いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

磐城平城・戊辰戦争時の姿・・・戊辰私記から

2013-03-03 21:10:45 | いわきの歴史

戊辰戦争時の磐城平城の姿です。
戊辰戦争で消失してしまいました。


戊辰私記・・・味岡禮質編の落城時が書かれているページです。


復古外記 平潟口戦記の中身です。

今日は
夏井先生の
伊達政宗のおばあさん
岩城家の姫・久保姫が歩んだ道
と題した講演を聞いてきました。

今は
Eテレで
いわきが生んだ大指揮者小林研一郎さんを観ながら聴いています。
楽しいです。

磐城の平城は
上記の絵のようだったようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「磐城平藩戊辰実戦記」が今... | トップ | 「行動経済学入門」を読む・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの歴史」カテゴリの最新記事