goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

残像

2010-02-03 20:17:06 | 音楽
予告通りflumpoolの「残像」の感想とか書こうと思います☆

●M1● 残像

イントロのピアノとストリングスがすごく綺麗です。

Aメロはまるで隆太くんが耳元で囁いてるみたいな感じ。
イヤホン推奨です。
ほんとに近くで聴こえます。

Bメロはなんとなく歌謡曲ぽい(笑
なんとなくね。

そこからメロディも隆太くんの声も
だんだん盛り上がって、サビに入ります。

サビは壮大な感じ。
歌詞が響きます。
残像と書いて「ひかり」と読ませるのが良いですね。
あと、サビのベースラインがいいです。

2番のAメロの歌詞が印象的。

「夢が終わり目覚めるように
忘れることで人は進んでいくのだろう
それを許さないような出逢いを
片方で望みながら」

大サビも然り。
隆太くんの詞は、はっとさせられることが多いです。
ラスサビは結構すごいですよね。
「愛してる 愛してる 愛しすぎた」って。
けどメロにぴったりです。

ブラッディマンデイ、まだ
1話しか観れてないんですが、
あおいが死んだとこで流れてたんですよね。
ドラマのテーマが、大切な人を失うということで。
ぴったりなんじゃないかな。


●M2● 「Birds」

こちらは打って変わって、
まるでポップの結晶のような。
最初聴いたときは、
少し「Calling」に似ている気がしましたが。

flumpoolの今までの曲のテイストが含まれてる曲だそうです。
絶対これライブで盛り上がると思う。

イントロ思ったより短い。笑
そしてキイ高い!!
サビ前とかはんぱないです。
「鳥になりたい」かぁ~
私もなりたい←


●M3● 「今年の桜」

アルバム曲のリミックス違いバージョン。

アコースティックなアレンジになっていて、
一生さんのメロの良さが引き立ってると思います。
これ来年自分の卒業式で流したい!!
マイジェネとかでやるのかなあ。

「今年の桜」は歌詞が難しいけど、
聴けば聴くほど好きになれます。
どのバージョンもほんとに好きです!


●M4● 「over the rain~ひかりの橋~」

武道館バージョン。
これ生で聴きたかったです……

歓声とかカウント、
「ありがとうございました!」という隆太くんの声が、
すっごいリアルです!!

あと、当たり前なのですが、
ミニアルバムとかに収録されていたやつとは
歌い方とか違うんですよね~。
なんか、ちょっと色っぽいというか。笑

これ、アンコールだったんですよね。
最後までよく声出てるなぁ~と。
さすが隆太くん。笑

これ聴いて、余計ライブ行きたくなりました…
次の抽選当たらなければ、一般しかなくなるので…
一般はきついですよね……


●M5● 「残像(インスト)」
ストリングスとかよく聴こえるのでかなり好きです。ちなみにサビのベースラインもこっちの方が良く聴こえます。
まあ当たり前だけど。

インストでも充分楽しめる曲だと思います。
というか、是非1回インストで聴いてみて欲しい。
落ちサビ前のチェロとかやばいです。


そんな感じかな。
曲によって全然雰囲気違っていて。
メリハリが効いてて良い盤だと思います!!
てかまずもう、「残像」が凄い名曲。
詞が半端ないです。

flumpoolはやたらと曲出し過ぎとか、
商業主義に走りすぎ(by友人)とかって批判もあるし、
そう言いたくなるのも解らなくはないけど。
でもやっぱり名曲をたくさん持ってることは
間違いないと思います。

特にバラード。
今、Jポップで一番良いバラードが書けるのは
flumpoolだと思うのです。
分かんないけど。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~い~して~る♪ | トップ | き~え~て~く~れ~な~く... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
flumpool楽曲人気投票 (ken)
2010-02-03 21:28:44

http://vote3.ziyu.net/html/flumpool.html
↑↑↑
現在、flumpoolの楽曲人気投票を実施中!!
ぜひ投票お願いします★

ランキングを元に、動画を作らせていただきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事