しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

カプラー交換の日々-1

2010-08-18 | カプラー交換

「苦手な工作」、「ちょっと苦手な工作」などと銘打って、

カプラー工作について書いてきています。

苦手であろうと避けて通れない道なので、

開き直って「カプラー交換の日々」というタイトルにしてみました。

自己流の下手な工作ですので参考にはならないと思います。

本日のお題はこちら

Tr0013559

マイクロエースのED18-2です。

「Scano様のブログ」に刺激され

家族旅行の前に手をかけていました。

裏返してみます。

Tr0013560

台車の前の部分、裏側から蓋をする形でカプラーを収めているようです。

底板(カバー)とカプラーの間に精密ドライバーを差し込んではずしてみます。

Tr0013562

台車の側はこんな感じです。

はずした部品はコチラ

Tr0013563t

上に写っているのが、カバー。

真ん中にピンがでています。

右側が元々ついているアーノルドカプラーです。

今回は左側のナックルカプラー(長)に変えてみようとします。

Tr0013564

後ろの板バネと干渉します。

だましだまし押し込んで完了。

Tr0013568

カプラーが高くなっています。

写真では判りにくいかもしれませんがカバーとの間に隙間が出来ています。

もう一度、カプラーの根元の形状を比べてみます。

Tr0013565

ナックルカプラーの後ろ側の突起部分がうまく処理できません。

そこでナックルカプラーをあきらめ

KATOカプラーNに変更します。

Tr0013951

真ん中のカプラーが交換に使用したものです。

両サイドを詰め、ピンが刺さる穴を開けています。

コチラをつけるとこんな感じに。

Tr0013943

高さも確認します。

Tr0013581

ちょっと高めですが

Tr0013573

貨車との連結では具合がいいようです。

(というか、この「ヨ」がたまたま高いだけです。)

もうひとつこういう方法もありました。

Tr0013960

写真、上側のカプラー。

KATOの機関車についてくるKATOカプラーアダプター(Z03-0794)です。

昔、予備部品として購入したASSY部品が手元にありました。

現在は販売されていないのかどこのお店でも見当たりません。

コチラは前から押し込むタイプなので無加工で取り付きます。

本当は後ろの部分を少し詰めたほうが板バネにはいいと思います。

ただし、コチラを利用した場合、センターピンからの腕の長さがちょっと長め。

Tr0013956

カプラーゲージとの間は10.5mm

普通のKATOカプラーNの場合、9mmくらいです。

Tr0013955

1.5mm程連結間隔が短くなります。

ということで、今回はKATOカプラーNの採用となりました。

さっそく「しなの高原鉄道」に入線です。

Tr0013901

飯田線風に単線区間で撮影です。

Tr0013906

機関車をアップで撮ってみます。

この区間、内回り本線から外回り本線へのリバース部分になります。

一方通行のため、本当は上の写真の向きに列車が走ることはありません。

今回は撮影のために遊んでいます。

Tr0013924

カメラ直置きでも撮影します。

Tr0013925

機関車を置き換えてみます。

コチラはTOMIXのED61。

飯田線風にというならED62でなければいけませんが手に入りません。

雰囲気ということで妥協します。(本当は欲しくてたまりません)

中央東線ということでもいいかな~・・・などと。

Tr0013939

しばらくは、こんなことが続きそうです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄分の無い日々(家族サービ... | トップ | 懐かしい車両の日々 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおwww (ボーン)
2010-08-18 19:23:48
おおwww

ED18ですかww

渋いですね!!私は現行の電気機関車よりEF58以前の電気機関車が好きですよww平成生まれなのにwww

私は、本日久留里線に乗りに行ったのでその写真をUPするのでぜひ見てください!!
久留里線のキハ37.38を見て模型が急にほしくなり予約してしまったボーンからでしたww
ボーンさん こんばんは (夏風)
2010-08-18 21:15:15
ボーンさん こんばんは
コメントありがとうございます。

山手貨物線(今の埼京線)を茶色い機関車が爆走していたのを見ていました。
もっときちんと見ておけばよかったと今になって思います。

ボーンさんのレイアウト気動車がよく似合いますよね。
楽しみが増えましたね。
ご無沙汰してしまいました。 (Scano)
2010-08-21 16:26:02
ご無沙汰してしまいました。
私の拙いブログもご紹介いただきありがとうございました。

さすが緑豊かな風景をゆく様子は、生き生きとして見えますね。
ED18も幸せそうな表情をしているように見えます。
情景写真の1枚目と3枚目が好きです。
まさに現実の世界の鉄道写真のようです。
Scanoさん こんにちは (夏風)
2010-08-22 16:20:13
Scanoさん こんにちは
お返事が遅くなりました。

コメントありがとうございます。
1枚目の写真、初めて撮ったアングルですが
夏風も気にいってしまいました。

しばらく、このアングルでの写真が続くかもしれません。
景色の変化のない「しなの高原」ですが
いろいろ新しいアングルを探しています。

コメントを投稿

カプラー交換」カテゴリの最新記事