清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

清正公祭り

2009-07-20 20:34:57 | 行事

<境内の入口には受付コーナー。木札をお申し込みの方や、お祝いをお持ちになった方はこちらで受付ます。>

18日に清運寺の清正公祭りがおこなわれました。

午後5時からは清正公吉祥加持祈祷会。

午後6時からは縁日。

午後6時半からは甲斐市敷島吹奏楽団のメンバーによるコンサートが行われました。

年々盛大になるお祭りですが、縁日の食べ物目当ての方も多いようです。

しかし、本来は清正公さんに所願成就をお願いする加持祈祷会がメインです。

年に一度、清正公さんにお願いを聞いていただくせっかくのチャンスですから、お参りすることもお忘れなく。

<しめ縄を張って、提灯を飾ります。>

<清正公堂にもしめ縄と垂れ幕を張ります。>

<境内の周りにものぼりを出します。>

<それぞれのお店も準備を始めます。>

<鯛焼きは時間がかかるので早めに作り始めます。>

<かき氷と生ビールの準備もOK。>

<鯛焼きの皮の元は大量に必要なので、とても手でこねることはできません。

電動のホイッパーを使って作ります。>

<ポップコーンとわた菓子も準備中。>

<お絵かきせんべいはもう始まっています。この隣はペンシルバルーンコーナー。>

<6時すぎると、境内はあっという間に人でいっぱいになります。>

<こちらのテント席も満席です。>

<焼きそばと鯛焼きには長蛇の列。>

<山梨県産の杉やヒノキの間伐材を使った工作コーナー。木にマジックでいろいろな絵を描いています。これを通じて森の大切さを勉強します。>

<こちらはヨーヨーコーナー。>

<甲斐市敷島吹奏楽団のメンバーによるコンサート。千の風になって、崖の上のポニョ、男はつらいよは寅さんの口上付き。皆さん熱心に聞き入っています。>

<清正公堂。来年もお祭りが開催できるよう、ちゃんと御賽銭も入れてくださいね。>

<あたりが暗くなって、提灯に明かりがともされます。>

<テーブルには檀家さんたち手作りのおにぎりや稲荷ずし、そうめん、麦茶などが乗っています。一口サイズのおにぎりは大好評です。>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ ブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。一日一クリックのご協力をお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする