goo

会いたいときにあなたはいない

 そういえばそんなタイトルのお話がありましたっけ。
放送当時はバブル真っ只中。子供でしたので恩恵はとくにありませんでしたが、
NSRやらVFRやらという今では考えられないぐらい設計がバブリーな車種を見るに、
当時は本当によい時代だったのだろうと感じるところでございます。


 そんなわけで。
残念ながら”あなた”こと、スクーデリアオクムラさんにてOH中の
CBR1000RRの前後サスペンションはまだ居ないのです。
発注時の納期は「今は1週間ぐらいです」とのことでしたので、今週の半ば頃にはもどるのかなあ。

 サスペンションを外してからは2本のウマ(リジッドジャッキ)で支えておりますが、
週内には2度の大きめな地震があり肝を冷やしました。
とはいえこればっかりは他に支えようがないので仕方がなし。
アストロプロダクツ辺りの吊りスタンド買おうかなあと思うも、なんだかんだと今に到っております。


 取り敢えずないものは仕方がないので出来ることからやっておきましょう。

 カウルや各種部品がない今こそがチャンスですので、
先日のキャンプツーリングでついた泥汚れともどもゴシゴシと落とします。

 普段から磨く気がないので汚れ放題のエキパイもゴシゴシと。
でもやっぱりピカピカにする気はありません( ̄ー ̄)所詮は排気ガス管ですから。

 確かCBRは純正でサイレンサーにチタンが使われていた気がしますが、
ここは磁石がつきますのでステンレスでしょうね。
公道使用の車両ですので環境負荷と適法の観点から終ぞフルエキにはしませんでした。


 あらかた汚れが落ちたらばあとは自然乾燥。
その間にリアサスペンションを取り外してフリーになったリンク類のメンテなどを実施。

 ここも普段はあまり外さない箇所ですがチャンスですので清掃。

 ダストシールを外したらば、パーツクリーナーでベアリングの古いグリスを全て洗浄。
ついでに動きや磨耗を見ておきます。
前回メンテからそれなりに期間が経過し、雨や泥の中も走っていますが錆などは皆無なようです。

 洗浄が終わったらば個人的な好みのウレアグリスを叩き込んで次へ次へと。

 ・・・あ。ダストシールのリップが死んでるのを発見。

 そもそもダストシールそのものも触感的に硬くなっているのでこれは要交換ですね。
取り敢えずリアサスリンク下部に使われている2種4組のダストシールを発注。


 続いて、1箇所は保持器のないベアリングですのでこちらも洗浄。

 カラーなどにも偏磨耗などがないか確認しながらクリーニングしつつ、
ここは概ね問題ないので今回は交換の必要はない気がします。

 バラバラになったベアリングはグリスを接着剤代わりに再度組み立て。

 1本でもなくすと大変ですので注意しつつペタペタ円周に貼り付けて無事完成。

 これで概ねリア下回りのグリスアップはOKですね。
あとは発注したダストシール類が到着したらば嵌めれば問題ありません。
ついでにシャフトやボルト類もしっかり洗浄して今回はここまで。


 恐らく連休明け早々にもサスペンションの発送連絡がありますので、
戻り次第仮組みして、その後トルク管理をした本来の組み立ては翌週末の予定です。


 リンク周りのグリスアップは外からいくらスプレーをしても届く場所ではありませんので、
たまにはこうしてバラしてやってあげないといけませんが、
チェーンなどと同じくメンテナンスの効果はちゃんと体感できる箇所でもありますので、
OHが終わったサスペンションの動き共々今から楽しみですヽ(´▽`)ノ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深夜のガレー... おかえりサス... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。