時代、「石神様」としてその霊験が広く喧伝された。<中略> 草創年月は不詳であるが、霊泉の発見者は、眼病を煩っていた小館村(現青森市)の弥十郎という人であると伝えられている。
明治初年、神佛混淆禁止のとき、神社の形体が未整備の理由から信仰を禁止させられた。
しかし、霊泉を求める人が多く祈祷所を願い出たが、明治五年、県庁から「愚民を惑わす妖言」として不許可になった。その後、自然石の破壊も試みられたという。
明治初年から、明治政府は神道を国の宗教とするため、神仏判然令・神祗事務総督・神仏分離令と矢継ぎ早の太政官達が出され、神官は神祗省の職員となって一定の住宅戸数ごとに郷社と祠官(しかん)が決められました。
国による宗教の管理には、当然ながら反発もあったはずで、案内板に書かれた過激な表現は上からの命令に対する「じょっぱり」精神の発露と、神道・仏教とは違う自分達の信仰が認められない憤りも感じられます。
現在では祭神はアマテラス、ツクヨミ、オオヤマツミとなっていますが、後からの合祀なのでしょう。
青森の精神風土から生まれ出る信仰形態は、イタコや赤倉信仰、恐山や賽の河原など、今でもそこここに残っていて、そんな青森の原信仰の香りがとても興味のあるところです。
本尊である人面の形をした岩
神社の少し手前には御鈴大滝神の鳥居があって、沢に下りると滝壺にも岩の御神体が
場所は地図上で探せなかったのですが、入内の集会所を過ぎると小さな案内板があります。未舗装の林道を5kmほど登った先になります。
こちらの神社ですが場所が特定できませんでした。
もう少し詳しい地図情報を頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
Googleマップでは特定できなかったので大体の場所になります、すみません。
機会があったら一度行って見たいと思います。
歴史を知るとより多くのものが見えてきて、なるほどと思うことがたくさんありますね。
マップに関連付けておきました。
しかし 未舗装5kmは少々厳しい場所ですね。
滝を見たかったんですが・・・。
今は水量が多くて滝も迫力あります。
子供の頃「日本恐怖図鑑」(タイトル忘れました)みたいな本にこの岩の写真が載っていまして。
青森の山麓にある、とだけしか書いてなかったのと岩の不気味さでちょっとトラウマになっていました。
大人になった今でも時々思い出しては検索をかけていたのですが、今日やっと見つけることができて嬉しいです。
ありがとうございました!
図鑑の写真よりも鮮明なので「うぉっ(怖)!」と思いますが、長年の疑問が払拭できて感激です!
子供の頃から忘れずにいてくれたとは嬉しいです。
たしかにインパクトありますし、もう少し地元でも有名になってほしいと思ってるんですよ。
参考になったとお褒めの言葉をいただくと、私も意欲が湧いてきます(笑)