みかどん育児日記

自由を愛するみかどん(7才)を育児中のワーキング・マザーの日記です。

密度の濃いGWだった

2007年05月07日 | みかどん
明日からいよいよお仕事再開(というか託児所再開)。
GW中は夜中にこそこそ仕事をしていたので、嬉しい。

この連休は9日間みかどんと一緒という非常に密度の
濃いお休みでした。
専業主婦の方にしてみると、当たり前のことだと
叱られそうな気もしますが、朝から晩まで子供が
いて、家事をしたり遊んでやったりするのは
少々息苦しいのではないかとちょっと不安でした。

まぁ、確かに自分一人になる時間が夜中しかない
のはちょっとしんどかった・・・

でも、年明け以降ずっと仕事でバタバタしていて、
みかどんと一緒に遊ぶ時間もそうそうなかったので、
親の役目を果たしたような?そんな気になっています。

この連休は、
義理の母とこどもの日のランチでバイキングの他、
実家の両親と一緒に土手を散歩したり、
姉と公園に行って子供たちを遊ばせたりと
普段できないことが色々出来てよかったです。


ちなみに、この連休にダンナと見たDVDの数々。

パイレーツ・オブ・カリビアン(第2作目):☆☆☆☆☆
 宝探しとか冒険物は好きではないので期待しないで見たけど、
 とても面白かった。続編も見るでしょう。ジョニー・デップって 
 面白い役者だと改めて感じた。 
X-MEN(シリーズ最後):☆☆☆
 ダンナの趣味。
16 Blocks:☆☆☆☆
 ダイ・ハード的なものを想像していたら、良い意味で期待を
 裏切られた。
プラダを着た悪魔:☆☆☆☆
 メリル・ストリープってすごい女優。私はハイヒールが好きなので、
 食い入るように画面を見ていました。
マイ・ビッグ・ファット・ウェディング:☆☆☆
 随分前に買って、ようやく見た作品。海外のレビューでは結構
 評判が高く、期待しすぎたかも。でも、好感の持てる作品だった。

他に何見たっけ?忘れてしまった。

あと、「プラダ・・」にプロモーションとしてついてきた
TVシリーズ「恋するアンカー・ウーマン」とかいうものの第1回目も。
でも、これ、人気あるのかなぁ?第1回目で既にストーリーも飽きたし、
登場人物もあまり面白くない・・・