3月某日、年間通して撮っている津南の郷土料理の撮影。
昨年の春からもう季節ごとに撮っていて、もう一年になる。
今回は冬から春にかけての料理。
↑たくあんの油炒め。
古くなり酸味が増したたくあんを油で炒めると、また別の料理のように生き返る。
↑耳だんご。
これは、ウチでは作らない。
お釈迦様のありがたい耳だとか…。
↑ぜんまい炒め。
手間がかかるぜんまいを、さらに一手間かけて炒める。
太くていいぜんまいだ。
↑切り干し大根油炒め。
↑切り干し大根煮物、
これは太い切り干し大根を使った料理。
これも珍しい。
↑切り干し大根中華和え。
中華ドレッシングをかけていただく。
郷土料理というより創作料理かな。
サラダ感覚で歯ごたえがいい。
↑らっきょう漬け。
↑棒だら煮。
子どもの頃よく食べた。
なつかしい味。
↑ズイキ炒め。
これもウチでは作らない料理。
美味しかった。
↑ちらし寿司。
ひなまつりの料理として撮影。
甘酒も手づくり。
もう今回で終わりかと思ったら、まだ撮り残しがあるとのこと。
もう1、2回撮影することになった。
郷土料理を食べていると、肉料理などなくても充分美味しく、ご馳走をいただいた気分になる。
手間ひまかけた料理はやはり美味しい。
若い奥様方にもぜひ伝承してもらいたいものだ。
ウチの奥さんにも覚えてもらいたいけど、今のところあまりその気がないみたい…。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
←1日1回、1クリックお願いします
昨年の春からもう季節ごとに撮っていて、もう一年になる。
今回は冬から春にかけての料理。
↑たくあんの油炒め。
古くなり酸味が増したたくあんを油で炒めると、また別の料理のように生き返る。
↑耳だんご。
これは、ウチでは作らない。
お釈迦様のありがたい耳だとか…。
↑ぜんまい炒め。
手間がかかるぜんまいを、さらに一手間かけて炒める。
太くていいぜんまいだ。
↑切り干し大根油炒め。
↑切り干し大根煮物、
これは太い切り干し大根を使った料理。
これも珍しい。
↑切り干し大根中華和え。
中華ドレッシングをかけていただく。
郷土料理というより創作料理かな。
サラダ感覚で歯ごたえがいい。
↑らっきょう漬け。
↑棒だら煮。
子どもの頃よく食べた。
なつかしい味。
↑ズイキ炒め。
これもウチでは作らない料理。
美味しかった。
↑ちらし寿司。
ひなまつりの料理として撮影。
甘酒も手づくり。
もう今回で終わりかと思ったら、まだ撮り残しがあるとのこと。
もう1、2回撮影することになった。
郷土料理を食べていると、肉料理などなくても充分美味しく、ご馳走をいただいた気分になる。
手間ひまかけた料理はやはり美味しい。
若い奥様方にもぜひ伝承してもらいたいものだ。
ウチの奥さんにも覚えてもらいたいけど、今のところあまりその気がないみたい…。
★ランキングに参加しています★
甲信越 人気blogランキングへGO!!←1日1回、1クリックお願いします
←1日1回、1クリックお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます