地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

桜の鎮海と壱岐・対馬

2011年04月28日 10時34分41秒 | 韓国
札幌の桜開花予想日は、5月4日だそうですが、
一足先に春の訪れを感じて参りました。

弊社では毎年この時期の、恒例ツアーになっている
『桜の鎮海と壱岐・対馬の旅』です。
千歳空港から福岡空港へ。
そして車窓から福岡市内の7分咲きの桜を見ながら博多港へ。
博多港から高速船に乗ること約1時間、壱岐島に到着です。


壱岐島に訪れると皆様共通して、ここが本当に島かしらとおっしゃいます。
九州本土から約1時間で来られますし、植物などはほとんど変わらない景色です。
また神道発祥の地としても知られる、壱岐島には大小合わせて100近くも神社が
あることでも知られていますので、隠れ小島といったイメージがあるのかもしれません。


壱岐焼酎とともにおいしいお料理をいただき、
翌日はフェリーに揺られお隣の対馬へ。





ここまで来るとお隣の国・韓国はすぐそこに。
近いところだと約50㎞しか離れていません。
秋晴れの澄んだ空の日には、韓国の山並みまではっきり見えるそうです。
夜には釜山の夜景や、車が走っている様子も見られるというから驚きです。



対馬でみられる植物や動物は、壱岐と違い中国大陸に生息するものが多いのも特徴です。
ツシマヤマネコやゲンカイツツジなどもそうです。
椿の花も綺麗でした。





高速船でわたった釜山から約一時間半、鎮海は桜の町。
満開でした。

帰りは釜山から博多へ直接高速船に乗りました。
福岡はすっかり十分咲きに。
綺麗な花々に心が満たされる旅でした。

(西川 太陽)


お忙しい中、毎日のお願いで、恐縮ではございますが、
下の2つのランキングにクリックしてご協力いただけますと誠に幸いに存じます。

←こちらと、
←こちらも・・
いつもご協力いただきましてありがとうございます。



/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フンザ | トップ | レーゲンスブルク »

コメントを投稿

韓国」カテゴリの最新記事