さしこうスタッフブログ

さしこうスタッフが日替わりでお届けする日々のおはなし

現物を知らないゆえの自由な芸術品♪

2024年05月07日 | 本店
本店より


こんにちは♪
本店のあきかぜです☺
今年のGWはお出かけ日和の連休でしたが
みなさま楽しい休日を過ごされましたでしょうか。


本店では、4/27~5/6まで【ギャッベ&ソファ展】
を開催しておりました。


今回の【ギャッベ&ソファ展】も多くの方々のご来場いただき、
沢山の素敵なギャッベたちをご覧いただけたこと私たちも嬉しい限りでした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


私自身も毎日ギャッベたちに囲まれて生活をしているため体感するのですが、
ギャッベの美しさや使い心地の良さは
生活にくつろぎと癒しを与え、心に豊かさにしてくれます。


ギャッベはひとつひとつが手織りのため、世界に1枚しか存在しません。
そのため、お求め頂くお客様とギャッベとの”出会い”に
毎回私たちも大変うれしい気持ちにさせていただいております。


この度もたくさんのお客様とギャッベとの出会いの場に
立ち会わせていただけたこと心から感謝申し上げます。



さて、そんなギャッベですが全てが異なる表情をしていいるため、
スタッフのなかでもお気に入りのギャッベがあります。


個人的には可愛らしいライオンが大好きで
1枚1枚異なる表情のライオンにニヤニヤしてしまいます。


今回は私のお気に入りのライオンたちをご紹介させてください♪


1匹目はこちらです。

百獣の王の呼ばれ、皆から恐れられるライオンさんが
こちらを向いて微笑んでくれています(笑)
今にも喋りだしそうで、優しいお顔のライオンさん♪
この表情、たまりません!!



お次はこちら!!


ライオンの縁取りを多色の十字の文様で囲んでいます。
本当に色使いが美しい芸術品です!!





そしてこのライオンさん、
目からビームが出ているかのような珍しいお顔です♪


よく見ると鼻と口が赤い糸で織られています。
この自由な感性が私がギャッベが大好きな理由の一つでもあります☺


そして続いてこちら!

珍しく右向きのライオンさんですが、
お腹の中にヒツジやヤギなどの動物が入っており、
オレンジの生命の木がたくましさを感じさせてくれます。



そして、最後はこちら!

2匹で向かい合っているライオンさんです♪
縁取りもあるので、タペストリーとして壁に飾っていただいても
バランスもとってもきれいなギャッベです。


黄色とオレンジのライオンの周りを深い赤で囲み、
完成度のとっても高い1枚です✰



はぁ~かわいいですね~(^^♪



イランにはライオンが生息しないため、
ギャッベを織るカシュガイ族はほんもののライオンを見たことがないようです。


彼らは空想上でライオンを織り上げていくため、
可愛らしい表情だったり、微笑んでいたり、
本当に自由にライオンを表現します。


わたしはその現物を知らないからこそのこの表現(=芸術)に、
毎回ロマンを感じてしまいます。


彼らの表現するライオンのように
いくつになっても自由な心でいたいあきかぜでした♪


あきかぜ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G.W.最終日。 | トップ | 母の日ギフト🌷 »

コメントを投稿

本店」カテゴリの最新記事