伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

技術者研修会の模様 崇廣堂にて

2009-06-28 17:52:04 | おまつり大好き!
中に入れなかったので、実は寂しい思いをしてた、ところが嬉しいことに写真データをいただきました。
こんなことってあるんですね、持つべきは「友」であり「戦友?」
こういう助っ人がいるって、ほんと有難いです。

前置きはともかく
6/26当日の「祭屋台等製作修理技術者会研修会」の様子から

開会直前まで準備は続く

ビデオやスライドの準備は大丈夫かな・・・


26日午後3時
真夏日の中、全国各地からご参集いただいた研修会ももうすぐ開会。
自然の風が入ってきたかどうかは定かではありませんが、江戸時代にクーラーはなかったので、ご勘弁を・・・


記者さんたちもスタンバイ。


「全国山・鉾・屋台保存連合会」会長:深見茂氏(祇園祭山鉾連合会)のご挨拶。


上野楼車会会長:増田さんの司会進行。


京都国立博物館企画室長:久保智康先生の講演。
上野天神祭の楼車を彩る「錺り金具」についてのお話。

【そういえば、2006年9月のこと

久保智康先生のお話聞かせていただいたこと、思い出しました。


ケーブルTVの取材も受けられました。大切な文化財産の装飾品です。保存の仕方を間違えないようにしなければ…】なんて感想を書いていたような。



次に、伊賀市文化財保護指導委員である上野小玉町の増田雄先生の「上野天神祭」について。




熱心に聞き入る研修参加者のみなさん。

また、「楼車蔵・町巡り」に続きます。ではまた





最新の画像もっと見る

コメントを投稿