夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」OP&加納理一郎(初回)ルート プレイ感想

2012年10月22日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。



PS2版を積んでたのですが、PSP版には新たにED後の恋愛シナリオが追加されたという事でPSP版(限定版)を買い直しました。(´ワ`)

CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable【PSP】 OP




~加納理一郎~

【エピソード00 プロローグ】

小学6年生の撫子は最近、不思議な夢を見るようになっていました。
夢の話を理一郎に相談すると馬鹿にされます。

『CLOCK ZERO』車の中の理一郎画像



・・・クールな幼馴染、恰好良いです!

そんな中、海棠鷹斗という少年が撫子のクラスに転入してきます。

『CLOCK ZERO』転校してきた鷹斗画像



ある日、撫子がいつものように荒廃した夢の世界を歩いていると、1人の青年と出会います。
この世界では誰も撫子の姿が見えないようでしたが、彼は撫子を見ると驚いたような表情を見せます。
しかし、青年が撫子の腕を掴んだ瞬間、夢から醒めるのでした。


【エピソード01 偽りの時空】

撫子と理一郎の担任である神賀旭は特別授業を受けて貰う生徒達のプロフィールを見ながら、姿が見えない誰かと意味深な会話を繰り広げます。

『CLOCK ZERO』職員室の神賀画像



放課後になると、撫子、理一郎、英央、英円、西園寺寅之助、時田終夜の6人が集められます。
協調性皆無の問題児の集まりのような6人を、何故か撫子がまとめる役目を神賀から頼まれてしまいます。
納得いかないながらもとりあえず頷く撫子に、神賀は人工知能が搭載されているというウサギのキーホルダーを譲ってくれます。

その夜、撫子はまた荒廃した世界を彷徨う夢を見ます。
昨夜、唯一自分の姿を認識した青年と再び出会いますが、撫子の名前と年齢を聞くと驚愕と絶望の表情を浮かべます。
そして、
「必ず、助けに行く。・・・なにがあっても。お前を、助けに行くから」
と優しく告げてきます。
唐突に夢から醒めると、夢の中で怪我をした箇所が現実でも怪我を負っていることに驚きます。


【エピソード02 強調と同調】

特別授業に興味津々の鷹斗を巻き込んで、初めての特別授業が開かれます。

特別授業のパートナーと一緒に下校する相手は、理一郎を選択します。

『CLOCK ZERO』理一郎と一緒に下校する撫子画像



・・・ちびキャラが可愛いです!

その夜、夢の中で会った青年の姿を探して居住区へ向かいますが、そこには誰もいませんでした。
今度は時計塔の場所のある広場へ行くと、見知らぬ青年が本を読んでいました。
撫子の姿が見えるようで、この場所は元々は学舎だったが今は『グラウンド・ゼロ』と名付けられている事を教えてくれます。
何かの爆発が起こり、その為に世界が荒廃したようでした。
そして、ここが爆心地だった事を知ります。

ある日、教室にいた終夜の元に謎の通信が入ります。
撫子の観察と保護を続けるようその声の主は告げると、唐突に通信が切れます。


【エピソード03 Distorted Dreamer】

放課後になり、撫子と理一郎と鷹斗がいつものように特別授業へ向かおうとすると、夢の中で見た黒ずくめの青年が突如姿を現し、
「お前に聞きたいことがある」
と撫子に話し掛けてきます。

『CLOCK ZERO』放浪者画像



青年の姿を見た周囲の子供達が騒ぎ始めると、青年は舌打ちしながら撫子の前から姿を消してしまいます。
理一郎と鷹斗は撫子を心配し、決して一人にはなるなと忠告してくれます。

用事があるという理一郎と鷹斗と別れた撫子は、下校時に見掛けた寅之助を誘い一緒に帰る事にします。
その夜は、撫子を心配した理一郎が電話を掛けてきます。
学校で会った青年と夢の中で話した事があると打ち明けると、理一郎は驚きながらも油断はするなと念を押してきます。

撫子が眠りに就くと、キーホルダーのウサギが誰かと交信を始めます。
どうやら撫子を監視しているようでした。

夢の中、荒廃した世界の中で場違いな程に綺麗な建物へ向かうと、建物の中から「ビショップ」と呼ばれた青年が姿を現します。
青年は撫子の姿を見ると、驚いたように「どうして『起きて』いるんです」と呟きます。
近付いてくる青年から逃げるように後ずさると、次の瞬間、視界が暗転します。
気が付くと、今度は荒廃した瓦礫の中に立っていました。

森に囲まれた神社へ行くと、突然背後から冷たいナイフを首筋に当てられます。
見知らぬ青年は撫子の体が透けている事に驚き解放してくれますが、「長」の元に連れて行くと言われます。
怖くなった撫子が目を瞑ると、またもや瓦礫に囲まれた別の場所に立っていました。
ふと違和感を覚えて、撫子は鏡を覗き込みます。
そこには、12歳の撫子ではなく、大人の姿に成長した撫子が映っていました。

『CLOCK ZERO』大人になった撫子画像



それから暫く、昼間は授業と特別授業を受け、夜は毎日不思議な夢を見ます。
夢の世界が原因か、撫子は寝坊するようになっていました。

・・・え。
まさか、その内、目覚めないようになるとか・・・?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


【エピソード04 未来予想】

校内で、撫子はまた夢で見た人物と遭遇します。
荒廃した世界の中で唯一綺麗な建物で会った、「ビショップ」と呼ばれた青年でした。

その後、央の提案で、撫子達はチーム名を付ける事になります。
鷹斗が趣味で進めているという研究プロジェクトから名前を取り、<CZ>と命名します。
撫子が意味を尋ねると、正式名称は<CLOCK ZERO=「時を止める」>という意味だと鷹斗が教えてくれます。

・・・もしかして、この研究と荒廃した世界に何か関係が!?Σ( ̄□ ̄)

最近、体調が悪そうな撫子を心配した神賀に、放課後の教室に呼び出されます。
そして、神賀から10年間眠り続けている女性に片思いをしていると打ち明けられます。

『CLOCK ZERO』撫子に秘密を打ち明ける神賀画像



・・・これって夢(?)の世界の撫子のことだよね。
やっぱり、どう考えても鷹斗の研究の<CZ>と関係している気がする。
神賀は大人になった鷹斗なの?(´・ω・`)

神賀に心配を掛けないように寝不足なだけだと告げ撫子が帰ろうとすると、今度は終夜に呼び止められます。
色々な事を質問してくる終夜に面食らっていると、終夜と無線機でやり取りをしていた人物が撫子達の前に現れます。
その人物は、夢の中の神社があった場所でナイフを突き付けてきた青年でした。
少しずつ現実と夢の世界が交錯し始めていました。


【エピソード05 月明かりの来訪者】

誰にも邪魔されないようにと連れて来られた図書室で、
「あんたは狙われてる」
と青年が撫子に告げます。

『CLOCK ZERO』撫子に説明する若画像



しかし、そもそもどうして撫子が狙われているのか、その詳細は青年にも分からないようでした。
青年の名前を聞くと、「若」と呼べと言われます。
とりあえず、撫子が疑問に思っている事を全て若に質問します。

彼等には敵がいて、その敵がどうやら撫子を狙っているらしい事。
本来、若と終夜は撫子が夢で見る世界の住人だという事。
撫子には理解不能だが、「量子」と呼ばれるこの世界に存在する物質エネルギーが鍵を握っている事。

・・・量子力学、キタ━(・∀・)━!!
『CLOCK ZERO』のゲームって、量子力学が関係するストーリー展開なのねっ!
撫子が見る夢の世界とは、別の世界線での出来事なの!?
謎が明らかにされる時が楽しみです!

とりあえず、撫子を尊重して質問に答えてくれた若の言葉を信じる事にします。
そして、特別授業が始まった頃から夢の世界に変化が起き始めた事を伝えると、若はその特別授業の中に敵が潜んでいる可能性を示唆します。

・・・あれ。
若って、意外と結構いいヤツなの。(o・ω・o)

その後、見回りの先生に見つかると、若は去っていきます。

その夜、夢の中で若と会いますが、何故か撫子の事は覚えていませんでした。

・・・時間軸が違うとか?(´・ω・`)

放課後、いつもより不機嫌な理一郎に、
「・・・鷹斗のこと、どう思ってるんだ」
と質問されます。

・・・まあ!
理一郎ったらヤキモチですか!(〃・ω・〃)

鷹斗は「大事な友達」と撫子が答えると、
「お前、自覚がないのか」
と呆れたように告げられます。

・・・そうか。
理一郎は、撫子が鷹斗の事を好きだと思っているのね。
そんでもって、少なからず鷹斗も撫子の事を好きなように見えるから、両思いじゃないかと思ってるという事ね・・・。
青い春だねー。

ある日、理一郎と一緒に帰りながら思い出話に花を咲かせます。
幼い頃の理一郎はいじめられっ子で、撫子が庇っていました。
理一郎を庇って怪我をした撫子に、理一郎が泣きながら何かを約束してくれた事を思い出しますが、何を約束してくれたのかは覚えていませんでした。

『CLOCK ZERO』約束を交わす幼い頃の理一郎と撫子画像



・・・ほほう~。
良いね~。
これぞ幼馴染の思い出よね~。(´∀`)ニヤニヤ

二人がまだ小さかった頃、理一郎は撫子の父親に、
「撫子を守れるくらいに強くならなかったら、嫁にはやらん」
と言われたことがあるそうです。
そして、意味ありげに、
「オレはお前と違って、1度した約束は忘れないんだよ」
と呟くのでした。

・・・こ、これは!
何かの伏線ですかっ!?(;゜д゜)ゴクリ

ある日の休日、理一郎と一緒に勉強をする事になります。
理一郎は、撫子は鷹斗の事が好きだと思ってたと告げてきます。
撫子は驚きながら、特別に思っているのは理一郎だけで友達以上に大事な存在だと思っていると告げると、理一郎は照れてしまいます。
「――家族扱いされても、嬉しくないけどな」

・・・分かりにくいけど、理一郎は撫子の事が好きなのよね!
だから、撫子は鷹斗の事が好きなんじゃないかって、不安(?)になってたのよね!(*゜∀゜)=3


【エピソード06 タイムカプセル】

全員が課題に合格します。
神賀は「今」を大切にして欲しいと、全員に話してくれます。

・・・こ、この神賀の台詞もきっと伏線なのね!φ(..)メモメモ

神賀の提案で、特別授業の記念として10年後の自分へ宛てた手紙と、一緒に思い出の品をタイムカプセルに入れて埋める事になります。
央は大好きなアニメのDVD、理一郎は茶筅(ちゃせん)、寅之助は嫌々ながらも偶然ポケットに入っていたというボルト、円は初めて作ったストラップ、終夜は母親のCD、鷹斗は懐中時計を入れます。

・・・鷹斗の懐中時計ってOPの最後の方にも出てくるけど、物語のキーアイテムとかっ!?|д゜)))

撫子は課題リストと、特別授業のあった1ヶ月間、頭に飾っていたリボンを思い出としてタイムカプセルに入れます。

『CLOCK ZERO』タイムカプセルを埋めるCZメンバー画像



特別授業が終わったその夜、全ての計画が動き始めます。

夜の教室では神賀とビショップが、これからについて話し合いをしていました。
ビショップは神賀の事を「キング」と呼びます。
「キング」と呼ばれた神賀は、「CLOCK ZERO=時を止める計画」を始めると宣言します。


【エピソード07 時の停滞】

ウサギのキーホルダーのレインに頼まれ、撫子が時計塔へ行くと終夜が現れます。
そして、突然レインを渡せと告げてきます。
普段の終夜とは違う切羽詰まったような彼を見て、撫子は戸惑います。
事態を把握出来ないまま、今度はビショップが姿を現します。
すると、次の瞬間、周囲の風景が歪み、異様な空気に包まれます。

レインは「時の停滞」が始まったのだと教えてくれます。
この世界の「時」が止まり、一部の人間以外は全て動かなくなると言われます。

撫子がビショップに連れて行かれそうになると、鷹斗と理一郎が駆け付け助けてくれようとしますが、見えない壁に弾かれ地面に倒れてしまいます。

『CLOCK ZERO』ビショップに連れて行かれそうになる撫子画像



その2人を庇うように、夢で会った黒ずくめの青年が現れます。

『CLOCK ZERO』撫子を守るように現れる放浪者画像



更に若も現れ、ビショップと対峙します。
若がレインを壊すと、そこに神賀が現れます。
しかし、撫子はビショップに連れ去られてしまいます。
その後、神賀の持つもう1つのキーホルダー、カエルとの通信で『あちら』の世界の撫子が若の仲間である『有心会』によって奪われた事を知ると、それ迄余裕の態度を見せていた神賀は初めて顔色を変えます。

夢の中、撫子はフラッシュバックのように流れる<CZ>メンバーの見知らぬ姿を見ていました。

『CLOCK ZERO』カプセルの中で眠る大人の撫子画像



『CLOCK ZERO』鷹斗画像



『CLOCK ZERO』理一郎画像



『CLOCK ZERO』円画像



『CLOCK ZERO』終夜画像



『CLOCK ZERO』寅之助画像



それは彼等の過去か未来か、それとも別の世界の彼等の姿なのか――。

・・・理一郎は学生服を着ていたから、未来だよね?(;゜д゜)ゴクリ

撫子が目を覚ますと、見知らぬ部屋のベッドで寝ていました。
隣には何故か、綺麗な青年が眠っていました。

『CLOCK ZERO』眠る終夜画像



慌てる撫子でしたが、ふと夢の中の『グラウンド・ゼロ』と呼ばれた場所で会った青年と似ている事に気付きます。
混乱している撫子でしたが、そこに若と黒ずくめの青年が現れます。


【エピソード08 コワレタセカイ】

黒ずくめの青年の正体が、撫子の幼馴染の加納理一郎だと知り驚きます。

・・・何がどうしてこうなったのかは謎だけど、やっぱりそうだよねー!(*゜∀゜)=3

事情があり本名を名乗る事が出来なかったが、若は寅之助であり、ベッドで眠っていた青年は終夜である事を告げられます。
そして、この世界は撫子がいた世界の10年後の2020年の世界であり、一つの可能性の未来の世界だと終夜が教えてくれます。

外を見ると、撫子が毎夜夢で見た世界と同じ風景をしていました。
撫子の外見は理一郎と同じ、22歳の大人の姿になっていました。
その後、撫子はこの世界の説明を受けます。

2010年の世界が止まった後、混乱していた社会を統率するようになったのが1つの研究機関だったといいます。
その研究機関が『CLOCK ZERO』という政府機関になり、一般人を支配し始めたのだといいます。
支配された社会を変える為に、『有心会』という反政府組織が誕生したのだと説明されます。
更に、撫子を驚かす衝撃的な事実を聞かされます。

撫子は9年前に事故に遭い、生涯目を覚ます事のない状態になったのだといいます。
当時の医療では、治療方法はないと告げられたそうです。

・・・ああ!Σ( ̄□ ̄)
撫子が目覚める前に見た夢は、撫子が事故に遭った後の彼等だったという事!?

それからすぐに、撫子の体は行方不明になったのだと理一郎は告げます。
この世界が荒廃し始めたのは4年前の2016年であり、謎の爆発によって世界が崩壊したのだそうです。

・・・ふむふむ。
その時、理一郎は18歳ね。

そして、撫子の体が政府の元にある事を知った理一郎は純粋に撫子を取り戻す為に、寅之助達『有心会』は撫子を人質にして政府と取引する為に手を組んだのだといいます。

・・・つまり、この2020年の世界では、政府と反政府の2大勢力が敵対してるって事ですね。(`・ω・´)

結果、人質となってしまった撫子に、理一郎は苦しそうに、
「オレは、お前を助けたい。だから・・・悪い。・・・今は、我慢してくれ」
と告げると、寅之助達と一緒に去っていきます。

・・・なるほど。
撫子の言う通り、特別授業に参加したという記憶は<CZ>メンバーの中では撫子と終夜にしか残ってないという事ね。
撫子が事故に遭った2010年の世界が「A世界」だとすると、撫子が特別授業を受けてビショップにさらわれて時間の止まった2010年の世界は「A'世界」になるという事で、連れて来られた今の世界は「A世界」なのよね。
撫子から見れば、別の世界線の話になる訳だ・・・。
とりあえず、今の寅之助は「トラ」と呼んで仲良くなった寅之助ではなく、撫子とは全く交流のなかった寅之助と思って間違いないという事ね。
理一郎は特別授業の記憶はないけど、幼馴染の理一郎に変わりはないという事ですね!


【エピソード09 想い出の共有】

・・・セーブ画面が大人の理一郎=放浪者になったので、ここからは個別ルートに入ったのかな?

朝一番で、理一郎が会いに来てくれます。
いくつか質問をしますが、何も答えてはくれませんでした。
撫子に通信機を渡すと、すぐに部屋から出て行ってしまいます。

それから撫子は、何日も部屋に軟禁される生活を余儀なくされていました。
撫子を気遣ってか、理一郎が通信機を使って取り留めもない会話に付き合ってくれます。

『CLOCK ZERO』理一郎と通信機で話す撫子画像



理一郎は1人で、撫子を有心会と政府から救う方法を考えていました。


【エピソード10 遠くて近い】

寅之助に連れられて、有心会の長である芳宗と会います。

『CLOCK ZERO』芳宗画像



しかし、芳宗は冷酷に人質としての利用法を撫子に告げてきます。
政府との交渉が上手くいかない場合は最悪、殺されるかもしれないという人質としての現実を突き付けられ、撫子は恐怖を覚えます。
部屋に戻った撫子に理一郎が会いに来てくれますが、撫子は不安と怒りで理一郎に八つ当たりしてしまいます。

・・・うーん。
この時は、理一郎に当たる撫子の態度にイラっときたけど、良く考えてみたら中身は12歳の子供なんだよね。
現状に着いていけなくて、寅之助に人質と言われたのに何処か安易に考えてたり、不安に思って理一郎を頼ろうとしたりするのは仕方ないのかもしれない・・・。(´・ω・`)

撫子は食事を取らず、部屋に引き籠もってしまいます。
心配した理一郎が会いに来てくれます。
終夜の気遣いで、理一郎と散歩をする事になります。
久しぶりに手を繋いで歩きながら、
「元の世界に帰してやる」
と理一郎が約束してくれます。

『CLOCK ZERO』手を繋ぐ理一郎と撫子画像



結局、有心会に無理矢理連れ戻されます。
その後も理一郎は頻繁に過去へと飛び、1人で何かを行っているようです。


【エピソード11 哀しみの奥に映るのは】

撫子の元に戻って来た理一郎でしたが、過労と睡眠不足で倒れてしまいます。
心配した撫子が何をしているのかと問い質しても、理一郎は「お前には関係ない」と言い張るばかりでした。

『CLOCK ZERO』理一郎を止めようとする撫子画像




【END11 四つ葉の願い事】

理一郎が必死に助けようとしているのは、目の前にいる「撫子」ではないのではないか――。
そんな不安が撫子の胸の内に宿ります。
理一郎は幼い頃に一緒に探した、四つ葉のクローバーの思い出を語り出します。
そして、そのまま撫子の元を去っていくと、二度と戻ってくることはありませんでした。

・・・え。
理一郎、何処行ったー!?Σ(゜Д゜≡゜Д゜)
個別ルートに入ると、選択肢次第で即バッドエンド(?)になるのですね・・・!


・・・気を取り直して、別の選択肢を選んでストーリーを進めたいと思います。(;゜Д゜)


理一郎が自分ではない「撫子」を見ているのではないかと、撫子は嫉妬してしまいます。
自分の感情を持て余していると、終夜に「それは恋心だ」と宣言されてしまいます。
「理一郎は家族のようなもの」と否定しますが、聞く耳を持たない終夜に連れて行かれた先には、過去に跳ぼうとしている理一郎がいました。
気が付くと、撫子は理一郎と一緒に2010年の世界にいました。
しかし、そこは特別授業が始まる少し前の世界でした。


【エピソード12 ずっと、隣で】

理一郎は、例え2010年世界の「時の停滞」を解除する事が出来ても、確実に起こるであろう1年後の事故の根本を見つけて取り除かないと、本当の意味で撫子を助けられないと苦しそうに告げてきます。
理一郎は終夜と協力して、その原因を見つけようとしていたのでした。
ひとまず、撫子だけを2020年に帰そうとします。


【帰還ED Engagemento Ring】

理一郎を1人残して2020年には戻れないと撫子が頑なに言い張ると、理一郎は辛そうに2020年に帰そうとした理由を教えてくれます。
撫子を事故から助ける為に、理一郎は何百回も過去に跳んだのだといいます。
しかし、何をしても必ず撫子が事故に遭うのだと、絶望したように告げます。
撫子が事故に遭う瞬間を見せないようにと、理一郎は撫子を2020年の世界に帰そうとしていたのでした。

・・・って、『シュタインズ・ゲート』のまゆりルートじゃないですかっ!(´;ω;`)

突然、降り出した雨を避ける為に、2人は廃屋で雨宿りをします。

『CLOCK ZERO』寄り添う撫子と理一郎画像



・・・なんてお約束で美味しい展開なの!(*゜∀゜)=3゛

理一郎と2人きりだという事を意識しながら、撫子は理一郎を家族や幼馴染としてでなく、1人の男性として特別に好きだと気付くのでした。

・・・ビバ!幼馴染!
フウーッ!!\(^o^)/

次の日から、撫子の事故の原因を一緒に調べ始めます。
時空転移の術は政府側の技術であり、理一郎は元々はキングに誘われ政府側にいたと明かします。
しかし、キングの正体は知らないという事です。

・・・え、そうなんだ。
でも、「知らない」と答える前の「・・・・・・」がやたら長かったし、おおよその予想は付いてたんだよね?
だって、キング=神賀の外見って明らかに、あの人物が成長した姿だよね(笑)?

政府では「ナイト」という称号を付けられていたそうです。

・・・撫子は理一郎に合わないって言ってたけど、撫子を守る騎士という意味でぴったりだと思います!
政府側ってチェスから名前が付けられてるようです。
キング、ビショップ、ナイト。
って事は、撫子はクイーンと呼ばれてたのかな?

理一郎と終夜が調べた結果、撫子が事故に遭う時空と遭わない時空が存在するとの事です。

・・・え、そうなの!?
あ、でも、特別授業の最中、小学校の校門前で撫子が金髪の外人に話し掛けられた事があったよね。
その事が何か関係あるんじゃ・・・。(;゜д゜)ゴクリ

しかし、2人で何度も時空を跳んで調べますが、どうしても原因を見つける事は出来ませんでした。
そんな中、撫子は中学生の自分が車に跳ねられる瞬間を目撃してしまいます。

・・・事故って、車の事故だったんだ。
てっきり、爆発事故に巻き込まれたのかと思ってた・・・よ?


【エピソード13 Engagemento Ring】

結局、過去の世界で何も手掛かりを得られないまま、2人は2020年の世界に帰ってきます。
2人は幼馴染としてではなく、互いを特別の存在として改めて気持ちを伝え合います。

『CLOCK ZERO』見つめ合う理一郎と撫子画像



「ずっと、好きだった。12歳の頃だってとっくにお前を女として見てたよ。小学生男子なんて、みんなマセてるもんだ」

・・・んまっ!
理一郎ったら!(*ノノ)ポッ

有心会に戻ると撫子は政府に引き渡される事が決まったと長に告げられ、2人は引き離されてしまいます。
縛られて身動きが出来ない撫子でしたが、通信機を通じて理一郎から連絡が入ります。
「必ず助ける」と告げる理一郎に対して、選択肢が表示されます。

「助けなくていい」
「助けて」

・・・うおおっ!?
究極の選択だ・・・!!Σ( ̄□ ̄)


【END14 その瞳には映らない】

「助けて」を選択すると、理一郎が助けにきてくれます。
すぐに時空跳躍をして、2人で過去の世界へ跳びます。
しかし、そこは撫子が事故に遭う直前の世界でした。
理一郎は咄嗟に13歳の撫子を車から庇うと、自身は傷付き倒れてしまいます。
撫子は泣きながら、冷たくなった理一郎の手をいつまでも握り続けるのでした。

・・・バッドエンド、いやーーー!(ノД`;)・゜・

・・・き、気を取り直して、もう一つの選択肢を選んでストーリーを進めようと思います。


理一郎を心配した撫子は「助けなくていい」と告げると、通信が切れてしまいます。
その後、撫子が政府に引き渡されそうになった時、理一郎が助けにきてくれます。
小さい時に理一郎は、
「オレは、おまえを守れるくらいに強くなる」
と約束したと告げます。
政府と有心会の両方から追われ、屋敷の外から逃げられなくなった2人は、撫子が捕らえられていた部屋に隠れます。
再び、誓いの言葉を宣言すると、初めて唇を重ね合わせます。

『CLOCK ZERO』キスをする撫子と理一郎車の中の理一郎画像



・・・ほほう。
お互いが初恋同士だから、22歳にして初キッスですか!
美味しいなー!(*ノε`*)ノシ

その後、2人は終夜の部屋を訪ねます。
終夜は2010年の「時の停滞」を解除し、撫子を元の世界に帰そうとしてくれます。
しかし、12歳の撫子がいた世界に22歳の理一郎が一緒に行く事は出来ません。
理一郎と別れたくなくて必死に抵抗する撫子を味方の研究員に託すと、
「必ず1年後の事故をなくす」
と理一郎は約束して去って行ってしまいます。
カプセルに入れられた撫子は最後の瞬間迄理一郎の名前を呼び続けますが、次第に意識が遠ざかり、気が付くと2010年の幼い理一郎が自分を覗き込んでいました。

『CLOCK ZERO』元の世界の理一郎画像



・・・タイムスリップ系って時系列の問題でややこしくなるけど、これは2020年の理一郎が可哀想だわー。(´;ω;`)ブワッ

2010年に戻った撫子には、まだ2020年で過ごした記憶が残っていました。
しかし、この記憶もすぐに薄れていく事を、心の何処かで確信していました。
撫子は理一郎の肩に顔を埋めながら、2020年の理一郎を想って涙を流します。
そして、目の前の理一郎に「ずっと、一緒にいよう」と告げるのでした。

・・・これは撫子が元の世界に戻ってくるんだから、哀しい結末だけど一応ハッピーエンド扱いの筈!
唐突にエンディングが流れるように感じるけど、余韻を残してのエンドという事よね。
そういえば2020年の理一郎は、どうにかして2011年の事故から撫子を助けるって言ってたけど、どうするつもりなんだろう・・・。

エンディング後に、理一郎がタイムカプセルに入れた10年後の自分への手紙が明らかになります。
「少しは素直になっていろよ」
理一郎は10年後の自分に託すのでした。

・・・そういえば、あのタイムカプセルって、どの時空の未来で開かれるの?
撫子が戻ってきた2010年の未来で開かれるのよね。

手紙の内容が明かされた後は、10年後の2人の様子が描かれます。

・・・本編が唐突に終わった感じが強いので、エピローグといった感じですっごく良いです!

理一郎と撫子は恋人同士になっていました。

・・・10年の間に一体何がどうなって恋人になったのか気になります!

撫子に指輪を渡すと、「結婚しよう」とプロポーズしてくれます。

『CLOCK ZERO』10年後の理一郎と撫子画像



・・・うおおー!
時空は違うけど、2020年の理一郎がやっと幸せになったような気がして嬉しいです!!(ToT)

バッドEDではないEDを見たので、タイトルから「特典」が選択出来るようになりました♪ヽ(´∀`)丿
よし!
次は過去に戻らない【未来残留ED】を見るぞー!


【未来残留ED ただいま、おかえり】

終夜の部屋で、理一郎が撫子を2010年の世界へ帰そうとする迄は同じ展開です。

撫子は研究員の腕を振り払うと、理一郎を追い掛けます。
理一郎は驚きますが撫子の頑固さに負け、2人は撫子の事故を回避する為に終夜が割り出した事故の起因に関係する日に跳びます。

すると、校門前で撫子が金髪の外人に話し掛けられている所を目撃します。
理一郎は怪しいと睨むと再び同じ時間に跳び、今度は撫子が話し掛けられないように細工します。

2020年の世界に戻って確認すると、そこは壊れた世界ではなく再構築された新しい世界になっていました。

・・・え、どういう事?(;゜Д゜)ポカーン
撫子に話し掛けた金髪の外人が、やっぱり関係していたの!?

2020年の2人は大学生になっていました。
もう1人の自分はこの世界には存在せず、2人はすんなりと新しい世界に落ち着きます。

『CLOCK ZERO』再構築された世界の理一郎と撫子画像



しかし、世界が再構築された事により、理一郎と撫子以外に壊れた世界の事を覚えている人は誰もいませんでした。
時空転移装置も存在しない事になった為、撫子は2度と2010年の世界に戻る事は出来なくなりました。
しかし、撫子はこの世界で理一郎と一緒に生きていく事に何の迷いもありませんでした。

・・・撫子は10年間の記憶がないからいいけど(?)、逆に理一郎が混乱しそうだと思いました。

色々な謎が残ったままですが、エンディングだけ見ると、理一郎ルートは【未来残留ED】の方が素直にハッピーエンドと呼べる感じがします。
理一郎の「特典」は、全員を攻略してから楽しもうと思います♪
楽しみは後にとって置くタイプです!\(^o^)/

理一郎ルート(初回)のプレイ時間は、18時間20分でした。



最新の画像もっと見る