香港からのレポートです
http://umbrella.appledaily.com/
香港からのレポートです。Report from Hong Kong
@@@@@@@
香港人の生の声を多数収録いたしました。
Let me introduce two valuable comments.
貴重 な意見を2つご紹介いたします。
-----
"Actually, one or two years before, no people, just like Japanese youngsters, do not know about the government and what is happening in Hong Kong. They only know the leisure, how to enjoy lives, how to play, and how to do fun with friends. We believe that at this moment Hong Kong is changing. We must come out and do something for us. Otherwise, in the future, we keep no rights to do anything. The government is pushing us and do more and more bad things to us. Now democracy is important. If we do not fight for it, we have no chance. That is why I come out. That is why many people are here. We are weak and want let more people know about our lives and our cultures not only about money and economy. it is only part of our lives. Our life (should be) more things, (should be in ) peaceful place. Now here is very peaceful because everyone want to fight for our democracy and peace. (To young people in Japan) Future is in our hands. If we don't do for it, we'll regret . I do not want to regret. " ( female, twenties)
「実 際、1年か2年前なら、日本の若者みたいに、誰も政府のことなんか、香港で起きていることなんか
気にもしなかった。
楽しむことだけ、どう やって人生を楽し み、遊び、友人とふざけることしか気にしなかった。
でも、私たちは今、香港が変わってきていると思っている。
外に出て何かしなくては。
そ うしなければ、将 来、何もする権利がなくなってしまう。
政府は私たちを追いやっているし、もっともっと悪いことをしている。
今、民主主義が重要だ。
もし、 闘わなければ、も うチャンスはない。
だから、私は出てきた。だから多くの人たちがここにいる。
私たちは弱い。
だから、もっと多くの人に、お金や経済のこと だけではなく、人 生について、私たちの
香港文化について 考えても らいたい。
経済は私たちの生活の一部にすぎない。私たちの人生はもっと何かであるべきだし、
平和的な場所にあるべきだ。
今、ここはとても 平和的な場所だ。
な ぜなら、誰もがここでは民主主義と平和のために闘っているから。
(日本の若者に対して)未来は私たちの手の中にある。.
私たちがそのために 何もしないなら後 悔する。
私は後悔なんかしたくない」(20代女性)
-------
"Hong Kong people have been fighting for democracy for many years under the British colonial time and also after 1997 changing of the sovereignty of China. Chinese government promised us that there would be a universal suffrage. But after 17 years we still do not have true democracy. The discussion about the prospect of 2017 was very disappointing because Chinese government made a decision by National People of Congress to deny true democracy because of controlling of nomination. So they want to hand pick the candidates and let Hong Kong people to vote. We do not want to do that. We want also to have both the right to vote and the right to stand for an election, not be screened out by Chinese government hand-picked committee. That is why we are on the street. We want to have true democracy of Hong Kong to protect our core value of freedom. We will stay here because we have people of Hong Kong fought against tear gas and lots of police violence. We can still stay on because we believe our power and non violence struggle will prevail and win." (male, fifties, a famous politician)
「香 港人は長年イギリス植民統治下において、そして1997年の中国返還の後、民主主義のために闘ってきた。
中国政府は普通選挙を約束した。
しかし、(中国返 還から)17年経っても私たちは本当の民主主義をまだ実現
していない。2017年の普通選挙に関する議論にはとてもがっかりした。
なぜな ら、中国政府は全 人民代表が
香港指名委員を支配することによって真実の民主主義を否定するという決定を下したから。
彼らは自分たちの
都合の良い候補者を選 んで香港人に投票 させたがっている。
私たちはそんなことはしたくない。
私たちは投票する権利、立候補する権利を求めている。
中国政府が選んだ委員によっ て民主派を排除さ れたくはない。
だから、私たちは街頭に出ている 。
私たち香港人の自由という核心的な価値を護るために本当の民主主義が欲しい。
私たちは催涙ガスや警察による数多くの暴力と闘うためにこ こにいる。
私たち の力と非暴力闘争が拡がり勝利することを信じるから、ここにい続けることができる。
(50代男性、有名な政治家)
------
---The discussion between five students representatives and five government reps has ended just right now. Apple Daily website,http://umbrella.appledaily.com/, was on live coverage though, regrettably speaking, I was not able to understand their conversations because of Cantonese. I will check English news media. I hope the discussion makes even a little advance.
学 生代表5名と政府代表5名が話し合いのテーブルにつきました。
リンゴ日報のウェブサイトで実況中継していましたが、
残念ながら、広東語の 会話であるため何を言っているのかさっぱり分かりませんでした。
英語ニュースで確認します。
SNSより

中文翻譯參考Youtube網友 | kyroslee | Jeffrey Cheung |
雨傘革命応援歌2 「虹色勇気」 中英文翻譯 【峰岡利治】Song of Rainbow Movement by Hastune Miku 【Mineoka Toshiharu】
。
それも、香港の場合は取り込まれやすそうな財界が多いのかなぁ。
いきなり、直接民主制を求めても受け入れられない可能性が高いと思うので、財界を説得して仲間にできないかということですね。
あるいは、英国流でもいいかもしれませんが。