goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

国民は突然知った!国の崩壊の危機。

2009年11月02日 11時47分19秒 | 旧・政治・経済、報道

国民は突然知った!
GDP10倍の借金 
アイスランド崩壊の危機
2008.11.13 23:32

1日、レイキャビクでのデモ行進で、ブタの鼻をつけた
ハーデ首相のTシャツを掲げる若者(写真)

米連邦準備制度理事会(FRB)のグリーンスパン前議長が
「世紀のツナミ(津波)」と表現した金融危機に直撃された
世界最北の島国アイスランド。国内大手3行の借金は国内
総生産(GDP)の10倍以上にのぼる。自国通貨は暴落
した。高金利、インフレ、失業…。32万人の国民は、
政府や中央銀行への怒りを爆発させていた。

《怒りのデモ行進》

 「辞めろ!」。1日、首都レイキャビクの目抜き通り。
3000人がオッドソン中央銀行総裁(議長)とハーデ
首相の辞任を求めデモ行進した。総裁の人形が“絞首刑”
にされ、ブタの鼻をつけたハーデ首相の写真をプリント
したTシャツが掲げられた。コンピューター・エンジ
ニアのバアルソンさん(52)は「国民がこれだけ集まり
抗議するのは前代未聞だ。私たちは銀行がこんなに肥大化
しているとは知らなかった」と怒りをあらわにした。

 国内大手3行の莫大(ばくだい)な借金により、金融
システムのみならず、国そのものが吹き飛びかねない危機
に直面していることを国民が知ったのは、10月6日深夜
のことだ。すべての銀行を国有化する法律の成立を受け、
ハーデ首相がテレビで演説し
「最悪の場合、国家が崩壊する恐れすらある」と明らかにしたのだ。

 日本円に換算するとアイスランドの名目GDPは約2兆円
(昨年推定)、今年の国家予算は約2800億円。これは、
47都道府県で最下位の鳥取県の予算と県内総生産をも
やや下回る。大手3行の借金は20兆円にものぼり、
通貨クローナの暴落で実質的な返済額は倍に膨れ上がった
とみらる。

 今後の経済予測も深刻だ。経済規模は最大10%縮小し
、1%台だった失業率は金融、建設などを中心に8%に、
インフレ率は20%に達する-。心臓と血管にあたる金融
機関が機能を失えば、国の経済は死滅しかねない。
国が支えようにも、国も、通貨の影響力もあまりに小さすぎた。
ハーデ首相の「国家崩壊」の意味もここにある

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081113/erp0811132341007-n1.htm

レイキャビクで行われたデモ行進では“絞首刑”にされた
オッドソン中央銀行総裁の人形も
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081113/erp0811132341007-n1.htm

アイスランド 北極圏に接する世界最北の島国。国土は
約10万平方キロで、北海道と四国を合わせた面積に
ほぼ相当する。人口約30万人。ノルウェー、デンマ
ークの統治下にあったこともある。主な民族はノルウェー系
アイスランド人。公用語はアイスランド語。
宗教は人口の8割が福音ルーテル派。火山島であり、
地熱発電が盛ん。近海は世界有数の漁場であり主要産業は
水産業。近年は金融業が発達した。

伝統的な捕鯨文化も残る
北大西洋条約機構(NATO)に加盟しているが、

自国の軍備は保有していない。

ん??日本と共通点も多い・・

・・・・それでこの記事

日中首脳会談で鳩山首相、
東シナ海ガス田「急がば回れ」

2009.11.1 07:00産経

 鳩山由紀夫首相が10月10日、北京で行われた
中国の温家宝首相との会談で、日中が共同開発で
合意している東シナ海の「白樺(しらかば)
(中国名・春暁(しゅんぎょう))」ガス田について、
条約締結交渉などの日中協議の先送りを容認したと
とられる発言をしていたことが31日、政府筋の話で
分かった。

また、同じ会談で鳩山首相が、靖国神社参拝問題について
中国側に「頭の中から消し去ってほしい」と述べ、
自身も鳩山内閣の閣僚も一切参拝しないことを重ねて
強調していたことも判明した。

 会談には岡田克也外相、直嶋正行経済産業相、
松野頼久官房副長官ら、中国側は楊潔●(=簾の广を厂に、
兼を虎に)外相が同席した。

 この中で鳩山首相は、ガス田問題に関し、
「お互い協力して採掘することで東シナ海を『友好の海』
にしていきたい。(昨年6月の)日中合意に基づいて
しっかり対処していこう」と主張した。

 また、中国側が日本が資本参加するはずの「白樺」
で住居棟などの建設を進め、単独開発の再開ともとれる
動きを見せていることに懸念を表明し、共同開発の
細部を詰める早期の日中協議再開を促した。

 これに対し、温首相は東シナ海を「友好の海」
とする考え方には一定の同意を示したものの、
「(合意は日本への譲歩だと反発する)国民的な
感情の問題もある。『急がば回れ』という言葉もある」
と日中協議の先送りを示唆した。しかし、鳩山首相は
これに「その通りです。まさに『急がば回れ』です」と応じた。

政府筋によると、首相は中国による「白樺」の
海上構築物の建設をやめるよう「急がば回れ」と述べた
つもりだった。だが、中国側は首相が問題解決の先送りに
同意したと受け止めて喜び、首相も中国側に誤解を
与える発言だったことに気付かなかったという。

 ガス田開発をめぐって日中両国は昨年6月、
中国側が境界線として認めていない日中中間線を
事実上の基準に据えることで合意。
(1)天然ガス田「翌檜(あすなろ)」付近海域で
対等条件で共同開発を実施することなどを確認している。

 一方、会談では温首相が歴史問題に関して、
「中国人民の関心が高い。
鳩山首相は
(日本の侵略と植民地支配に謝罪した)『村山談話』
を堅持しており、歴史を直視する正しい態度をとっている」
と発言した。

 これに対し、鳩山首相は、自身や鳩山内閣の
閣僚が靖国神社に参拝する考えのないことを改めて
説明したうえで、「靖国のことは頭から消し去ってほしい」
と語った。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081113/erp0811132341007-n1.htm    2/2


鳩山由紀夫は、中国や韓国を怒らせてはいけない、
米国は怒らせても構わない、というスタンスに

なっている...

このままいくと、何も知らない国民がある日いきなり、

日本国が日本国で無くなる事を知らされるような

事だってあるかもしれない。

民主のやりたい放題に黙っていていいのか!!
行動する、愛国心ある日本人が、

多くの日本人を
危機から救う!

 


 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です、行動です。 (kokoro)
2009-11-02 13:22:32
民主のやりたい放題は黙っていないぞ!東京、地方で11月も多くの日本人が
集会等を開いてこの売国政府に対して
立ち上がって行動しています。
拉致の集会、署名活動、対馬が危ない、
沖縄が危ない等の集会等色々あります。真実を伝えない日本のメディア!
活動をすると見えてきますよ!
街頭を歩く日本人に真実を伝えるには
街頭に立つことです。この姿を平和ボケの
日本人に見せることです。

一人でも多くの方、時間がある方は
積極的に活動に参加してください。
目的は一つです。この日本を救う為です。
思いは同じです。

だから、ACTION NOW!
返信する
Unknown ()
2009-11-02 13:34:46
もう政治を政治家に任せておくという時代は終わった、、痛感しました。はい。
返信する
kokoroさん (桜咲久也)
2009-11-04 15:49:22
コメントのお返事が
遅くなってしまいました!


行動する人間が維新の志士となって
世を変えていくのでしょう。

日本人よ、目を覚ませ。
返信する
米さん、こんにちわ!! (桜咲久也)
2009-11-04 15:52:41
任しておいたら、

ある日突然チャイニーズですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。