Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

芥川と淀川

2018-01-16 20:31:36 | 写真

こちらは高槻市の芥川です。JR高槻駅前の高いビルが見えています。昨日まで寒かったのに今日は穏やかで嬉しいです。ウクレレのレッスンの帰りです。

芥川上流では重機が入って砂をさらえているのでしょうか?砂の台地が出来ていました。

こちらは淀川です。また孫とマラソンの練習です。淀川に着いた時から疲れていたので、スマホで歩数を見るとすでに20000歩歩いていました。

頑張る孫のため私も頑張りました。

夕日がきれいです。長い一日が終わりました。歩数は約30000歩です。運動すると疲れるけど気持ち良かったです。

2018-1-16(火) 撮影

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淀川河川敷 | トップ | 生後5ヶ月の赤ちゃんの歌♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくり… (柴又のオバサン)
2018-01-17 07:46:05
Seraさん おはようございます。
午後からは雨のようです。

伴走頑張っていますね。
何故子供は疲れを知らないのでしょうね。(子供に戻ったお年寄りも)
最終的には30000すごい!
私のベストもやはり30084です。
私の場合、歩幅が小さいかもです(>_<)
膝を傷めないようにゆっくりです…
お孫さんはH君かな~ガンバレ!!

川が2つもあるのですね。船が通る中川でも川さらいをしていました。
江戸川は土手の傾斜をゆるく、強度にしています。
すごいですね!🙂 (ぱんころ)
2018-01-17 12:17:38
よく歩く友達に触発されて、3キロ歩いただけでダウンでした笑
続けないと三万歩は、なかなかあるけないですよね。
頑張ってください🙂
 (Sera)
2018-01-17 17:11:08
柴又のお姉さん、

孫の名は大当たり!大夢です。
ストップウォッチも使って何分で走れるか計りました。
高槻市の川は芥川で大阪市東淀川区を流れているのが淀川です。
淀川は区域が長いです。
去年は大雨が何回もあったので砂が貯まったのでしょうか?
きれいな台形がいくつも出来ていました。
30000歩は歩数をはかり始めてからは新記録です。
無理は禁物です。 (Sera)
2018-01-17 17:15:30
ばんころさん、

3km歩くだけでもすごいですよ。
私は「ローマは1日にして成らず」と思って
毎日歩いています。何年も歩いているから
30000歩歩けたのです。
今日の一歩は明日への二歩につながると思っています。
ばんころさんも無理されず出来ることから始めて下さいね。
セーターの目は手洗いすると目がそろいますよ。
次はレース編みかしら?
楽しみにしていますね♪

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事