(仮) …でも多分ずっと

でもまあなんだ、残しておきたいと思う出来事もあるからね。

お砂場の改修工事。

2015-02-02 22:43:00 | ペット

 …今年の冬はこの辺り、局地的に本当に雪が少ないです。

 逆に本来あまり雪の無い道東の方とかがとんでもない事になっているようで、心配です…。

 この辺りも流石に夕べは少し降って朝は5cm程度の積雪でしたが、夕方にはほぼ溶けて消えていました。

 東西の隣町は西は平年並みか少なめ、東は大雪で丁度町の境目辺りが雪の境界にもなっているみたいです。

 気温も例年より高い状態が続いています。このまま春に向かうんでしょうか。

 路肩の残雪(氷)が消えてくれればすぐにでも自転車出したいところですが、消えそうになるとちょっと降るってのを繰り返していて結局走れる状態にはならずで少し残念。

 まぁ、少々の雪はものともせずのママチャリは結構見掛けますが、見るからにふらついていたりで危なっかしくて流石にはらはらしますわ…自粛しようよ…。

 

 ま、そんな感じなんで家の中で出来る事に自然と注力する格好になってます。

 そんな訳で水槽関連の話。

 水槽の中のコリドラス用お砂場、湧水っぽくしたのは良かったんですが、問題発生。

 送水はエアチューブを使っているわけですが、これ、フィルターのホース同様内壁に汚れ(微生物のコロニー?)が蓄積します。

 定期的に掃除をする必要があるわけですが、水流を殺すためにL字型の継ぎ手を入れたのが徒になって、チューブの掃除が上手く出来ないのです。

 と言うわけで掃除も出来る様に継ぎ手を撤去して見たところ、やはり水流が強すぎて砂がステンレスのボールの外まで吹き出してしまう。

 水流を拡散させるような障害物を入れればまあまあ良い感じにはなるんですが、ある程度大きさと重さが無いと水流で動いてしまうようであまり芳しくない。

 という事で、水流を分散させるような構造に改修する事にしました。

 それが上の写真。

 ペットボトルの蓋を加工して接着、水流を4方向に吹き出すようにしてみました。

 結果は概ね目論見通り。写真だと上手く感じが解らないので省きますが、ちゃんと4箇所から水が噴き出しています。

 ただ、思った以上に水流が弱まった感じで、3分割、或いは2分割でも良かったかも知れないなぁ…。

 あと、チューブの掃除は水槽内に沈めたままやる事を想定していましたが、やりにくいので一旦出して掃除する事になります。

 それならいっそ同じものをもう一つ作って、入れ替えた方がメンテしやすいかなぁ、というわけで吹き出し口を3つにしたものも制作中。

 素材は100均のステンレスボールとペットボトルキャップ、エアチューブなんで金額的にはたかが知れているからね…シリコン接着剤が一番高価だわ。

 

 取り敢えずこのまま経過観察、2号機(笑)投入は水流が弱まってどうなるかみてからになるんで暫く先ですが、どうにかこうにか、狙った事が出来たみたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。