みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

今月の斜め読み

2015年12月31日 | 趣味
「すごい実験」(高エネルギー加速器研究機構 多田将)
素粒子物理の最前線、ニュートリノ研究が分かる!という
帯文に惹かれて購入。
著者は京大で博士を取っているにも関わらず、これまで
出ていた物理の本は難しすぎる(イメージで理解できない)と
いう問題意識にたち、とにかく分かりやすい内容で執筆。
高校生くらいの時に、こういう物理の本があったらなぁ。
もちろん、後半は難しくなるのですけど、でもなんとか
最後までくいついて読もうと言う気になる本。

「劇画 ヒットラー」(水木しげる)
読まず嫌いしないで早く読んでおけばよかった。

「ラバウル従軍後記 トペトロとの50年」、
水木しげるのスケッチがあまりにも秀逸で驚いた。
新刊「ゲゲゲのゲーテ」、これはまぁまぁ。
みかどん向けに購入した「鬼太郎百科」?はやはり良かった。
子供時代、あれを読んでどんなに妖怪の世界に思いを巡らせたか。

「沢田マンションの冒険」(加賀谷哲郎)
これも上と同じくちくま文庫。そしてトマソンの延長線。
私も年を取って保守的になってきたのか、素人による
違法建築にちょっと引いてしまった。
20代だったら面白い!と思って突撃したかもしれないけど。

「自分のついた嘘を真実だと思い込む人」(片田珠美)
なぜ嘘つきが増えたのか。肥大するばかりの自己愛を抱えて、
あきらめきれない人が増えていることが一因だと。


仕事ではBilal、Poor Numbers, Terrorism and political violenceを
斜め読み中。terrorism researchの方法で、フィールドワークのやり方
なんて章があって、さすがイギリスの出版社だと感心。


映画「杉原千畝」を見る

2015年12月31日 | みかどん
すっかり忘れてましたが、
先日三人で封切られたばかりの「杉原千畝」を見てきました。

みかどんは漫画を結構読みこんでいたので、
まぁなんとかなるかと思いきや、
のっけから英語(字幕あり)で、分かっているのかいないのか。

満州国や関東軍やら漫画にはあまり載っていないエピソードに、
銃で人を撃つシーン(満州国+ナチスがユダヤ人の集団を何度にも
わたり処刑していくところ)が結構きつい。
特にナチスのシーンは、大人でもちょっときついと言う気がしました。

みかどんにはやや可哀そうな感じでしたが、
まぁ戦争の悲惨さを感じ取ってくれればいいです。

それにしても、あまりにもユダヤ人の悲劇を前面に出し過ぎた
感じで、途中からユダヤ系のロビイ映画を見ているような気に
なりました…。そっちが制作資金も負担したのかなぁ。

最近何故か涙もろくて、冒頭から最後までハンカチが手放せず
ダンナから呆れられました。
自分でも何故そうなったのかよく分からない。

「諜報の神様と呼ばれた男」(情報士官小野寺信)を読むと、
杉原千畝は、小野寺武官の配下にあったことが分かります。
私が子供時代に親しんだムーミン童話の翻訳者、小野寺百合子は
小野寺武官の妻で、赴任地で暗号を打っていたとは。




子供のうちから検定漬け

2015年12月31日 | みかどん
今年はひときわ忙しい一年でした。
特にみかどんは、海外から日本の生活に
戻るという大きな変化があり、大変なことも
多かったけれど、そのぶん成長もしたように
思います。

それにしても、日本に戻ってくると、
やたら○○検定というのがあり、
この9カ月で、算数検定、英検5級、
仏検3級(これのみ我が家の都合)、スキー検定を
こなし、年明けには漢検7級も控えています。

学校からは、卒業までに
英検4級、スキージュニア検定上位(2-3級くらい)を
取るよう【暗に】勧められています。
【暗に】というのは、学校のカリキュラムをこなせば
自然に取れるのではなく、家庭でプラスアルファをやりなさい
という意味…。

こんなに級ばかりで評価されるのが、子供にとっては
いいのか悪いのか…。
もちろん、上を目指し努力するという姿勢がつくのは
いいことなのだけど。

といいつつ、来年前半には
英検4級、そして仏検準2級を取ることができれば、
当面は語学は放置しておけるかなぁと思ったり。

スケートも再開したいというみかどんですが、
初級を取ってから約3年、きちんとしたレッスンを
受けていないので、うーん、どうかなぁ…。
前のリンクは、あまりにも本気の親子達が集っているので
怖くて戻れない。


スキー教室に行ってきた

2015年12月31日 | みかどん
お友達数名と一緒に、スキーのライセンスが取得できる
教室に数日行ってきました。

お友達は既に何年も参加しているので、ジュニア3級を
持っている子も。みかどんは生まれて初めてのスキーで、
どうなることかと思っていたけれど、とりあえず
ボーゲンくらいはできるようになり、5級を取って
うれし涙で帰ってきました。
最後はなんとかナイターまで参加できたようです。

小学校では来年からスキー教室が始まるので、
その前までにある程度うまくなっている必要があるのだとか。
さすが私立。

春休みにも同じ教室があるとかで、
お友達と行きたいねと言っているようです。
結構いい値段だけど、自立心も養えるし、
できることが増えるのはいいことなので、
また行かせようかなぁ
(そしてその隙に私はパリに本の買い出しに脱出)。