ケース・バイ・ケースにようこそ

写真や音楽のことを楽しみましょう

今年のアマリリス

2012-05-26 | 暮らし

買ってきた最初の年は2輪、翌年は4輪、そして今年は1軸目が6輪、

まもなく2軸目が何輪か開花しそう。年々楽しみの増す成長株。(^○^)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012-05-21 | 日記

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲道郁代 モーツアルト クロスオーバー

2012-05-19 | 音楽

  声の綺麗な仲道さんの解説付き。ソナタ、木管との室内楽、そしてコンチェルトと

モーツアルトのピアノ曲の神髄に迫ろうとの企画。仲道さんは各楽器の音色の面白さを

説いていらした。このフレーズは何故あの楽器なのかとかをモーツアルトの

作曲時の音楽観から考察したりして面白い。木管五重奏は弦楽五重奏よりも

音色の変化の楽しみといことを強調されていた。木管といいながらここに金管の

ホルンが入ってているのが面白い。

  トルコ行進曲とピアコンは神戸学院で聞いたときよりも音楽が更に

豊かになっている。上村先生や学者各評論家のご意見などさらに研究研鑽

されたのであろう。ホールの違いや楽器の違い、変な勘ぐりとすれば

ギャラの違いとか・・・・いやいやこれは饒舌。

楽器の違いとなるときょうのアンコールで披露された「きらきら星」は

今日はスタインウエイだが次回のコンサートではモーツアルト時代の

シュタインで弾かれるとか。このピアノは61鍵430Hrzのピッチ。

今の基準から考えると随分低い。柔らかい響きになるのかな。

楽しみだ。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリーム・コンチェルト

2012-05-12 | 音楽

 プログラムにある通りバラエティ、ボリュームたっぷりのコンチェルト・コンサート。

お馴染みのPACオケの伴奏で4んかたそれぞれのソロを楽しむ。

トップはバリトンの与那城さんでセビリヤの散髪屋から「私は町のなんでも屋」

すごい声量迫力歌い方。

ついでソプラノ田邊さんの「今の歌声は」

ロッシーニの軽妙さが鮮やか。

 ウエーバーのクラコンは吉田さん。

この曲は結構難曲だがクラの魅力を存分に発揮。

 

 休憩のあとはイタリアオペラで声楽のお二人はますます快調。

最後は清永さんのバヨリンでチャイコ。久しぶりに聞くこの名曲、

涙がでるほどすばらしい。感動感激。

超お得のコンサート。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2012-05-08 | 作家芸術

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする