Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

お彼岸

2016-09-22 19:15:44 | 写真

お彼岸の中日なので大津市膳所へお墓参りに行きました。切符が石山までだったので石山まで乗りました。以前アルバイト先で「石山から膳所の間に彼岸花がとてもきれいに咲いている」と聞いたことあったので、前から気になっていました。私は結婚前に6年ほど膳所に住んでいましたが彼岸花のきれいなところと聞いたことがありません。今日はその彼岸花を見るチャンスかと思ってJR石山駅から膳所駅まで歩きました。石山駅を降りると松尾芭蕉さんの銅像がありました。石山寺で「石山の石にたばしる霰(あられ)かな」と俳句を詠んでいます。石山寺の石に激しく飛び散る霰を詠んだそうで、「たー走る」は激しく飛び散る、ほとばしるという意味です。

国道1号線を歩いていると東レの看板が見えました。大昔東レ大阪事務所に勤めていて、こちらの滋賀工場へ研修に来たことがあったので懐かしいと思って撮りました。お彼岸はたいてい道が混んでいますが今日は空いています。

肝心の彼岸花の群生しているところは・・・

結局見つからず。それでも彼岸花を撮れて良かったです。

シートをかぶせて上に瓦が載せてありました。何のためでしょうか?

お墓へ行く途中にくちなしの花が咲いていました。

2016-9-22(木) 撮影

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第55回高槻市美術展覧会 | トップ | 白い彼岸花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事