地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し

(株)世界紀行・スタッフのブログです。ブログ・タイトル『地球浪漫紀行』は弊社ダイレクトメール名です。

韓国茶道

2011年11月05日 13時00分15秒 | 韓国
大邱では、桐華寺見学と茶道体験をしてきました。
茶道をする際のおじぎの仕方、お茶の入れかた、お菓子の食べ方など約1時間にわたりいろいろと学ばせていただきました。


なぜか水筒も使います・・・・・・・・

そのほかに漢方医薬文化館を訪れたり、浮石寺などにも訪れることができました。
建物だけではなく、食事もレパートリーがとても多く、大邱では漢方のスープ、ソンビ村では山菜料理、慶州では韓定食をいただきました。本当に食べやすく、おいしかったです。


(安東にて)

この5日間の中で本当に多くのことを改めて勉強させていただきました。
最後に仏国寺の黄金の豚の写真を載せます。



みなさんに良いことがありますように。

それでは失礼します。
(佐藤 友里香)


おまけ

照沼に買ってくるように言われた
グリコのポッキーを真似た「ペペロ」。
コンビニで買いました。
しかもロッテが販売元って知ってビックりしました。

お忙しい中、毎日のお願いで、恐縮ではございますが、
下の2つのランキングにクリックしてご協力いただけますと誠に幸いに存じます。

←こちらと、
←こちらも・・
いつもご協力いただきましてありがとうございます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソンビ村 | トップ | 九寨溝・黄龍の海子 »

コメントを投稿

韓国」カテゴリの最新記事