しなの高原鉄道の日々

安楽マニアのおじさんが一念発起して 開業した「しなの高原鉄道の日々」をご紹介します。

つつじの日々-2

2010-06-27 | レイアウト

先日、つつじの花を咲かせましたが、

今日はもう一度 つつじの花 に挑戦です。

前回のつつじはちょっとした植え込みのつつじ

Trimg199t1

こんな感じのものをイメージしました。

Trimg2027t

前のときも掲載しましたがこんなに大きくなるですね。

今回はこんなイメージのつつじに挑戦です。

一緒に樹木を作る練習もします。

「電線で樹木を作る」 今までにいろいろな方が実践されています。

この方法に挑戦です。

まずはこちら

Tr0012670

電線を短く切り一部残して皮を剥きます。

一部残したのは電線がばらけないようにするためと

「もち手」とするためです。

Tr0012673

次に中の電線を撚って樹木の形にします。

Tr0012675

これに木工パテを溶いたものを塗っています。

Tr0012681

いつもキットの樹木の艶消しに塗っている塗料を筆塗りし

Tr0012687

ゴム系ボンド(透明のもの)でフォーリッジをつけて

Tr0012692_2

前のときと同じように絵の具で花を咲かせます。

今回は買ってきた絵の具を三色とも使って見ました。

最後の段階で「もち手」として残していた皮を引っこ抜きます。

植える場所はこちら

Tr0012698

「しなの高原」の秘湯、「地蔵温泉」です。

湯治客のために「つつじ園」を開設することにしました。

まず樹木を差し込む穴をピンバイスで開けます。

Tr0012708

孔明けで出た切り粉をハンディー掃除機で吸い取ります。

Tr0012710

樹木の根元にゴム系ボンド(黄色のもの)をつけて植え込みます。

Tr0012715

ピンボケ写真ですみません。

作業状況の写真はセルフタイマーで撮影しました。

Tr0012741

つつじ園の開園です。

今まで、見るべき景色の無かったお客様達もさぞ満足なさったでしょう。

ただ、夏風としてはせっかく枝を表現したのに、

ただのスポンジの塊のように見えてしまうのが、ちょっと残念です。

でも、とても良い練習になりました。

今回は製作過程を写真に撮りながらの工作

なかなか大変でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする