ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

2007チャペルで聞こう  “名曲いっぱいコンサート”

2007年08月24日 11時58分38秒 | イベント
2007年8月23日(木)夕べのことです。

2007チャペルで聞こう
名曲いっぱいコンサート
in ホテルニューオータニ高岡

このイベントは、4月から毎月1回木曜日に開催されている。

8月の夕べは、
“トランペットとオルガンの調べ”



6:30PM開場、7:00PM開演のホテルニューオータニ高岡5階のチャペル「ミレニアム」は、着物姿の女性達で、超満員だった。
実は、この日のトランペット演奏者のお母さんは、わたしが高岡時代、職場で一緒に仕事をしていた仲間だった。
わたし達が到着したのは、開演10分くらい前だったが、そのお母さんは、わたし達を見つけて、前の方に空き席を作ってくれた。
チャペルだから、長椅子であり、3人掛けのところを4人掛けにしてくれたのだった。感謝、感激・・・。



出演者プロフィルによれば、
トランペット/柴田恵梨子
高岡市生まれ。東京藝術大学卒業。
2001年富山県青少年音楽コンクール大賞受賞。第3回大阪国際コンクール2位。第2回津竪コンクール3位。
2007年富山県新人演奏会北日本新聞社奨励賞受賞。
現在フリーランサーとして関東のオーケストラのエキストラ等演奏活動を行っている。

オルガン/石丸由佳
新潟県出身。・・・・現在、東京藝術大学大学院音楽研究科1年在学中。



トランペットの柴田恵梨子嬢はお母さんゆずりのコンパクトで可愛いお嬢さんだった。真っ赤なドレスがよく似合い、力強く奏でるトランペットの響きにチャペルの一同は感動した。
10分の休憩を挟んだ2部構成の演奏会は、あっと言う間にエンディングを迎えた。



途中、彼女の曲の説明などが中心のトークは、ザックバランで、緊張して聞いていた聴衆を和ませてくれた。
この時、お母さんは「暑いのに冷や汗まで出ました」と後で、お礼のメールにその心境を語ってくれた。
柴田恵梨子さんは、「アンコール」の声と、なり止まぬ拍手に、あと2曲の演奏を聞かせてくれた。
この夕べの名曲は、音楽音痴のわたしにはひとつも分かる曲がなかったのだが、最後の演奏が「千の風になって」だったので、ホッとし、満足して帰ることができた。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「九州新幹線「つばめ」誘拐... | トップ | 「俳句を楽しもう」講座(第... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通勤ウォーカー)
2007-08-24 12:25:43
この夏は「千の風になって」をテーマにしたドラマが何本かあったが、どれも感動的だったと思います。曲の良さもろれを後押ししてました。いい曲ですよね。
Unknown (ミセス・ヒーロー)
2007-08-24 16:19:44
トランペットのソロコンサートは初めてでした。
女性のソロ演奏でも力強さを感じました。
故郷でソロの演奏家として、発表できるまでに
成長した娘さんを、お母さんはどんなに誇らしく
お思いになったことでしょうね。


Unknown (ヒマジンの試行錯誤)
2007-08-25 08:45:51
昨日、当日撮影してきた動画を見ました。「千の風になって」のトランペットの音色に、もう一度感動しました。

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事