金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

あなたは話し過ぎていませんか?~聞き上手の法則を知ろう

2016年12月21日 | 相続

一般社団法人 日本相続学会は来年1月26日にオープンセミナーを開催します。

テーマは①「税理士の社会的責任」(平川忠雄氏 税理士会の泰斗です)

    ②「聞き上手の法則」(澤村直樹氏 アクティヴリッスン代表) です。

平川さんのお話は税理士の方(および税理士をよく使われる方)向けの話だと思いますが、澤村さんのお話は相続関係者以外の方にも役に立つ

と思います。

一般にコンサルタントやセールスパーソンの方は「話し過ぎる」ことが多い傾向があると私は考えています。

話をして成果を出さないといけないことは分かりますが、クライアントは相談する相手の話が多すぎると疲れてしまいます。

澤村さんがどのようなお話をするのか分かりませんが~今著書をアマゾンで注文中です~話を聞くことで解決することは多いと思います。

つまりクライアントの方は自分で既に答を持っている場合が多いのではないでしょうか?

もちろんその答は明確になっていない場合は多いのですが、優れたコンサルタントやセールスパーソンと対話をする中で自分の答を明確にしていく場合が多いと思います。

そのためには相手の話を聞く聞き上手になることが大切でしょう。

 

オープンセミナーのお申込みは一般社団法人 日本相続学会ホームページからお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イエレン連銀議長、大学教育... | トップ | 「ありのままに受容する」~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

相続」カテゴリの最新記事