しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

「いい湯だな」の日々

2011-06-18 | レイアウト

二期工事を忘れてしまったわけではありませんが

引き続き「地蔵温泉」の露天風呂です。

先日、スーパーヘビージェルのお湯を張ったお風呂

翌日には

Tr0022610

こんな感じになっておりました。

まだまだお湯が少ないとお客様からクレームが・・・・・

さらに塗り重ねてあげました。

Tr0022612

その結果

Tr0022635

大分お湯の量もよくなってきました。

もう1回足してあげればよいようです。

今度は他のお客様から

「ツツジが見えない」とお叱りが・・・・・・

塀の高さを低くして

Tr0022638

ツツジの花も増やして上げます。

昨年と同じ方法

Tr0022633

電線の幹に

Tr0022645

葉っぱをつけて

Tr0022650

花を咲かせて上げます。

Tr0022654

お風呂のそばに植えてあげました。

Tr0022667

コレで露天風呂からもツツジの花を楽しめるようになりました。

「いい湯だな~」

お客様の声に一安心のご主人でした。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 露天風呂開業の日々 | トップ | あじさい寺の日々 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お客様のニーズに応えるのも、ご主人の役目ですね! (瓦葺鉄道)
2011-06-18 10:23:14
お客様のニーズに応えるのも、ご主人の役目ですね!
それにしてもつつじの色鮮やかなこと、素晴らしいですね(^_^)
電線を利用した灌木の作り方、非常に参考になります!
返信する
夏風さん、おはようございます。 (甚六郎)
2011-06-18 11:10:35
夏風さん、おはようございます。

塀の高さが抑えられ見通しが良くなりましたね。
そして、ツツジの更なる(お疲れ様でした^^)植樹により
ツツジで名高い「地蔵温泉」の面目躍如となりましたですね♪
返信する
こんにちは。ツツジが満開…レイアウトに季節を感じさせ... (千早)
2011-06-18 16:43:49
こんにちは。ツツジが満開…レイアウトに季節を感じさせる花の色が入ると一挙に臨場感が出てきますね。旅館への階段とツツジが露天風呂の風情を増しているようですね。
返信する
瓦葺鉄道さん こんばんは (夏風)
2011-06-18 21:07:10
瓦葺鉄道さん こんばんは

ついつい楽しんでしまって
肝心な二期工事が進みません。

でも、楽しみながら作っていくのが一番
ゆっくりとですが、見捨てずお付き合いください。

電線の樹木、枝が細くてよいのですが
つまんだだけで形が変わってしまうの困ったところ
なかなかいい枝ぶりになってくれません。
返信する
甚六郎さん こんばんは (夏風)
2011-06-18 21:11:38
甚六郎さん こんばんは

混浴の温泉、塀を低くしたら女性客からは不評のようです。
娘は、混浴自体が
「信じられない!!」と
時代が違うのでしょうね。

ツツジの花、樹形までは大変ですが
花を咲かせるのはとっても簡単
楽しい作業です。
次は別な花を植えてあげようと思っています。

返信する
千早さん こんばんは (夏風)
2011-06-18 21:14:44
千早さん こんばんは

花の色で雰囲気がガラッとかわりました。
初夏の設定なのですが
別の花も植えたくなってきました。

模景の世界なので、季節がかぶってもいいかな~と

かなりいい加減な性格ですがお許しを・・・・・
返信する
これまた、ステキな情景になりましたね~♪ (隠密)
2011-06-18 21:30:08
これまた、ステキな情景になりましたね~♪
ますます撮影が楽しくなって来ましたね(^^)
お客様のご要望に即座に応える姿勢はさすがです(^^)
露天風呂から眺めるツツジ、イイですね~ヽ(*^。^*)ノ
この温泉、肩こりに効くのなら隠密も入りたいです(;^_^A
返信する
夏風さん、おはようございます。 (甚六郎)
2011-06-19 05:07:05
夏風さん、おはようございます。

女性客には不評だという低くなった塀、立地が山の中腹ですし
見下ろすのは同じ湯治客だけですからツツジが見えた方が
良いと思いますけれどねぇ~^^;

なるほど、混浴は今時の若い娘さんには納得できないということ
なのでょうか…
そう云えば甚六郎、未だ混浴の温泉に入った事ありませぬなぁ~ d(__)
返信する
私も 露天風呂作ったのですが 今、置き場が無く... (トータン)
2011-06-19 09:09:22
私も 露天風呂作ったのですが 今、置き場が無くて困っています 早く旅館を建てないとならないのに 時間が無いって感じです いい感じに出来上がってますね 流石です!
返信する
隠密さん こんばんは (夏風)
2011-06-19 20:02:27
隠密さん こんばんは

露天風呂も一度は作って見たかった情景です。
お湯をうまく張れなくてほってありました。

川の流れの成果でお湯を張ることが出来ました。
撮影ポイントがどんどん増えて追いつきません。

でも、肝心の列車はどうしてしまったのか?
だんだん鉄模から遠ざかっていくような???
返信する

コメントを投稿

レイアウト」カテゴリの最新記事