さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

長湯温泉郷~大浴場半額クーポンで行く♪~

2023-02-25 | 奥豊後温泉

 長湯温泉 かじか庵  湯処ゆの花 / 長湯温泉
公式HPは名前をclickしてね!

記憶をたどればなんと12年ぶりの再訪湯
受付でCJ◎の半額クーポン出して、300円で入湯です
改装からしばらく経ちますが廊下もピカピカ
ではでは、早速いただきましょう。

時は経過し浴槽もいい感じに仕上がっています。
こだわりの「底入れ底出し方式」の浴槽
湯の花もたっぷり、長めに浸かります。

露天風呂はこの時期はちょいと温いのでスルーしました。
なので、セルフロウリュが楽しめるサウナで整います。

湯ったりまったりした後は

いつもと違う「桑畑湧水」で水を汲んで帰ります
そんな今日はミィーの・・・でした。

【住所】竹田市直入町長湯2961-2 0120-118-102  0974-75-2580
10:00~23:00(最終受付22:00)【休】火曜 600
【泉質】マグネシウム・ナトリウム・カルシウム一炭酸水素塩泉


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 別府八湯温泉道 №61(再訪) | トップ | 3月の満月🌕 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まったく違うよ~ (ととろ@豊後高田)
2023-02-26 17:57:57
我家もね、炭酸水素塩泉なんだけど、まったく違うよ~。
泉温も最初は40度あったらしいけど、今じゃすごい低温。
でも同じお湯の温泉組合の「仙人湯」にはけっこう人が来ているから、それなりにいいんだろうね。
我家も梅や沈丁花が咲き始めてはるらしくなってきたよ~。
美人湯? (さる吉)
2023-03-12 10:43:56
レス遅くなりましてすみません。
3月に入り急にバタバタ状態(-_-;)
やっと暖かい日が続き春はすぐそこですね。

コメントを投稿

奥豊後温泉」カテゴリの最新記事