理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

■■■ 日銀の追加量的緩和の背景  日本再生ネットワーク NEWS ■■■

2014年11月05日 00時44分26秒 | 一般愛国者、 ご紹介記事。

■■■ 日銀の追加量的緩和の背景  

日本再生ネットワーク NEWS ■■■
      
http://archive.mag2.com/0000084979/index.html

≪2014/11/04(火)≫ 転載、


★本日のニュースヘッドライン………………………………………………………

  ◆日銀の追加量的緩和の背景

  ◆浜田内閣官房参与「消費増税、1年半先送りを」

  ◆NHK退職者、籾井会長批判のピンク色はがきを一般配布
                  「草の根化」に局内から困惑の声

  ◆東京集中是正へ政府機関の地方移転検討…石破氏

  ◆「生まれ変わるなら日本」が8割超 20代で急増する自国への自信

  ≪編集部のコメント≫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日銀の追加量的緩和の背景
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (闇株新聞 2014/11/4) …抜粋

 http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-1268.html

 この追加量的緩和は、もちろん「官制株高」と「官制円安」を加速させて2
回目の消費増税を決定してしまうためですが、それでも何でこのタイミングで
?との「大きな違和感」が残ります。

 事実、金融政策決定会合は金融界と産業界出身の審議委員4名が反対票を投
じ、5:4の僅差となりました。

 こう考えます。

 資産買入れ(QE3)を終了させたばかりの米国では、過去のQE1、QE
2終了時にほどなく経済の先行き見通しが悪化し、それが新興国の経済や株式
市場にも伝播して世界的な株価下落と景気低迷(この順番です)を招きました。

 当面の米国経済は好調ですが、いつ資産買入れ終了に伴う低迷に襲われるか
わかりません。しかしFRBの総資産は4.5兆ドル(500兆円)にも膨ら
んでいるため、簡単に資産買入れを再開するわけにもいきません。つまりここ
からNY株式が下落して米国経済に先行き懸念が出てきてしまうと、あまり有
効な手段が残っていません。

 そこで予防的に日銀に「代理追加量的緩和」を行わせたと考えます。

 日本では怖いものがない旧大蔵省(日銀を含む)ですが、米国政府の要請は
断れません。

 その「謝礼」は、2回目の消費増税と当面の円安加速に「目をつぶる」こと
でしょう。日銀がいくら追加量的緩和を行っても当座預金残高が積み上がるだ
けで日本の経済活動が活発になるわけではなく、円安による輸入物価の上昇、
長期金利の低下による日本の投資収益レベルの全体的な低下、それに10%へ
の消費増税が日本経済にのしかかります。

 唯一のメリットは海外株高につられて日本株が上昇することですが、日本経
済は消費増税と円安で「大不況」となるため、いつまでも上昇するというもの
でもありません。

 日銀の追加量的緩和で目立たなくなりましたが、同じ10月31日にモタモ
タしていたGPIFの資産構成変更が「これも唐突に」決定されたようです。
しかしこれも国内債を大幅に減らし、外国債・外国株(ほとんど米国債と米国
株のことです)を大幅に増やすものです。日本株は「ついでに少し増やす」だ
けです。

 つまり今回の「代理追加量的緩和」とは、米国をはじめとする世界各国にメ
リットがありますが、その「弊害」はすべて日本国民がかぶることになります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆浜田内閣官房参与「消費増税、1年半先送りを」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (日経 2014/11/4) …抜粋

 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H13_T01C14A1PE8000/

 安倍晋三首相の経済政策ブレーンで内閣官房参与の浜田宏一米エール大名誉
教授は3日、来年10月の消費税率10%への引き上げについて「反対だ。1
年半延ばす意見に同調する」との考えを示した。都内で記者団に語った。浜田
氏が消費再増税に反対を明言したのは初めて。これまでは「大幅な法人減税と
一体なら(予定通りの増税は)許容される」としていた。

 1年半の延期論は本田悦朗内閣官房参与が唱えている。浜田氏は今年4月の
消費増税について「思った以上に打撃が大きく、日本経済はふらついている」
と指摘。日銀の追加緩和を評価しながらも「今、増税を決定するには状況は非
常に悪い」と語った。

 これに先立ち、浜田氏はBSフジ番組で「財政再建は国際公約(とする意見
を)を信ずるな」と言明。「(海外では)増税したらアベノミクスが全部崩れ
てしまうという意見も多い。(消費税率を)上げたらアベノミクスが全部見放
される可能性もある」と述べた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆NHK退職者、籾井会長批判のピンク色はがきを一般配布
                  「草の根化」に局内から困惑の声
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (産経 2014/11/3) …抜粋

 http://www.sankei.com/entertainments/news/141103/ent1411030011-n1.html

 NHKの退職者有志が籾井勝人会長の辞任や罷免を求めて気炎を吐いている。
NHKへの申し入れに加え、最近は手弁当で会長辞任を求めるはがきを作り、
一般人に配ってNHKへの送付を求めるなど草の根運動化。こうしたOBの運
動への批判も相次いでおり、局内からは困惑する声が上がっている。

 NHKの退職者有志は10月23日、籾井会長の辞任や罷免を求める報告書
と約1400人分の賛同者名簿をNHKに提出した。退職者有志は7、8月に
も同様の申し入れを行っており、運動は長期化してきた。

 有志が問題視しているのは、「政府が右と言うのを左とはいえない」「(慰
安婦問題は)日韓基本条約で解決済み」といった発言。

 退職者有志は最近、籾井会長の辞任や罷免を求めるピンク色のはがきを大量
に作成。知人など一般人に配り、NHKへの送付を求める運動を展開している。
ただ、経営委事務局では「届いたはがきの内容を精査すると、同じ名前で何枚
も出されているケースや、名前は違うが同じ筆跡のものが目立っている」と明
かす。

 事務局にはOBの活動を批判したり、籾井会長を擁護したりする反対意見も
相当数、寄せられているという。ただ、こちらも似た筆跡のものも多く、担当
者は「どちらも組織運動的。はがきなどの数字に意味はないと考えている」と
話す。

 退職者有志が8月21日に開いた記者会見では、元ディレクターの池田恵理
子氏が出席し、「私は慰安婦の番組を8本作ったが、平成8年以降、1本も通
らなくなってしまった」「放送が与党側に偏っている」などと主張。会見には
このほか元政治部記者で「マスコミ九条の会」呼びかけ人の1人の川崎泰資氏
や、作家で「ベトナムに平和を!市民連合」の世話人を務めた小中陽太郎氏ら
も参加した。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆東京集中是正へ政府機関の地方移転検討…石破氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (読売 2014/11/3) …抜粋

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141102-OYT1T50096.html

 石破地方創生相は2日、札幌市で講演し、東京一極集中を是正するため、政
府機関の地方移転を検討する考えを明らかにした。

 石破氏は「国のいろいろな機関を地方に分散させていくことを真剣に考えな
ければならない。地方に持って行った方がよりいい機関もあるのではないか」
と語った。その上で、「地方の方から(移転案を)言ってもらわなければなら
ない」と述べ、受け入れを希望する地方自治体側から意見を聞く考えも示した。

 政府は地方活性化策として、企業の地方移転については法人税優遇などで促
進することを検討している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「生まれ変わるなら日本」が8割超 20代で急増する自国への自信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 (iza 2014/10/31) …抜粋

 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/141031/lif14103108000005-n1.html

 日本人の83%が「生まれ変わるなら日本に」と考えていることが、文部科
学省所管の「統計数理研究所」が30日発表した国民性調査で分かった。とく
に20代男性が21ポイントも急増した。専門家は、平成23年の東日本大震
災で日本人の秩序ある行動が海外から称賛されたことなどが影響したのではと
分析しており、若者たちが自信を持ち始めている姿がうかがえる。

 それによると、「生まれ変わるなら日本か外国か」との設問に、83%が
「日本」と回答。平成21年に実施した前回調査の77%を上回った。とくに
20代の急増が目立ち、男性は75%(前回54%)、女性は72%(同64
%)が日本を選んだ。

 同研究所によると、日本への生まれ変わりを選んだ回答者の多くが「(日本
人の)心の豊かさ」を評価する傾向がみられた。「日本人の長所」を10項目
から選ぶ設問(複数回答可)では、「礼儀正しい」が77%(同60%)、
「親切」が71%(同52%)と、いずれも過去最高を記録した。


ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ


≪編集部のコメント≫


 ■「日銀の追加量的緩和の背景」 …について

  日銀は10月31日の政策決定会合で、
  市場が全く予想していなかった
  追加量的緩和に踏み切り、
  経済関係者は上を下への大騒動となりました。

  知人も「株はどうなる?」と電話してきたり。
  
  ですので、
  当方とほぼ同じ意見だったこの記事を載せました。

  今日の東京市場は800円以上上げて始まりますが、
  あまりついて行く気はありません。

  ところで、皆さんはビールの税額はご存知ですか?

  350ミリリットル缶当たりの税額は、
  ▽ビールが77円
  ▽発泡酒が47円
  ▽発泡酒に別の酒を加えたり、
   麦芽以外を原料にしたりする第3のビールが28円。

  これを、なるべき均等にしたいそうですが、
  政治家というのはやはり庶民を苦しめるのが
  お好きなようです。


  ロシア国債の金利が10%になり、
  欧州の株価は低下を続け、
  イスラム国は地上戦をしないと止まらない勢いです。

  戦争、金融恐慌の目は着実に膨らんでいます。

  成功するには、三つの目がいるとか。

  全体の把握は、鳥の目。
  部分の把握は、虫の目。
  流れの把握は、魚の目。

  お互い油断なきように三つの目を光らせて参りましょう。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。