茜ちゃんの「島日記」

奄美群島から文化の発信を試みております。自然・文化・民俗学など想い付くままの事柄どうぞお聞きください。

サワラチャンの加計呂麻日記-052

2013年08月11日 | 教育

 

サワラちゃんの加計呂麻日記

                         -052

 

 

紺碧の空と海

南海の楽園

 

 

 

 気温が体温を超えるような強烈な夏。気象記録を塗り替えるような高温と豪雨。西南諸島は雨が降らず、本州は場所のよって一月分の雨が一日で降り、大災害をもたらす。最近の気象は「中庸」という言葉を忘れたようです。極東アジアの民衆が中庸を忘れたから、自然もそれに習ったのか?

GWと旧盆、新盆・・・全国中を人が忙しく動き回っております。奄美大島界隈は雨待ちの状態で、日中は紫外線を避けて屋内にひっそりとし、夕方になると畑の水撒き。野菜はサツマイモ以外はゲンナリとして哀れな格好。 そりゃそうだわや。 丸一月半もまともに雨なしの毎日ですから。

 

                    フィリッピンに移住された方のスコールの写真から-01

 

夜半申し訳程度にスコールが過ぎていくようですが・・・焼け石に水状態・・雨乞いでもしたい感じ。家の周囲は山が取り巻き、木々に覆われていますのでコンクリート砂漠の中とは違いますがね。空気も乾ききっていますので、憎き<>の奴はメッキリ減りました。怪我の功名か。熊蜂だけが元気に飛んでいます。働かないで血を吸いまわっている奴にとっては地獄でしょうか。

                            02

 

 昨日朝早々、裏口の前の地べたに置いてあった水撒き用のホースの横に、一匹の蛇がホースに添い寝するように横たわって居りました。薄暗かったのですがハブではなかったようです。早速、箒の柄で追い立てましたが・・・まだ子供だったのか、水が欲しかったのか、ホースをお母ちゃんと勘違いしたのか???   いやはやエライ眼に会いました。・・・気持ちは分りますがね・・・

 

 

 来年1月末に任期満了を迎える米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長の後任候補が、ローレンス・サマーズ元財務長官(58)とジャネット・イエレンFRB副議長(66)に絞られてきたようで。 どうなりますでしょうか。やり過ぎる嫌いのあるサマーズ氏はオバマ大統領の後ろ盾があるようで・・・爺の得意?の運命学から見ると、どちらも団栗の背比べ。 大統領も今はエンジン全開は出来ない状態。大勢に大きな変化は無いかも知れませんね。

             ローレンス・ サマーズ                            ジャネット・イエレン   

              VS     

 

中国も日本に対して秋波を送り始めております。 海監・海警の船は尖閣の周りを偵察しておりますようで。 新華社は何時も同じ文面。 最近は護衛艦(空母型)に痛く神経質になっておられるようで。習主席は爺が当初から指摘したように、ご自分の運命学上のピンチを振り切ろうと、張り切りすぎた感が有りますね。つい力が入ってしまった。周辺諸国から総スカン状態。ミャンマー、モンゴル、東南アジア諸国は反中国。 台湾は日本に大きく近づき始め、フィリッピンは日本から10隻も巡視船を譲渡されるとか。いやはや・・・

                   プーチン大統領            オバマ大統領

                           VS  

 

 秘密文書問題で米ロの外交が一時Stop状態。 プーチン氏は脇が深いから大変ですよ。寝技に持っていかれるとオバマ大統領も苦戦かな。 意外なことに日・米・中・露の最高責任者はほぼ同じ星回りの状態になっている。偶然か。神様の配慮を感じますね。これからの日露交渉はこれが影響しますでしょうね。どう出てくるか。予断は許さないでしょう。 となるか - になるか???

                         秋の雨 ・・・いいね~                                 

 

 

安部首相も、オバマ大統領も10日間の夏休みだとか。 ゆっくり休んでください。プーチン大統領は知ら~ん・・・まあ~、その内に奄美群島にも雨が降ってくるでしょう。

                       果報は寝て待て! 

 

    喫茶店でちょっと一服  

                          株式市場の天気予報   

 

 8/13 大引け  13,867.00円   +347.57 ↑

                                                                 ↓ 斜め下に頂点が向いた三角保ちあい

<script type="text/javascript" language="JavaScript1.2"></script>

 

                                決断! 消費税

 

 上海市場も漸く2100Pointを超えてきました。東京市場も自立反騰か、目先底入れのサインか、未だGW中ですからハッキリ分かりません。 海外から、帰省から皆さんが市場に戻るまでは、ハッキリ分かりません。商いも最小の薄商いだとか。放って置くんですな。大して下にも上にも動けません。日足(週足も同じ)を見ると右斜め下に頂点が描ける三角保ちあいの中に居ります。近々、何れどちらかに離れて行きます。消費税に関わる政府の発するサインがその発火点になるでしょう。

 安部首相の考え方次第ですね。竹下さんの二の舞にならぬように。島根県の方でしたね。

 

 

 姉妹ブログ

 

西南諸島貝殻学入門

http://goo.ne.jp/amamichan/

加計呂麻島貝殻図鑑

http://shirasumasako.blog.fc2.com/

http://ritounikkiamamin.jp/

白洲正子文学逍遥記

http://blog.goo.ne.jp/nippondentougeinou



最新の画像もっと見る

コメントを投稿