TKBaBaのつぶやき

65歳を過ぎるとどこかしことガタがくるものですそんな時思っても
いない乳がん宣告今までの治療これからの治療の事など

久しぶりに

2005-11-21 20:09:48 | 日常
半月振りくらいかな、更新していない、ブログを始めたのはいいが
なんだかな、どうしようかと迷いが出てきて先に進めなくなって
います、誰かさんに指摘されたように、強いようで打たれ弱い
思いのままに書き込めばいいんじゃないって言われても、皆さんに
読んで欲しくって書いているのか、自己満足で書いているのか
「自己満足」ね、あっ!それでいいんだわ、自己満足、自己満足

今日は、放射線科の検診、経過観察したいので4~5ヶ月に1回
受診をお願いしたいとの事、5ヶ月に1回なんて忘れそう

明日、主人が再入院です、再発が発覚して1ヶ月余、症状が進んで
なければよいが、同じ頃入院していた方達が、結局再入院で声を
なくされている、主人も一番それを恐れています。
ガンが発覚してから、お酒もタバコもきっぱり辞めましたが、それでも
再発、何十年と長い喫煙生活の付けが今来ているそうです。
24日手術、声を残せるよう手術しますが、この選択は良いのかどうか
再発を繰り返さないよう祈るばかりです。


検診と仕事

2005-11-06 22:30:28 | 日常
昨日は、退院してから2回目の検診日でした、血液検査もあり
その後診察ですから待ち時間の長い事、9時に行き終わったのが
12時過ぎ、疲れました。
結果は順調に回復、唯少し体重が増えているので要注意です。
3ヶ月あまり、毎日ぶらぶら遊んでいましたからね、食べるのは
一人前、暇さえあればをしていたり、これでは太らないはずがない
体重増加は大敵、皆さんこれが結構悩みのようです。

今日も、3時間程仕事をしてきました、見知った方達が「復帰したの
良かったね~」と声を掛けて下ったり、まだ復帰して2日足らずですが
楽しく働いています、多分病気の事は知らないと思います。

明日から3日間、娘の所に行ってきます、といっても自宅でなく病院
扁桃腺の手術です、個人の病院なので人手不足なのか2日程付き添いに
子供達はお義母さんが、学校、幼稚園の送り迎えなど、10日間有給を
使って休んで下さるそうです、本当にいいお義母さんで、娘も幸せです。

しかし、次から次にいろいろあって、気持ちに余裕がないです、仕事を
していた方が気が紛れるので働くのかも。
悪い事ばかり続けて起こるので、中にはお祓いして貰ったらって
言う人もいますが、どうなんでしょう。


3日程開けれません


夜更かしはいけませんね

2005-11-04 15:23:43 | Weblog
昨晩、寝る前にちょっとPCをが、とうとう深夜までネットサーフィン
旦那様が末期の肺がんの方のブログを過去まで遡って読んでしまいました
読みながら深夜一人で号泣、主人と自分がガンになってから色々な方の
HPやブログを(特に乳がん)読ませて頂いています、リンク先から
違うところへと、今私のお気に入りが(ガン関係)すごい事になって
います。
今までは大部分、ある芸能関係だけ見ていたのです、それも毎日
PCを始めた動機も、7年前その人(グループ)のファンサイトを
見たい為に始めたようなものですから、おかげ様でPCがだいぶ上達?
ロムしたり、掲示板に時々書き込みしたり、画像を拾ったり
ネット上で顔も知らない方とお友達になったり、ライブも毎年行っています
私の免疫力UPの素、今でもファンしています。
そちらも追々日常の中でさり気なく、書いていきたいと思っています。

昨日、休職してから初めて3時間程仕事をしてきました、体慣らし程度に
すれば良いと言って頂いたので(店舗です)週3日程行こうと思います
根からの貧乏性ですね、元気になると少しでも働きたいと思って、のんびり
出来ない性分、主人の治療が又始まるので、お金欲しいですからね。
いつまで働けるか判りませんが 頑張らなくちゃ

昨日は病院に

2005-11-03 10:26:26 | 日常
主人が3~4日前から眩暈がするとか、一緒に病院に行って来た
私達夫婦は2人揃ってガン持ち、昨年3月に初期の喉頭ガンが見つかり
放射線での治療をし、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月毎の検診を受けていたの
ですが、10月に再発をしてしまいました。
私が8月に退院、放射線治療が終わったその日に再発が見つかりショック
9日に術前の検査、11月24日に手術、今回は片側にガンが出来たようで
なんとか声帯は切らずに手術出来るそうですが。
そんな時に眩暈がすると言い出し、血圧も高いので同じ病院の隣同士の科
(循環器科が偶然隣同士)で降圧剤を出して頂いているので、眩暈がすると
言うのは血圧の関係かなと思い受診、しかしすぐに違うとかで、咽喉科の方に
回された、待合室で待っている間中、お互い爆弾を抱えている身、悪い方に
悪い方に考えてしまって、咽頭の方に転移、脳に転移していたらどうしよう
とか、生きた心地がしませんでした。
予約日でない受診なので主治医ではなかったのですが、色々検査、私の不安な
質問に対しても、それはない心配しなくても良いと言ってくださり一安心
ほっと胸を撫で下ろした次第です。
その時に見た喉頭がんの画像をプリントUPして頂き、貰ってきました
本当は貰えないのですが、何とか頂けました。

5日は、私の退院後2回目の検診日です、何事もないよう祈っています。
2年の間次から次と息つく暇もありません、正直お金も大変です、精神的
にもきついです。
でも何とか子供達や、周りの人達に支えられここまで来れたと感謝しています



術前治療と手術

2005-11-01 15:26:46 | 乳がん
抗がん剤2ク~ル~
1ク~ル、2ク~ルと進み、何故か投与後はハイテンション
打っている時は半分寝ている状態、合わない人は投与の最中から
駄目になるとか、副作用も、2~3日後くらいに少し気持ちが
悪くなる程度でした、自分でも副作用がこんなに軽くて薬が
効いているのかと疑ったくらいです。
副作用が軽いから効かない、強いから効いているではなく
薬がその人に合うか、合わないかでしょうか、私の場合も
劇的と言えるかどうか判りませんが、2ク~ルから少しずつ
しこりが小さくなってきて、3ク~ルで半分以下に、4ク~ルの時は
効果が薄くなったので、薬を10mg増量、やはりだんだんと
効き目が落ちてきたようで、5ク~ルの時、主治医の先生から
6ク~ルから、ぼちぼちタキサン系に替えようかと言われ
いよいよ脱毛か~、かつらも用意しなければならないしとか

でぇ、ここは相談、このまま薬を続けるか、今タイミング良く
手術が出来るかと聞いたところ、「今が、タイミングかもね」と
最初の事を思うと傷口も小さくて済み、温存も可能と言われたのです、
後3ヶ月、抗がん剤の治療を続けるのも苦痛ですし、3ヶ月の治療費
脱毛すればかつら代、保険の事、昨年から続いている病院代の事など
考え手術する事にしたのです。
告知から6ヶ月、7月25日入院、26日手術をしました