goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

北朝鮮、対話へ積極姿勢 1月の日朝当局者極秘会談

2014年03月02日 12時54分46秒 | 旧・政治・経済、報道

北朝鮮、対話へ積極姿勢 1月の日朝当局者極秘会談

    

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000056-san-pol

産経新聞 3月2日(日)7時55分配信

 外務省の伊原純一アジア大洋州局長が1月、ベトナムの首都ハノイで、
北朝鮮の国家安全保衛部の当局者と極秘に会談した際、北側が対話に前向き
な意向を示していたことが1日、分かった。北は中国との関係悪化で経済が
困窮しており、局面打開を目指し、日本に対話を求める姿勢に転じたとみられる。

3日には日朝赤十字会談が中国の瀋陽で開かれる予定で、日本人拉致事件を
議題とする日朝の政府間協議が動き出す可能性もある。

 北との正式な政府間協議は、平成24年11月以来途絶えている。

しかし金正恩(キム・ジョンウン)政権が昨年12月、中国と深いパイプの
あった張成沢(チャン・ソンテク)氏を処刑して以降、協議再開への機運が
広がっていた。

 日朝外交筋によると、伊原氏は今年1月25、26両日、ハノイを極秘に訪れた。

国家安全保衛部は朝鮮労働党の直属機関。同外交筋は
「北は今年に入り、対話の糸口を探っていた」としている。

 中国は張氏の処刑で北への不信を強めている。北は原油輸入の多くを
中国に頼っているが、今年に入り、この輸入事業に影響が出始めたとの見方もある。

 北が日本や韓国に融和姿勢をみせるのは、国内経済の窮状を打破する狙い
からだ。
特に日本は、北との輸出入全面禁止など厳しい制裁を科しているだけに、
対話を呼びかけ制裁緩和を求める可能性もある。

 3日の赤十字会談には、日本側から外務省の小野啓一北東アジア課長、北朝鮮も
外務省の劉成日(リュ・ソンイル)課長(日本担当)が同席する予定。

日本政府関係者は「北がどんな提案をするのか、現時点では見当がつかない」
と真意を探りあぐねている。

 ただ、岸田文雄外相は2月28日の記者会見で「北が(会談を)呼びかけて
きたことは前向きに捉えたい」と強調。北が融和姿勢に転じたことを好機と捉え、
日本人拉致事件の解決を視野に、約1年4カ月ぶりとなる正式な政府間協議の
再開も目指す考えだ。

一方で政府は北の核・ミサイル開発に厳しい目を注ぐ米国や韓国との足並みは
乱さない考え。今月にも北の核問題を協議する6カ国協議の米韓政府代表と
3カ国協議を開き、会談の内容を説明する。

 

 


 

まぁ、韓国との対話は、↓↓ 当分望めそうに無いですしね(´。`;)

安倍首相は「みじめに、窮地に追い込まれる・・」…自分のことでは??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000610-yom-int

2月中旬に訪韓したケリー米国務長官からオバマ米大統領の4月下旬の
訪韓までの対日関係改善を求められていた。

 それでも朴大統領としては、安倍政権が元慰安婦に対して前向きな措置を取り、
村山、河野談話の継承を明言すると約束しない限り、首脳会談の開催は困難との
立場を示した形だ。日韓関係の悪化の原因を作ったのは日本側であり、米国の
「けんか両成敗」による仲裁を拒否したとも言える。

最終更新:3月1日(土)15時3分読売新聞


日韓関係悪化の影響もろに、訪韓日本人観光客の減少続く―韓国メディア
Record China 2月28日(金)23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000055-rcdc-cn

 


そのほかの関連記事


破綻する中国と繁栄する日本②

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/1e9162e7900a964e0e50a6503edd3ae3

破綻する中国と繁栄する日本

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/1c0b0287f3b1d711ebf33980258363d8

「日本よ、国家たれ」-李登輝元台湾総統・魂のメッセージ
戦前・戦後を生き抜いた証人が語る感動の歴史!

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/2ef19b0f2b73e634b827747c405db782

 

(´Д`) ご参考まで・・こういう意見、時々見かけました

北朝鮮は従軍慰安婦問題についてあまり日本に文句を言わないのはなぜなんでしょう...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12107455702

 

  政治 ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。