goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

日本として早期警戒衛星の導入等を積極的に進めなくてはならない【北朝鮮のミサイル発射に対する党声明】

2012年04月14日 12時25分45秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

日本として早期警戒衛星の導入等を積極的に進めなくてはならない。

【北朝鮮のミサイル発射に対する党声明】

昨日13日の北朝鮮のミサイル発射を受け、
幸福実現党のついき秀学党首から下記声明が発表されました。

☆゜・:.。..。.:・゜


本日、北朝鮮が「人工衛星」と称する事実上の
長距離弾道ミサイルの発射を行った。

ミサイルは発射後1~2分で爆発し、海に墜落したため、
危惧された日本へのミサイル本体や部品の落下は幸いにして
なかったものの、このような北朝鮮の行為は我が国の安全を
脅かすものとして断じて容認できない。

関係各国は北朝鮮に対し、ミサイル発射は国連決議に違反する
として自制を求めてきた。にもかかわらず、
北朝鮮は宇宙空間の平和的開発・利用は
「国際的に公認された主権国家の合法的権利」などと強弁し、
発射に踏み切ったのである。

今回のミサイル発射は、北朝鮮にとっては国威を発揚するはずの
ものであったが、発射が失敗したことで、失地回復を図って、
今後さらなる軍事的挑発行為に及ぶ危険性が十分にある。

北朝鮮は2006年7月と09年4月のミサイル発射事案では、いずれも


その後数ヶ月以内に核実験を行っていることから、今回も
核実験を強行する可能性が高い。


弾道ミサイルに搭載可能な核兵器の小型化に成功すれば、
北朝鮮は我が国を射程に収めたノドンを配備しているだけに、
日本の置かれた状況はより深刻さを増すこととなる。
したがって、今回の北ミサイルの発射失敗で脅威が去った
わけではない。

09年の北朝鮮のミサイル問題を契機に立党して以来、我が党は
外交防衛上の国難を打破するための国防強化を訴え続けてきたが、
この訴えが正鵠を射ていることは、北東アジア情勢が緊迫する
現在、誰の目にも明らかとなりつつある。

政府はいわゆる「吉田ドクトリン」を脱却して、近隣諸国の
軍事的脅威から国民の生命・安全・財産を守るため、国防に
真正面から取り組まなければならない。

その際、日米同盟を維持・強化すべきは言うまでもないが、
米国の安全保障政策に不透明感が漂う中、その核の傘に頼り切る
現状を見直し、日本独自での実効性ある抑止力を整備すべきである。

今回の北ミサイル発射でも、政府の情報確認・公表が遅れたが
これは米国に我が国の安全保障を全面的に依存することの問題を
露呈しており、情報確認等に遅れが生じた原因究明はもとより、
日本として早期警戒衛星の導入等を積極的に進めなくてはならない。

国防強化には、戦争放棄や戦力不保持などを定めた憲法9条改正も
必要だが、「今、そこにある危機」に即応するために、憲法解釈
を変更し、「日本の平和を脅かす国家に憲法9条は適用されない」
ことを明確にすることで、主権国家として国際法上当然認められる
自衛権を確立すべきである。

併せて、外交的なアプローチとして、北朝鮮の核の脅威除去に向けた
認識を日米韓はじめ関係各国で共有し、連携を深めることも肝要
となろう。

我が国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、幸福実現党は、
頼むに足りない現政権になり代わって、国民を守るための
国防強化策を引き続き提言していく所存である。

 

幸福実現党党首 ついき秀学

☆゜・:.。. .。.:・

昨日の北朝鮮のミサイル発射を受け、幸福実現党から
幸福実現News号外「北朝鮮ミサイル失敗 核実験を阻止せよ!」が
発行されました。ぜひ、全国で配布ください!
(PDFダウンロード⇒ http://goo.gl/yqPZ0
☆゜・:.。. .。.:・゜
北朝鮮ミサイル発射を受けての野田政権の危機管理体制は全く
なっておらず、もし北朝鮮がミサイル打ち上げに成功していたら、
国民の避難は手遅れになっていました。

(参照:[HRPニュースファイル242]
【北ミサイル失敗】日本の危機管理は大丈夫か?
 ⇒ http://goo.gl/63fEB

国民の安全を軽視した野田政権の危機管理体制は大問題です!
全国で安全保障強化、野田政権退陣を訴えて参りましょう!!


☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載頂いて結構です。


.


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治研究会(名前検討中 (村石太ガール)
2012-04-14 13:13:09
人口衛星などの 宇宙に関しては 世界で 思考し 協力して みんなの宇宙だから  
返信する
早期警戒衛星よりも (coffee)
2012-04-14 21:27:07
>日本として早期警戒衛星の導入等を積極的に進めなくてはならない。

早期警戒衛星の導入よりも、核ミサイルの導入の方を積極的にするべきです。
発射したことを知ったからといって、日本に何が出来るというのでしょうか?
それよりも、日本に向けて発射させないために、日本も核ミサイルを持つ方が良いです。
返信する
同じ土俵でこそ (越前の守)
2012-04-15 01:01:09
coffee さんの言う通りです。
軍事力が対等であればこそ、
同じ土俵で対等の話ができるのです。
自分が土俵に上がるべきなのに、
いつまでも米国に上がってもらうのは本来の方法ではありません。
少なくとも土俵に上がる意思がなければ、チキン扱い(一人前でない)です。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。