趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 タカナ ネギ

2020-03-01 18:11:33 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナを漬けました

2020-03-01 18:05:37 | 日記

今日収穫したタカナ

早速漬けることに。
まずは水洗い。

洗い終わるとしばらく天日干し。

洗った後は固い茎の部分を擦りこぎでたたいてやわらかくしました。

1つの漬け物容器では無理。2つ使うことに。

タカナの重さを測ると15.2kg。
昨年は12.8kgだったから量は少し多くなっています。
そして、畑にはまだ収穫前のタカナが残っています。

今年は大豊作です。

4%の塩608gも準備して


漬け物容器に詰め込んでいきました。

重しをいっぱい載せてほこりが入らないように袋をかぶせました。

1週間ほどで食べることができるようです。
明後日、水が上がってきているか確認します。
かさが減っていたらできたら1つの容器にまとめます。

参考にしたのはこのページです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナを初収穫しました

2020-03-01 13:03:21 | 日記

大きくなってきたタカナ



8株採りました。

まだ、半分ほど残っています。

車のトレイにいっぱいに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする