TKBaBaのつぶやき

65歳を過ぎるとどこかしことガタがくるものですそんな時思っても
いない乳がん宣告今までの治療これからの治療の事など

S〇コン!

2007-07-24 23:28:23 | 日常
今年は私の好きな人達のコンはないらしい日本全国、海外も含め
多くの女性達ががっかりしています、まだまだ望みは捨ててませんが
十何年、毎年夏の楽しみで、これに参加して夏がきて、終わると実感
していました。
2年前の夏は、術前の抗癌剤の最終の頃、手術をコンの前か後にするか
7月に手術、コンまで2ヶ月、リハビリをかね免疫力アップとか言いながら
病人と思えないほど目一杯楽しんできました、しかも一年生の男の孫を連れて
この子凄くノリがよくてあれも楽しかったな~
エッどなたのファンって、あのグループのファン層は幅広いのです
私の交流している仲間も年齢の幅が広い、一ヶ月に1~2回は会って話しに
花が咲きます。
この年でパソコンを始めたのも、このグループの情報収集の為ですもの
始めた動機をいずれ詳しく書こうかな


喉頭ガン!

2007-07-23 17:59:21 | 日常
今月5日、手術をしてから2年目の検査をした、結果はすべて〇
ホルモン剤を服用している為、ホルモンが抑制され骨粗鬆症になりやすいらしい、
で骨密度も調べました、年齢もありますからね、でも年齢のわりに優秀って
言われちゃいましたなんだかホッです。
元気、元気、自分の姉妹達がしてきても第一声が旦那の安否ですから
私の事より旦那の方が心配なんですって
旦那は喉頭がんの再発組、手術で声帯を残したので何かと後遺症が出てきます
痰が切れにくく苦しんでいます、長年の喫煙が影響しているようです。
皆さんタバコは止めましょう、百害あって一利なし、私達二人して毎日プカプカ
病気が判ったその日から、二人でピタッとやめた(今更手遅れですが)
止めてよかったと思っています。
タバコを止めて感じる事、今まで自分が回りにどれだけ迷惑を掛けていたかよ~く
判りました、もう今は匂いも煙も嫌ですもの、現金なもんです。
そこの貴方、タバコは止められます、頑張って

なんだかな~

2007-07-20 09:14:23 | Weblog
なにやってんだか、なかなか日記書けません、書きたい思いはたくさん
あるのにね、毎日いろんなサイト見たり他の人の日記見たり
実は私あるグループ(中の一人)のファン、その人のファンサイトやブログ見たり
韓国のファンサイトも見ます、ハングル判らないけど伝わります。
(念のため韓流スターのファンではありません
日常の事も 病気の事も ファンであるグループの事も 書きたいよ~

確定申告に

2007-03-05 13:23:03 | 日常
年金とわずかなパートの給料で暮らしている私達、国民健康保険に介護保険
年間にすると高額、でも収めないとね
2人で払った医療費が20万近くなっています、申告ができる期間もあと少し、
早く行かないといけません、明日は行かなくちゃ
パソコンで申告をと思ってたけど項目見ていたらやっぱり役所に行く事に


























































なが~いお休み

2007-02-21 20:35:46 | 日常
一年近くもお休みしていたみたい、夏から冬
取り合えず再発も転移もなく元気、一年目の検査はちょっとドキドキでした、肺に
影があるなんて脅かされたりして、肺転移?放射線肺炎?読影にて〇
又ブログぼつぼつ続けていこうかな、娘にも言われているし「もう辞めたの」って

毎日続けていらっしゃる方達を尊敬します

白寿のお祝い!

2006-04-21 23:31:35 | 日常
15日に母の白寿の祝いで大阪に行って来ました
98歳白寿までにまだ一年ありますが、母が元気なうちにお祝いを
しようって事で、なにしろ兄弟が多いので、上は80歳、下は55歳
皆取り合えずは元気です。
住んでいる所も、東と西に別れているのでなかなか会えませんが、兄弟って
幾つになってもいいですね~
長姉がしみじみと「不思議だね、何年も会って無くても会った瞬間から
何だか毎日会っていたように思えるからね」
ワイワイガヤガヤ、話題はあちこち飛び交い、本当に楽しい集まりに
なって良かった、尽力してくれた甥や姪達に感謝です。
孫18人、曾孫28人、玄孫1人、皆集まる事は出来なかったけれど
母がとても喜んで、幸せそうでした。

でも、ショックな事も、その一週間前に長姉からで甥が胃がんで
手術をした事を、知らせてきていたのです。
47歳、ガン年齢の世代です、仕事もマスコミ関係で、ストレスの多い職場
甥の話では、システム再構築の忙しさで病院に行く事を先延ばしにしていた
ようです、その結果がStage3、まだ病理結果が出ていないので何とも
言えませんが、心配です。


手術・入院 ①

2006-03-15 23:17:17 | 乳がん
術前抗がん剤の効き方、追加の抗がん剤の事などいろいろ考え
7月25日に入院、26日に手術が決まりました。
追加の抗がん剤を受けなかった事に対して不安があります、EC-Tの
予定でしたが、ラッキーな事にECの時は脱毛しなかったのです、Tを
始めれば脱毛する事が判っていた、いずれ生えてくることは判っていたが
どうしても脱毛するのは嫌という気持ちがあって、EC1クール、追加の
Tを辞めて手術にに踏み切ったのです、これで良かったのかどうかは先に
ならないと判りませんが、自分で決めた事ですから

乳ガンこれまでの経過

2006-03-12 15:08:58 | 乳がん
これまでのの経過を忘れない為に書こうかと思います
初まりは2004年11月頃、右の胸が「あれッ」と云う感じで大きく
なったような、でも全然乳がんの事は頭になかった、触ってもみなかった
それと、今でも後悔し密かに唇を噛んでいる事、その前の月に自分名義の
大きなガン保険を解約していたのです。
主人のガンとかいろいろあって解約するほかなかった、「後悔先に立たず」
今はもうひとつ小さい方の保険で助かりましたが。

12月、娘に言ったところ「すぐ病院に行った方がいいよ」でも私は何となく
年の瀬という事もあってぐずぐず、12月になるとシコリがはっきりと判り
触るのが怖いくらいでした、本当に乳ガンは何も症状がありません、症状は
局所に出るだけ、ですから自己検診がとても重要です。
* 月に一回の自己検診
* 年に一回の乳ガン検診
* 40歳を過ぎたらマンモグラフィ検査

1月に入り、娘と嫁さんが付いて行くから病院に行こう、背中押されるように
行く事を決めた日が土曜日、公立の病院は休日でやってなく私立大学付属病院
に乳腺科がありそこに行く事にした。



病理結果

2006-03-11 10:59:49 | 乳がん

 病理結果チェックリスト

腫瘍径(t)  40mm×35mm×20mm
がんの種類  浸潤性乳管がん
切除断端 ・陰性(-)
波及度 g :乳腺 gland,f :脂肪 fat,w :胸壁 wall
リンパ管侵襲 +( ly1 , ly2 , ly3 )
血管侵襲(静脈侵襲) -( v0 )
エストロゲンレセプター(ER) ・陽性(+)10%
プロゲステロンレセプター(PgR) ・陽性(+)10%
組織学的悪性度 グレード ・ 3
HER2/neu(c-erb B2) ・陰性(-)
リンパ節転移(n) 転移のあった個数0/切除リンパ節数27

所見/コメント T4H2の乳がんに対して術前化学療法(EC+アリミデックス)   温存にて手術

一応病院で検査結果を貰っていたのでですが判りにくく、サイトでチェックリストを
見つけプリントしたものに書いて貰った、先生も私のプリントしたものをコピーして
いた
stage3a・・・grade3など最初腫瘍径が大きかった事、術前化療で小さく
なって温存手術、でも転移の不安は消えません。

続きは又後で


長~いお休みでした!

2006-03-10 22:34:07 | Weblog
長い事更新できず、年末は年賀状書きで忙しくて、だんだん間が空くと
書くのが億劫になって、書こうと思う事はたくさんあるのに

ところで主人は、12月の半ばに無事退院出来ました。
退院した時はまだ完全に治ったとはいえず、痰などが絡んだりしていて
でも病院にいても、食事が何でも食べていいはずなのに栄養の
ありそうな物がなくて、毎回ワンパターン、だんだん痩せてくるしで
主治医と相談しながら13日に退院
しかし昨年の12月は寒くて風邪などひかないようしなくてはいけないから
年末年始のあの寒さと雪にはドキドキ、かなり気を使った。
おかげでインフルエンザにも掛からず良かった、最近は暖かくなって来たしね
次回は自分の事も書かなくては、ちょっと心配な事もあるし、ちゃんとした
病理結果チェックリストを主治医の先生に書いてもらったので