新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

新登場☆景品付き自動販売機

2011年12月11日 | <新世界の出来事>
 初の試みとして、景品付き自動販売機新世界で設置することになりました。
景品付き自動販売機は、新世界を皮切りに、これから大阪を中心に増えていくそうです。

まずは新世界からスタートというわけです。

景品付き自動販売機と言っても、ピンときませんよね。

というわけで、景品付き自動販売機の使い方講座~

■新世界では、通天閣下にあるお寿司屋『ROKU鮮』の横(串かつ「だるま」側)に設置されました。

なんと、この自動販売機は、「無料観光送迎バス」のデザインを使っています。
大阪らしいデザインになりましたね。



  ◆百円を入れて、赤く点灯したボタンを押して、お茶を買います。



ここまでは普通の自動販売機と同じです。

■この自動販売機には、右横に景品ボックスがあり、ペットボトルを買うと、
景品ボックスのボタンも赤く点灯します。



  ◆ボタンを押して景品を選びます。

■白いケ−スが出てきて、この中に私が選んだ入浴剤が入っています。
それに、小冊子も入ってました。



■実は、この小冊子の中には新世界情報のペ−ジもあるんです。
随時、新世界援隊が情報提供し、新世界紹介を掲載することになっています。



■景品付き自動販売機でお茶を買うと、入浴剤や小冊子がついてきて、かなりお得なんです。



◆新世界では他に、「通天閣モ−タ−プ−ル」の前にも設置されてます。



100円のお茶を、もっとお得に購入できる、それが景品付き自動販売機です。
お茶やジュ−スを買うなら、是非、景品付き自動販売機をご利用下さい

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]