中国がインド首相の発言をねつ造!?
インド外務省が不快感
ステルス爆撃機「B-2」
リバティニュースクリップ 3/30 転載
http://www.the-liberty.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中国がインド首相の発言をねつ造!? インド外務省が不快感
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5817
インドのシン首相と中国の習近平国家主席の会話の内容について、新華社通信
が報じたシン首相の発言に、インドの外務省がクレームをつけた。
相手国首相の発言を曲げて伝えるという前代未聞のやり方に、着々と進む
「中国包囲網」に対する中国側の焦りが透けて見える。
習主席とシン首相は、BRICS(新興5カ国)の首脳会議の際に南アフリカの
ダーバンで27日に会談した。その中でシン首相は「インドは独立自主の外交政策
を堅持しており、中国をけん制する道具とみなされることはない」
「インドはチベット自治区が中国の領土の一部であることを承認する。
チベット族がインドで反中国政治活動に従事することを許さない」と語ったと、
28日付中国国営メディアの新華社通信が報じた。
これに対し、インド外務省幹部は28日、上記ふたつの発言について
「承知していない」と否定している。また、チベット問題については習主席の側
が言及したという。(29日付読売新聞)
実際のところは、インドと中国はチベットに関して1950年代から国境紛争を
続けており、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世もインドに亡命して
いる。インド側がチベットをそう簡単に見離す発言をするはずがないのだ。
中国のメディアは、例えば日本の尖閣諸島について「歴史的に中国のものだ」と
主張し続けているが、単なるウソではなく、「日本は過去、中国に対して非道な
侵略をしたのだから、このぐらい小さなことだろう」と、相手の弱みに付け込んで
ウソを押し通そうとするところが始末が悪い。
今回の首相発言の"ねつ造"も、あえてインドが中国寄りであり、中国包囲網は
インド側から破られる、という印象の記事を中国国営メディアが出すことで、
他国にそういう印象を植え付けようとしたのだろう。
しかし、一国の首相の発言をねじ曲げて伝えるというのは、国際外交において
許されるはずがない。かえって中国側の信用を落とし、「やはり信用ならぬ国だ」
と警戒される結果にしかなるまい。
シン首相は5月末に来日して、インドへの日本の新幹線の導入や、原発の技術協力
などの交渉を進め、日印関係はより深まる見込みだ。
今後とも、中国のウソやはったりに動揺せず、中国包囲網を強固にすべきだろう。
(居)
【関連記事】
2013年3月24日付本欄 インドに海自の飛行艇「US-2」輸出へ
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5774
2013年1月11日付本欄 岸田外相フィリピン訪問
安倍政権の「中国包囲網」外交が始まった
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5446
◆映画「神秘の法」がポルトガルでも大人気、「国民に見せたい映画」に
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5816
昨年秋に日本公開され、米アカデミー賞にエントリーされたアニメ映画
「神秘の法」(製作総指揮・大川隆法、幸福の科学出版作品)が、ポルトガルで
毎年開催されているリスボン・アニメ映画祭で、審査員が国民に観てもらいたい
作品として選ぶ「Best of the World 2013」を受賞、大きな反響を呼んでいる。
同映画祭は、全世界のアニメーションを対象とし、今年12回目。毎年世界中から
数多くの長編、ショートショート等幅広いアニメ映画が集まる。
今年は3月7日から17日まで行われた。
「神秘の法」は上映の前日、今掛勇監督による同映画の解説セッションを開き、
多くの若者の関心を集めた。
セッションの内容は、映画のメッセージや製作プロセス、製作の苦労話、そして
製作総指揮者である大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁の紹介、
同グループの活動紹介など、多岐にわたり、セッション終了後は今掛監督のサイン会
に長い列ができた。
また、多数のメディアが 今掛監督に取材した。※今掛勇監督
セッションに参加した女性は「この映画が日本人のためだけでなく、すべての人の
ためにつくられたという考えが気に入りました」と語り、また別の女性は
「このようなテーマを扱う人はあまりいないし、信じる人も少ないから、このような
映画を作ったこと、そして世界に発信しようとしているのがすごい。勇気あることだ」
とコメントを寄せた。
また、上映会で同映画を見た男性は「宇宙の愛が感じられる美しい映画だった。
すごく良かった」と感動を語った。
映画「神秘の法」は、壮大なスケールで人間の根源的なテーマを扱っている。
見る人によって感じ方は様々だが、アメリカでは「救世主」や「宗教」に
関する感想が多く、ポルトガルでは「人類愛」や「宇宙」に関する感想が
多かったようだ。
この映画は、すでに日本を超えて世界中に広がりつつある。
それは今、世界中の人々が求めているものが、この映画の中にあるからだろう。
それは、「果たして人類は、宗教、思想、人種、国境などの違いを超えて、
信じ合い、世界ユートピアを築くことができるのか。それとも、互いの違いを
理解せず許せず、憎しみ合い、戦い続けるのか」という、どちらの道を地球人類が
選ぶかという、切実で大きなテーマだ。
日本アニメが世界を席巻する中で、満を持して登場した深い思想性のある
この映画が、宗教を超え、人種を超えて世界の隅々まで広がった時、
世界は大きく変わっていることだろう。(仁)
【関連記事】
2012年11月3日付本欄
映画『神秘の法』が米アカデミー賞にエントリー 世界が求める真実がここにある
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5097
2013年1月11日付本欄
映画「神秘の法」 米国の試写会で高評価 キーワードは「宗教」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5445
◆米韓演習にステルス爆撃機B-2が登場
"本気度"を示して北を止められるか
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5815
米軍は28日、朝鮮半島有事を見据えて韓国軍と共同で行っている軍事演習で、
核兵器搭載可能なステルス爆撃機「B-2」を使った爆撃訓練を行ったと発表した。
爆撃機は米ミズーリ州の空軍基地を飛び立ち、韓国上空を低空飛行した上で、
訓練用の爆撃目標に向かって爆弾のダミーを投下した。
今回の異例の発表は、朝鮮戦争の休戦協定白紙化宣言などで挑発の度を深める
北朝鮮を、牽制する意味合いがある。ヘーゲル米国防長官は、28日の記者会見で
「彼ら(北朝鮮)の挑発的な行動と好戦的な言葉のトーンは、危機を一段と高めており、
我々はその現実を理解しなければならない」と述べている...
━━━━━━━━━━━━━━━━
リバティ新着記事
━━━━━━━━━━━━━━━━
月刊5月号記事掲載!
2013,3,29
★成功者に大切な「三福」の思想
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5801
★株価が上がってるらしいけど株価ってどうやって決まるの?
- そもそモグラのそもそも解説
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5797
★PM2.5って何? - そもそモグラのそもそも解説
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5796
★メタンハイドレートって何? - そもそモグラのそもそも解説
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5795
★ローマ法王ってどういう立場の人? - そもそモグラのそもそも解説
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5794
★ユーロ危機はどうなったの? - そもそモグラのそもそも解説
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5793
★福島は安全だ 今すぐ我が家に帰ろう - 反原発にだまされるな
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5792
★迫りくる 第二次朝鮮戦争 - 「戦わないアメリカ」に日本は備えよ
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5790
★新ローマ法王は現代の聖フランチェスコになれるか? - 編集長コラム
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5785
★「桜、ふたたびの加奈子」 リバティWeb シネマレビュー
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5777
★「リンカーン」 リバティWeb シネマレビュー
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5776
※今掛勇監督 参考動画有り
記事 http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/938616bf1117cdb3e3cfb146ed090e4b
。