電子科3年 i ホームルーム

下関工業高校 電子科3年の学級日誌・掲示板です

O.S.

2005年09月30日 | 学級日誌より
今日は予行練習だったので、一日中外だった。
日射しはそんなに強くなかったけど、風が強くて砂だらけになった。
本番まであと2日だから、頑張ろうと思った。


O.M.

2005年09月28日 | 学級日誌より
今日は外がとても暑かった。
しかしみんなが行進の練習をちゃんとやっていたので、応援練習の時間が増えた。
量をやるより、質の濃い練習の方がいいと思った。


U.K.

2005年09月27日 | 学級日誌より
体育祭の練習、2日目。
昨日に比べて陽射しがそんなに強くなくてよかった。
昨日の日焼けが痛くてたまらなかった。
でも、それだけ外で頑張ったのかな?と思う。


I.Y.

2005年09月26日 | 学級日誌より
今週は授業があまりないので嬉しいが、体育祭の準備で疲れる。
今日も日ざしが強くて暑く、しんどかった。
でも今年の体育祭は最後なので、がんばりたいと思う。


I.M.

2005年09月22日 | 学級日誌より
久しぶりの実習だったのでかなり苦労した。
レポートも書く量が多いので、今週は忙しくなりそう。
だんだんと就職内定をもらう人が出てきた。
自分は進学だけど、他の人に負けないように頑張りたいと思う。


I.H.

2005年09月21日 | 学級日誌より
水泳で50mのタイムを計って、遅かったので少しショックを受けた。
試験が終わって気が抜けているようなので、きちんと身を引き締めて、頑張っていきたい。


A.K.

2005年09月20日 | 学級日誌より
半分近くの人が就職試験を終えて、試験前のちょっとピリピリした感じがとけたような気がする。
しかしまだ就職試験が終わっていない人や、僕は進学のこととかで、これからが大事になると思うので、がんばっていこうと思う。


Y.Y.

2005年09月15日 | 学級日誌より
1時間目から6時間目まで面接練習をし、一人一人の先生にしごかれました。
そのおかげもあって、最後になるにつれて、不安な気持ちも消えて、うまくできるようになりました。


Y.Tak.

2005年09月14日 | 学級日誌より
2日連続の水泳で、1時限目からとても疲れてしまいました。
今日は水温が低く風があったので、3時限目まで寒気が治まりませんでした。
就職試験まで日にちがないので、体調を整えておこうと思います。


M.N.

2005年09月12日 | 学級日誌より
今日は一日中暑くて、授業がはかどらなかった。
さらに6時間目に保健室に行ったら、微熱があってよけいにきつかった。
早く治しておかないと部活にも影響が出そうだ。


M.Y.

2005年09月09日 | 学級日誌より
今日は3時限目と4時限目に面接練習があった。
きのうの実習のときにあった練習よりもうまくしゃべることができたと思う。
放課後にある面接練習では、もっとうまくしゃべれるようにがんばりたい。