湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

正しい箸と欲望の関係

2008-12-13 00:01:29 | あんな話こんな話


おかしな箸の持ち方で、何十年も過ごしてきてしまった。
もちろん、これまでたいした不便も感じていなかったので周囲からの矯正をの声にも耳を貸さなかったのだが、ここへきて時々うまく摘まめなくてイライラすることがあるのだ。
それに、お一人様の食事のときなど、振る舞いを見られていることが多い(ような気がする)。そんな時、きれいな箸さばきができれば堂々としていられる(と思う)。
そこで、現在密かにトレーニング中(笑)。といっても、食事の際に時間的余裕があれば、以前習った正しい持ち方を実践しているだけなんだけどね。
ところが、これがまたうまくいかないのなんのって。ストレスたまるたまる。しかも、好きな料理だったりすると、もう一刻も早く、そして一瞬たりとも休むことなく次々と口に運びたいのが人情ってもんじゃないですか。そうなると、トレーニングは即刻中止です。いつものおかしな持ち方で、ズルズルワシワシと、かっこむことになる。
なので、これはライフワークにしたいと思います(笑)。ボケ防止にもなりそうだしね。

写真は先日の熱海で。さんまを食べるのも難しい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな箸さばき (末吉)
2008-12-13 08:49:28
 いつも楽しませてもらってます。コメント付けたくなる記事が続きます。

 娘の小さい頃の話です。箸使いがおかしくてく苦労しました。ほとんど目立たなくなりましたが今も完璧ではないでしょう。特に親指から中指の使い方がおかしいのです。箸と箸の間隔が狭く、どうしても箸の中央を持っています。こうなると箸を大きく開くことが出来ない。洒落みたいですが箸は「端」を持つと姿が決まりますよね。
 手元は人の目に付きやすいので「ああ、将来、男と付き合うようになってメシでも食いに行った時に恥ずかしいだろう..」と心の中では思っていましたから。やはり女ですからね。

 大学時代にやはり箸を「握る」とまでは言わないけどそれに近い形で器用に卵ご飯を食べる奴がいました。今でも覚えています..ということは、やはり奇異だったと思います。

 ところが客の手元が見やすいファミレス等に行ってみると箸使いのおかしい人が多いことに気づきます。昔、「味の素」が「お箸の国」というコピーを使っていました。日本の文化だと思います。
Unknown (きょうこ)
2008-12-13 20:10:58
初めまして。楽しくいつも読んでます。私はハマッコ女子です☆
私は4年前から箸の矯正を始めて、ようやく無意識に正しい持ち方で食事できるようになったところなんですよ~。最初の1年は矯正箸がないとダメでした。それから少しずつ手を震わせながら普通の箸を使うようになりました。
お互い気楽にやっていきましょうo(^o^)o
きれいな箸さばきたい (湘南折り畳み自転車男)
2008-12-13 21:00:47
末吉さん、いつもありがとうございます。
ウチも子供たちにはしっかり指導したのですが…。もちろん妻が、ですけど(笑)。
お箸の国の人だから、しかも大人なので、頑張ってみます。
4年! (湘南折り畳み自転車男)
2008-12-13 21:07:26
きょうこさん、コメントありがとうございます。
「矯正箸」かあ、ありましたね。指を入れる穴がついているやつですね。ウチにもあったはず。
でも、4年かぁ。いや、体力が落ちているから、もっとかかるかな(笑)。
おっしゃるとおり、気楽にいきます。アドバイスありがとうございます。

コメントを投稿