新世界まちなか案内所NOW    

 Shinsekai Hondori Shoppingstreet Blog
 『新世界観光ブログ』観光案内所通信

新世界まちなか案内所 NOW

おめでとう☆阪堺線開通100周年

2011年12月03日 | <新世界の出来事>
 阪堺電気軌道阪堺線(恵美須町~市之町〈現、大小路〉間)が 開通100周年 を迎えることを
記念したセレモニーが12月1日、恵美須町駅で開催
されました。



セレモニー前には、鉄道アイドル・斉藤雪乃さんを先頭に新世界&天王寺動物園百年祭協働委員会
のメンバーや新世界PR大使のアイドルグループ・OSAKA翔GANGSなど約20人が、開通当時の衣装を
身にまとい通天閣下から恵美須町駅までをパレードをしました。


 △セレモニーに参加した新世界PR大使・OSAKA翔GANGS

開通当時の広告を再現したプラカードも登場。
阪堺電車「ちん電くん」、通天閣「ビリケンくん」、新世界「くしたん」と今回初披露された
天王寺動物園「ゴーゴくん」のPRキャラクターも参加しました。



新世界100周年実行委員長の松本氏、浪速区商店街連盟会長の近藤氏、通天閣観光の西上社長、
浪速区の浅野区長も開通当時の衣装です。
予想外に似合ってました。



 ▽浅野区長さん、華やかな姿でご挨拶。


 ▽阪堺電車の開通当時の制服も再現。


セレモニーでは、斉藤さんが司会を務め、バイオリニスト・浅井咲乃さんが演奏、
阪堺線100周年記念切手の披露、記念電車運行のテープカットなどが催されました。





セレモニー後、昭和40年代の姿に復元した「モ161形車」の記念電車は通天閣ロボの
合図で出席者を乗せ、大小路(堺市)駅へ。
もちろん、OSAKA翔GANGSのメンバー10人もご乗車です。



スコミの方の多さにビックリ。
阪堺電車の恵美須町駅がマスコミ関係者で埋めつくされたセレモニーでした。
新世界へは阪堺電車の恵美須町駅が最寄駅です。
堺市方面の皆さん、阪堺電車をご利用下さい。

■阪堺電車HP
  ⇒http://www.hankai.co.jp/

※NOTE;
 当blog掲載の写真・動画等、無断での複写(コピー)及び、コンテンツの転載転出を禁じます。

[編集部]