にゅーらいふinせんだいしてぃ

人生の中で一番自由で楽しい大学生活の話題を中心に作っていきます

激論!!! inコ○ナの湯

2009-03-28 08:40:18 | 日記
26日にテストの成績発表があったよ(^O^)
必修1コ落としちゃった笑笑 

商業簿記ってとったほうがいいのかな?
簿記2級はとってたほうがいいって聞くけど。
授業登録までにいろいろ考えて取る授業きめなきゃ(^_^;)

昨日の夜は3コ上の先輩と一緒にコ○ナの湯で激論!
タダ券持ってたらしいので誘ってくれた。ラッキー!(^O^)


先輩は「もう就職かぁ」「働きたくねぇ」みたいなこと言ってたけど
自分もいずれそうなるだろな。あと3年間という貴重な時間を無駄にしない
ようにしなきゃね。先輩もこれから大変だと思うけど頑張ってください!
サークルにはいつでも遊びに来てください!

28日、今日はバイトだ(^O^) 明日もあって2連勤。
利府町にあるグランディでのコンサートの警備です。
たしかミスチルのライブだった気がする。自分はあんまり音楽に興味ないので
歌手のライブは初めてだ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

25日もホントは仕事があったんだけど飲みがあったから休ませてもらったっけ
だから東京マラソン以来の一週間ブリってことかぁ


自分は基本的に土日の2日しか入れないけどなんか文句ある?
週3~5でバイトしてる人は信じられないだろうなぁ笑笑

警備のバイトはなんかのイベントがないと仕事になんねぇじゃん。
仕事があるのはだいたい土日の2日だけ
それくらい誰でもわかるよねぇ~?(@^^)/~~~

でも仕事がある日が少ない分、働く時間は長いんデス。
今日は昼1時~夜11時までの10時間だぞ<`~´>
明日も同じだろうな・・・あ~あ。今日もコ○ナの湯に行きてぇな☆彡

今回の画像は利府町に行く時は必ず通る
「ここから利府町」みたいな道路標識です笑笑
全然おもしろくないと思う方はスルーしてください・・・
なんでこんな写真撮ったんだろ。。。(^_^;)

去年宮スタで行われたJ2ベガルタ仙台VSサンフレッチェ広島見に行ったっけ
そんときはまだ原付なかったから自転車で1時間かけて行ったっけな笑
まあ今日は用は別だけど利府に行くわけだからココを通るって訳だ。
そういえば高校野球で利府高校が1回戦勝ったっけ。がんばれ利府高!

反省会その2

2009-03-26 05:50:21 | 日記
前回の続きでーす(^o^)

先輩からのアドバイスを聞いてこれからどうすればいいか考えてみた
OBの先輩から聞いた話でこんなことを言われた。
「お前は会長なんだから自分一人で仕事しなくていい。他の奴に頼め。他の奴に仕事を任せるのがお前の仕事なんだ」

なるほどなぁ(゜o゜) 

確かに今回の飲みでは女の子を中心によく協力してくれた。
会計とか店の予約で困った時もいろいろ助けてくれた。

でも自分は最初から「自分一人で全部やろう」と考えていたので
自分から周りに協力してもらおうとはしなかった。だから大変だった。
「仕事を自分じゃなくて他の奴にさせるのは申し訳ない」と思ってたけど
そうじゃないんだ。

それともう一つ「同学年の仲は良くしておけよ」
どの学年の先輩はみんな口を揃えて言うのだが、
今回やっとその意味がわかった気がする。

自分が困ったときに自分から協力を求められなかったのはタメの人達と
まだまだ仲がよくない証拠だ。結局自分は最初から頼るところがなかっただけじゃないのか?今のままじゃ後になってから自分が困る。
今はまだいいけどいつか自分が困ったときみんな助けてくれなくなっちゃう。

そんなんじゃ自分も嫌だし、先輩やOBの人も困るはず。
それに今年入ってくる1年生にそういうところを見せたくない。

今自分がしなきゃいけないことはこれからの活動の計画だが、
それよりも1番大事なことは同学年の人との仲をよくすること。

今までは活動の計画とかを1番に考えていたけど自分一人で考えていたんじゃ今回みたいなことを繰り返すだけだ。
自分はどっちかというと今まで先輩とは結構深く付き合ってきたけど
同学年の人との付き合いはまだまだ浅い。
「自分が頼れる仲間をつくる」それがこれからの課題ですね(^_-)-☆

反省会その1

2009-03-26 05:11:01 | 日記
いろんな人のブログ見て「あんまり堅苦しい文章は使ってないんだなあ」
と思ったので今回からはすこし軽い感じの文章にすることにしたよ(^O^)
あと改行も多めに使って読みやすいようにしてみた

さてさて、24日の飲みから2日経って気分も疲れもリフレッシュできた
今回サークル会長初仕切りとなったわけだが、反省と課題がたっぷり出た

反省
(1)飲み会の計画は1か月以上前に済ませよう
(2)店決めるときは周りの人と相談して決めよう

今回は店を決めるときたくさんのトラブルが出た<`~´>
一人でホッ○ペッパーやネット見て店調べて電話してたんじゃあ
効率が悪い。てかそんなの別に他の人に頼めばいいんじゃない?
一人でやろうとするから大変だと感じちゃうんだわ

あと店の下見は必ず行っておこう。
それも予約する前にね(^_^;) 予約した後に行って「やっぱここだめだわ」
なんてだめじゃん笑 その店のテンチョにキレられたしねww
下手したらキャンセル料取られちゃうところだったわ(-_-メ)
今度から気をつけよう。

あと分かんないことがあったら必ず先輩に聞くこと!
自分の勝手な判断でやってちゃ全責任自分が負うことになるわ(-_-メ)
まあ自分の判断に自信と勇気を持つことも大事だと思うけどね。
そうじゃなきゃ優柔不断な会長になっちゃうからね

やっと終わった そして始まった

2009-03-26 04:07:13 | 日記
2009年3月はとてもハードな1か月でした。バイトにサークルにスポーツと、自分の時間を惜しみなくつぎ込みました。そして3月24日。WBCで野球日本代表が世界一になったこの日にサークルの卒業飲み会が行われました。自分はこの日が自分の春休みの集大成であり、サークル会長としてのスタートだと決めていました。午前中に行われた卒業式では4年生の先輩方にお花を送り、たくさん写真を撮りました。卒業式にはたくさんの人が駆けつけ、4年生の先輩を祝いました。
 そして夕方から夜にかけて飲み会が行われました。この一か月で店の予約だったり、出し物の計画だったり、初めてやることばかりでいろいろ大変でした。でも実際この日が一番大変だったと思います。幹事として司会進行をしたり、宴会を締めたりするのも初めての仕事でした。本当は2次会で締める予定でしたが、先輩たちが「まだ飲みたりねぇ」「朝までいたい」という要望で3次会を決行。なかなか店が決まらずグダグダしているうちに帰ってしまう人もいて申し訳なかったです。
でもなんとかキャッチで店が決まり3次会も開くことができました。

1次会、2次会が大変だった分3次会は楽だったし一番楽しめました(^O^)
4年生やOBの先輩ともたくさん話せたし、飽きるほど飲んで楽しめました。4年生の先輩とはこれで最後の飲みになるけど、1年間でたくさんの思い出ができたと思います(^O^) これからは社会人として頑張ってください!自分も頑張ります。

東京マラソン行ってきました

2009-03-22 22:31:48 | 日記
この春始めた警備のバイトも春休みの今が稼ぎ時です(^_^;)この春休みのバイトのシフトの中では最大の大仕事「東京マラソン」です。21日の昼に仙台をバスで出発。渋滞で5~6時間かかりました。そして警備組はスタート地点となる新宿を夜警~翌日朝5時まで。 まじでしんどかったです・・・

途中休憩も挟みながら朝まで夜の新宿を巡回・監視してましたが、自分はバスの中に財布を忘れてきてしまい、夜食・朝食抜きでした(^_^;)今度から気をつけよう。

そして朝6時にそれぞれの配置につき、ランナーがスタート地点の新宿からいなくなるまでぶっ続けでお仕事。行きのバスで結構寝ましたが、それでも眠い(-_-メ)
皮靴はいてずっと立ちっぱなしなので足がやばい<`~´>

結局終わったのが11時頃。スタート地点を見たいという一般客が建物に侵入するのを禁止したり、ランナーをスタート地点に誘導したり、日本語をしゃべれない外国人ランナー&観光客に説得したりいろいろ大変でした。でも今回のバイトはそれなりに稼いだ甲斐があったと思います。今日はとても疲れました。おやすみです。
(^_^;)