ちいさなおしゃべり

Shantia家のメインランド生活日記

MAC Open☆2012

2012年02月23日 | Event
今シーズン2つ目の大会『MAC Open』がAsian Celebrationと同じ週末にあった。
ちなみに、この大会には来年は出ないと決めたShantia夫婦。
開催地がポートランド繁華街ってだけで嫌なのに(運転&駐車が大変だから)、出場費は高いし、どのレベルがどの日のどの時間からなのかが分かるのが遅すぎる。
そんなぎりぎりまで週末の予定がはっきりしないのは困ります。
なので『MAC Open』は今年が最後。


今年もジョセフ君とマイキーは朝4時半起きで大会に行ってきた。
Shantiaには絶対無理。
大会開始が午前8時なんだもんねぇ。
その分早く終わるんだけどさ。

今大会の結果はというと…。
個人ではマイキーはレベル4の総合9位。
先月の『Westside Classic』と違って『MAC Open』ではレベル4は年齢別に分けられない。
だから6歳から12歳まで全て同じグループ。
それで9位はすごいと思うんだけどなぁ。
ただ残念なことに表彰は8位までだった。
惜しいっ!
でもトップ10入りしたのでメダルは金
ちなみに同じチームのプレストン君(10)は総合3位。
彼、前大会でも10~11歳の部で1位だったからねぇ。
すごいわぁ。
グループではマイキー属するUSGAが総合1位!!!
『MAC Open』でグループ1位を取ったのは初めてらしい。
すごい、すごい!
マイキーが言うには

「1位のトロフィー、すっごく重いんだよ」

だそうで。
1位ですもの、重みがあるのよ。


種目別ではPommelだけが赤リボン、後の5種目は青リボン!!
Pommelもあと0.1点で青リボンだったんだよ!!
惜しいっ、ものすごく惜しいっ!!

去年のシーズン後に

「来年、白リボン取らなかったらWiiのゲーム買ってあげる」

と約束していたのでマイキーのゲーム取得は既に前大会の時点で決まっていたんだけど、この大会の後になって

「次の大会(今シーズン大会はあと3つ)で全部青リボンだったら『上通り』連れて行ってあげる」

と新たな約束が出来ました。
『上通り』とはユージーンにある日本食レストランで、オーナーの娘とマイキーは学校で同じクラスなの。



これはP-Bars。
確かこれが今回は最高点だったね。
14.8。
もうちょっとで15.0!!
この動画見て母は驚いたよ。
体の位置は高いし、バーには触らずに移動できるし。
やっぱり1年練習すると上達するんだねぇ。




これはRingの様子。
マイキーの肩らへん、あばら浮いてない?
この坊ちゃん、とにかく細いからさ…。


次の大会は今週末。
今度は地元だから楽チン、母も応援に行ける。


最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hachi-mama)
2012-02-27 21:24:37
 マイキーすごいね!!わが子ではないけれどかなり感動してるよ。そのうちマイキーが金メダルの常連さんになるはず!!応援してま~す
 

post a comment