☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

信州一人旅 Ⅲ

2009-05-02 22:16:58 | 
前日 別所温泉に着いて 宿に荷物を置いた後は 再び別所温泉の街中散策へ 別所温泉停車場 駅業務を担当する観光協会の女性職員は 和装制服の袴を着用していました 昔は写真のような丸窓電車が走っていたそうです 外湯めぐり 安楽寺 ふつうの塔は四角形ですが ここは日本で唯一の八角の塔 常楽寺 石造多宝塔 (多宝塔というのは、上下二重の屋根がある塔) 北向観音堂 北を向いているのは善光寺と向き合っているからで 「裏善光寺」とも呼ばれている 善光寺が来世の利益、 北向観音が現世の利益をもたらすということで 善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうそうです 一日たっぷり歩いたこの日 泊まった宿は「上松屋旅館」 一人旅歓迎の宿 一人でもお部屋でお食事ができ のんびり温泉につかって 疲れを癒しました


 
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ






最新の画像もっと見る