三度のメシ

日々作る“三度のメシ”、“三度のメシ”より好きなこと。

ほんのりスパイシー♪金柑ジャム。

2016年02月15日 20時16分03秒 | 癒しのあじ、スイーツレシピ
こんにちは、ゆうです。

当ブログ、livedoorブログに引越しいたしました。

livedoorブログと平行して更新を行っておりましたが、
こちらの更新は、今回で最後にしたいと思います。



新居での記事はこちらです⇒ほんのりスパイシー♪金柑ジャム。


このままこちらのブログも残しておくので、
ご来店はいつでも大歓迎です!

また、有難くもお気に入り登録して下さっている方は、
お手数ですが登録変更をお願いいたします。

移転先でもご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします!





『三度のメシ。』管理人
ゆうでした。

レンコン入り味噌バターつくね。

2016年02月11日 14時34分05秒 | もりもり、おにくレシピ
こんにちは、ゆうです。

当ブログ、livedoorブログに引越しいたしました。



新居での記事はこちらです⇒レンコン入り味噌バターつくね。


また、有難くもお気に入り登録して下さっている方は、
お手数ですが登録変更をお願いいたします。

移転先でもご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします!






『三度のメシ。』管理人
ゆうでした。

粒あんのパウンドケーキ。

2016年02月06日 19時23分50秒 | ソウルフード、ごはん・どんぶりレシピ
こんばんは、ゆうです。

当ブログ、livedoorブログに引越しいたしました。



新居での記事はこちらです⇒粒あんのパウンドケーキ


また、有難くもお気に入り登録して下さっている方は、
お手数ですが登録変更お願いいたします。

移転先でもご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします!




『三度のメシ。』管理人
ゆうでした。

三角揚げとちぢみ雪菜のさっと煮。

2016年02月02日 20時08分58秒 | ソウルフード、ごはん・どんぶりレシピ
こんばんは、ゆうです。

前回の記事でもお知らせいたしましたが、
当ブログ、引越しいたしました。



新居での記事はこちらです⇒三角揚げとちぢみ雪菜のさっと煮。

また、有難くもお気に入り登録して下さっている方は、
お手数ですが登録変更お願いいたします。

移転先でもご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします!

三度のメシ。』管理人
ゆうでした。


Just Moved! 引越しのお知らせ。

2016年02月02日 13時41分12秒 | その他
こんにちは、ゆうです。

突然ですが。。

2008年にスタートし、紆余曲折、途中中断しつつも続けてきた当ブログ。
本日2月2日をもちまして、livedoorブログにお引越しいたしました。

次回記事は新装開店、移転先にて更新いたします。

livedoorブログ『三度のメシ。』はこちらです。
http://3donomeshi.blog.jp/


有難くもお気に入り登録されている方は、
大変お手数とは思いますが、登録変更をお願いいたします!

引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


『三度のメシ。』管理人
ゆうでした。

セリと舞茸の和風パスタ。

2016年01月28日 22時13分54秒 | 炭水化物一発勝負、パスタレシピ
こんばんは、ゆうです。

仙台の冬と云えば、セリ。
何が何でも、セリです。

単純に私の好物と言うのもありますが。

宮城県はセリの産地なんですね。
仙台セリ、なんて呼ばれています。
セリをたっぷり使った「仙台セリ鍋」と云うのも有名です。

セリは鉄分と食物繊維を含み、貧血や便秘に効果があるそうな。
しかも、香りの元となる精油成分には、保温効果、発汗効果があり、
冷え性などにも効果があるとのこと。
女性には嬉しいですね。

今回は、そんなセリをたっぷり使ったパスタです。



朝市に行ったらセリが2束で150円。即買い。

セリは、根っこも美味しいです。
是非食べてみて下さい。
根っこを食べる前提のレシピになっております(^^;)


【材料】1人前

パスタ 100g

セリ 1/2束

舞茸 50g

めんつゆ(3倍濃縮のもの) 大さじ1と1/2

バター 5g

オリーブオイル 大さじ1

塩コショウ 少々


【作り方】

1.パスタ用のお湯を沸かす。セリは根を特に念入りに洗って4~5cmの長さに切り、根とそれ以外に分けておく。舞茸は食べやすい大きさに裂いておく。

2.お湯に塩(分量外)を入れ、指定時間より1分ほど短めにパスタを茹で始める。

3.フライパンを温めてオリーブオイルをひき、舞茸を軽く塩コショウで下味を付けて炒める。しんなりしたらめんつゆを加えてさっと炒め合わせる。

4.パスタが茹で上がる10秒程前にセリの根を加える。茹で上がったら水気を切って3に加えて炒め合わせる。

5.全体に味が馴染んだらセリの茎と葉を加え、炒め合わせる。セリにさっと火が通ったら、火を止めてバターを加えて和える。

皿に盛り付けたら出来上がり。


【補足・コツ】
セリは火を通しすぎないこと。しゃきしゃき感が命です。
舞茸とめんつゆをあわせた時点でパスタが茹で上がっていないようであれば、火を止めて湯で上がりを待ちます。あまり炒めすぎると出汁の香りが飛んでしまい、味も濃くなってしまうので。。

よろしければ、お試しを。


ところで。

私、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます。

そうそう。
レシピブログ関連でもうひとつ。

お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
“くらしのアンテナ”のコーナーにて、
私のレシピを紹介していただきました!


画像をクリックすると記事に飛びます。

お題は『自分で作るから旨さが違う!手作りおかきレシピ5選』です。

お餅が残っている方は、是非ご覧くださいませ!


ところで。

残ったセリ1.5束、何に使ったかと言いますと。



どーんと、残りをすべて投入。
セリ鍋。

季節がらか、以前アップしたセリ鍋のレシピ記事のアクセス数が急増。
自分でも食べたくなってしまいました。
やっぱりセリ鍋って、美味しい。。

参考までにレシピはこちら→『料理コンテストの結果。そして仙台の味、セリ鍋。

パスタも鍋も、オススメです!


明日からはまた雪マークですね。
どれくらい降るのでしょうか。どきどき。

皆様、良い週末を。
ゆうでした。

ほぼ大豆!動物性食材不使用の卯の花。

2016年01月24日 12時30分10秒 | コトコト、煮物、煮込みあれこれ。
こんにちは、ゆうです。

昨日雪が降り、外は銀世界です。
でもやっぱり暖冬なのでしょうか。
早くも融け始めて、足元がべちゃべびゃです。
出かける時は長靴が良いかも。

私はアウトドアブランド・コロンビアの長靴を愛用しているのですが、
種類やカラーバリエーションも豊富、しかも割とリーズナブル。
オススメですよ(^^)


なんて言いつつ。

何の脈略もなく、今回のレシピ。



定番惣菜ですね。
肉の代わりにソイミート。ほぼ大豆で仕上げております。
出汁として先日ご紹介したベジブロスを使いました。

ヘルシーなものをよりヘルシーに。
ソイミート、保存が利くので結構便利です。
興味のある方は、是非。


【材料】4人分

おから 200g

ソイミート(ミンチタイプのもの) 20g

ベジブロス 30g

長ネギ 1/4本(約20g)

椎茸 1個

人参 1/5本(約50g)

ごぼう 10cm(30g)

ベジブロス 150cc

◎醤油 大さじ2

◎みりん 大さじ2

◎日本酒 大さじ2

◎三温糖 大さじ1

サラダ油 少々


【作り方】

1.ボウルにベジブロスを入れ、600Wのレンジで30秒ほど温める。ソイミートを加えてひと混ぜし、水分をなくなるまで戻す。

2.長ネギは縦半分に切って斜めにスライス、椎茸は軸を切り落としてスライス、人参は千切り、ごぼうはささがきにする。

3.鍋を中火で温め、サラダ油をひく。長ネギを香りが出るまで炒めたら1のソイミート、他の野菜を加えて炒め合わせる。

4.全体に油がまわったら◎の調味料を加え、食材が柔らかくなるまで煮る。おからを加えて混ぜ合わせ、全体に味が行渡り、水分がなくなったら出来上がり。


【補足・ポイント】
干し椎茸を使い、戻し汁とベジブロスを合わせて使っても良いかもです。器に盛ったときに、小口切りの万能ネギを散らすと彩りよくてきれいです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます。


雪が降っても、休みの日ならなかなか良い感じですね。
皆様、良い休日を。

ゆうでした。

バターナッツかぼちゃのニョッキ。

2016年01月20日 19時00分00秒 | カラダにもおいしい、やさいのおかず
こんばんは、ゆうです。

先日の大雪、すごかったですね。
朝起きてビックリ、銀世界。

私は幸い通勤は徒歩なので影響はありませんでしたが、
ダイヤが乱れて大変だったことと思います。
転んで怪我などされていませんでしょうか。
暖冬と言っても、冬は冬ですね。

本格的に寒くなってきたことだし、
へそ大根や、味噌を仕込んだりしようと思っている今日この頃です。


んで。
何の脈略もなく。



にょっき。

通常はジャガイモで作るのですが、バターナッツかぼちゃで作ってみました。



農家の方に頂きました。
形がかわいいですね。
バターナッツかぼちゃは切っても冷蔵庫に入れておけば日持ちがするそうで、
結構便利食材なのかも。
皮もピーラーでしゅるんと剥けちゃいます。

ただ水分が多いので、ちょっと重めの食感。
もちもちしていて、ほんのり甘みがあります。
アリと云えばアリですが、
ほくほく系のかぼちゃのほうが、ニョッキは向いているかも。。
結局はジャガイモで作るのが一番なのかな(身も蓋もない…(^^;))


と言いつつ、参考までに。

【材料】2人前

バターナッツかぼちゃ 1/2個(種・皮込みで約300g)

◎強力粉 100~120g

◎卵黄 1個

◎パルメザンチーズ 大さじ2

《トマトソース》
カットトマト缶 1/2缶(200g)

にんにく 1/2片

アンチョビ 1枚

ローリエ(2~3箇所に切れ目を入れておく) 1枚

塩 少々

オリーブオイル 大さじ1


【作り方】

1.ニョッキ生地を作る。バターナッツかぼちゃの種を取り除いて皮をむき、火が通りやすいように適当に切る。耐熱皿に並べてラップをし、柔らかくなるまでレンジでチンする。



2.1のかぼちゃをマッシャーかフードプロセッサーでペースト状にし、◎を加えて切るように混ぜ合わせる。棒状に伸ばして一口大に切り、丸めて火が通りやすいようにフォークで軽くつぶす。



3.トマトソースを作る。にんにくの皮をむき、ヘタと芯を取り除いてみじん切りにする。アンチョビも5mm幅くらいに切る。

4.フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出てきたらアンチョビ、トマト缶、ローリエの順に加えて時々かき混ぜながら15分程煮詰める。

5.トマトソースを煮詰めている間にニョッキを茹でる。お湯を沸かし、沸騰したらニョッキを入れ、浮いてきたら取り出す。

6.トマトソースが煮詰まったらローリエを取り出して塩で味を調整し、ニョッキを加えて和える。
皿に盛り付けてお好みでパルメザンチーズをかければ出来上がり。


【補足・コツ】
バターナッツかぼちゃは皮が薄くて繊維が少ないですが、マッシャーでペースト状にする場合は皮は厚めに剥いたほうがつぶしやすいです。強力粉を混ぜる時は練らないようにさっくりと。生地を伸ばす時にべたつくようであれば打ち粉をしましょう。
二人分になっていますが、量は多目かも。ニョッキの一人前、どれくらいの量なのでしょうか。誰か教えて!!(笑)


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。
バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


天気予報を見ると、雪マークがちらり。
それを見て喜ばなくなったのは、いつからでしょうか。
雪で遊ぶ小学生を眺めつつ、そんなことを思ってみたり。

お出かけの際は、足元に気をつけて。
ゆうでした。


動物性食材不使用!マヨネーズ風ひよこ豆ペースト。

2016年01月15日 21時19分11秒 | カラダにもおいしい、やさいのおかず
こんばんは、ゆうです。

またもやベジプレートから。

市販品でも植物性食材のみ、豆乳で作ったマヨネーズがあるのですが、
結構ね、お値段が高い。
普通のマヨネーズの3倍くらいします。

ならば、作る!

ってことで。



市販品、豆乳をどういう風にマヨネーズ状にするのでしょうかね…。謎。
豆腐を使うことも考えましたが、豆腐の味が残りそうだし。。

そこで、使い道を見失っていたひよこ豆の登場ー!

以前つくレポしたペコミさんのフムスのレシピがヒントになっていたります(ありがとうございます~!!)。
⇒その時の記事はこちら

マヨネーズのような滑らかさはありませんが、
味や色はマヨネーズに近いかな??



ベジプレートのときは、レンジでチンした里芋とブロッコリーに付けて頂きました。
茹でたジャガイモに混ぜて、ポテトサラダにしても良いかもです。


【材料】

乾燥ひよこ豆 50g

オリーブオイル 大さじ2

白ワインビネガー 大さじ1

三温糖 小さじ1/2

塩 小さじ1/2


【作り方】

1.ひよこ豆をたっぷりの水に一晩漬けておく。

2.圧力鍋に1のひよこ豆、浸るくらいの水をいれ、高圧で5分加熱する。

3.圧が抜けたら水気を切り、他の材料と一緒に滑らかになるまでフードプロセッサーにかけたら出来上がり。


【補足・ポイント】
保存する場合は、煮沸消毒して自然乾燥させたビンに詰めて冷蔵庫へ。酢を使っているので、1週間ほどは大丈夫なのではないでしょうか(たぶん)。


よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今週に入ってから、急に冬らしい寒さになってきましたね。
私の周りでは、風邪っぴきが急増。
そんな中、私はすこぶる元気です。

うがい、手洗い。
外から帰ってきたらこのふたつ。
割とそれだけで風邪は防げるような気がします。本当に。


皆様、楽しい週末を。
ゆうでした。

ソイミートのベジ餃子。

2016年01月12日 19時00分00秒 | カラダにもおいしい、やさいのおかず
こんばんは、ゆうです。

ベジプレートの続きです。

今回は餃子。
ミンチタイプのソイミートを使いました。



おからがつなぎのような役割をしています。
旨みも出るように、塩昆布とベジブロス、きのこも使ったりして。

お肉不使用ですが、食べ応えあります。
皮は今回手作りしていますが、市販の皮でもOKです。

分量は20個分としていますが、
具、、ちょっと盛りだくさん過ぎて余っちゃいました(^^;)
市販の皮を使う場合は25枚入りの物にしたほうが良いかもです。

ヘルシーなので、ダイエット中の方にもオススメです。


【材料】20個分

(皮)
強力粉 170g

熱湯 100cc

ごま油 小さじ1

(具)
ソイミート 50g

ベジブロス 80cc

おから 100g

白菜 300g(約1/6個)

万能ネギ 5本

えのき茸 1/2袋(約100g)

椎茸 2個

生姜 1片

塩昆布 10g

◎塩麹 大さじ1

◎日本酒 大さじ1

◎ごま油 大さじ1

打ち粉(強力粉) 適量

片栗粉 適量

サラダ油 適量

ごま油 適量


【作り方】

1.ボウルにベジブロスを入れ、600Wのレンジで30秒~40秒ほど温める。ソイミートを加えてひと混ぜし、水分をなくなるまで戻す。

2.皮を作る。大きめのボウルに皮の材料をすべて入れ、箸でそぼろ状になるまで混ぜたら、なめらかになるまで手で捏ねる。ひとまとまりになったらラップに包み、30分ほど休ませる。

3.生地を休ませているうちに餡作り。白菜は芯を切り落とし、熱湯でしんなりするまで茹でる。冷めたら水気を絞ってみじん切りにし、水分が出るようであれば更にしっかり絞る。万能ネギは小口切り、椎茸とえのき茸は石づきを切り落としてみじん切り、生姜は赤を剥いてすりおろしておく。

4.1のソイミートと3の野菜、塩昆布と◎を良く混ぜ合わせる。

5.皮を成形する。2の生地を半分にし、ひとつを乾燥しないようにラップに包み、もうひとつを棒状に伸ばして10等分する。

6.10等分にした生地のひとつを打ち粉をつけて掌で潰し、左手で反時計回りにずらしながら少しずつ直径9cm程の大きさに伸ばす。皮同士がくっつかない様に片面に打ち粉を多めに付ける。残りの生地も同様に餃子の皮状に伸ばしていく。

7.6の皮で4の具を包んで、片栗粉を振ったバット、又は皿に並べる。

8.お湯を沸かしながらフライパンを温める。油をひき、底に焼き色が付くまで餃子を焼いたら、餃子の半分の高さまで熱湯を注ぎフタをする。ほぼ水分がなくなったらフタを取り、ごま油を回し入れてカリっと仕上げる。

皿に盛りつけ、出来上がり。


【補足・コツ】

手作りの皮だとのりがなくてもくっつきます。乾燥してつかない場合は水をつけます。残った具は炒めると中華風卯の花みたいな感じで美味しいです。味も割りとしっかり付いていると思います。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そういえば、昨日は成人の日でしたね。
私にとっては、遥か昔のこと。。

ハタチって、なんだかきらきらのイメージ。
素敵がいっぱい、つまっているような。

成人を迎えた方々、遅ればせながらおめでとうございます。
ゆうでした。