夢のあと

sakuraと申します。ゲームのプレイ感想と読書感想を書いています。

「CLOCK ZERO(クロックゼロ)~終焉の一秒~Portable」時田終夜ルート プレイ感想

2012年10月23日 | CLOCK ZERO~終焉の一秒~Portable

※ネタばれ感想になります。
途中にスチルが含まれていますので、未プレイの方はご注意下さい。

【お願い】
基本的にゲームに関しましては思ったままの感想を書き連ねていますので、十人十色、千差万別の感想の一つだと思ってご覧下さい。



~時田終夜~

【エピソード01~08】

・・・理一郎ルートはどちらかというと有心会がメインのストーリーでしたので、2周目は政府側のキャラをプレイしようかと悩んだのですが、終夜をプレイしてもう少し有心会の内部を知りたいと思います。
寅之助は有心会の核心に近い気がするので、もう少し後にプレイしようと思います!

さてさて、2周目以降はエピローグ毎スキップが出来るようなので、これでプレイ時間がかなり短縮出来ると思います♪ヽ(´∀`)丿

・・・あれ?
どうやら2周目以降の課題では答えを入力するのではなく、答えを選択肢の中から選ぶように変わっています!
また文字を打つのかと思っていたので、これは楽でいい!(゜∀゜)
周回プレイも面倒にならない親切設計ですね♪
しかし、選択肢一覧が色々と楽しくて、ついつい全部見てしまいます(笑)。

夢の世界もスキップ出来るようなのですが、何となくスキップしないで見ています。
まあ、会話はスキップさせているので同じかもしれません(笑)。

特別授業のパートナーと下校相手は、終夜を選択します。

『CLOCK ZERO』終夜と下校する撫子画像



ある日、終夜に連れられてモデルの撮影現場を見学させて貰います。

『CLOCK ZERO』撮影中の終夜画像



あまりの綺麗さに、撫子は落ち着かなくなってしまいます。
そして、終夜との会話から、どうやら終夜がお金の為にモデルの仕事をしているらしい事を知ります。

・・・しかし。
終夜と組んで課題に取り組むと、終夜が面白すぎて楽しいです(笑)!(o゜∀゜o)
理一郎は常識人で真面目だったからな~。

学校帰りに、何処か沈んでいる終夜を見掛けます。
撫子が理由を聞くと、終夜の母親が入院しており、週に何度か見舞いに行っているようです。
不安そうな終夜に付き合い一緒に病院へ行くと、そこは精神病棟でした。
母親は、終夜が自分の子供だという事は覚えていないようで、他人の子供のように接してきます。
そんな母親に優しく接する終夜に、撫子は胸が痛くなるのを感じるのでした。
終夜は、母親の病気は自分に責任があると思っているようでした。

・・・終夜と母親の間に、一体何があったのか気になります。

再び、終夜の誘いを受けた撫子は、一緒にお見舞いへ行きます。
撫子の提案で両手いっぱいの花束を持って行くと、終夜の母は少女のような笑顔を浮かべて喜んでくれます。
そんな母を見た終夜は嬉しそうに笑います。
病院からの帰り道、終夜は今日のお礼だと告げ、撫子に花束をプレゼントしてくれます。

『CLOCK ZERO』終夜から花束を貰う撫子画像



・・・おお!
さらっと花束を渡してくれる終夜が小学5年生とは思えない!
これは惚れてしまいそうー!(*´д`*)

終夜は真面目な顔で、
「・・・これから私はそなたにも酷な運命をたどらせるだろう」
と告げてきます。
不可解な終夜の言葉に撫子は首を傾げますが、
「そなたを哀しませないことだけは誓う」
と約束してくれるのでした。

・・・ああ、この時点で終夜の混乱していた記憶は元に戻っているのですね。
もしかして終夜の母親が入院した原因は、2020年の終夜と関係があるかもしれないのですね。

休日に終夜と出掛けます。
撫子の好きな事に1日付き合ってくれます。
終夜の家に遊びに行くと、既に記憶の8割程は整理されており、別の世界からある使命の為にこの世界に来た事、そして、赤ん坊の頃から成熟した知識と精神を持ち合わせていた事から、少しずつ母の精神を狂わせてしまったのだと辛そうに告白します。

『CLOCK ZERO』撫子に秘密を打ち明ける終夜画像



別れ際、終夜は撫子の額にキスをしてくれます。

・・・流石、精神は大人!
やる事が小学生ではないです!Σ( ̄□ ̄)


【エピソード09 時田終夜の14年】

ここからは個人ルートに入ります。

撫子は2020年の世界に連れて行かれます。
監禁されている部屋の監視役である楓に終夜の事について話し掛けると、意外にも話が合い打ち解けます。

・・・え!
理一郎ルートの時は、ひたすら邪険にされていたのに!
攻略キャラ(ルート)によって、人間関係ってこうも変わるものなのね・・・!(´;ω;`)ブワッ

楓の計らいで、撫子は終夜と話す機会に恵まれます。
終夜曰く、今の髪の色が本来の色で、子供時代の髪はモデルの仕事で変えていたと告げます。

・・・え、終夜ってもしかしてハーフなの?Σ(゜Д゜≡゜Д゜)
それとも金髪に見えるけど、単に明るい茶色とか・・・。

終夜は閉じ籠りの撫子を気遣って、境内の散歩に誘ってくれます。
目の前にいる終夜が、2010年の終夜と同じ記憶を持つ終夜だと知って、撫子は少し安心します。
その後、11歳だった終夜が本当は14歳だった事、2020年の終夜は24歳である事が判明します。

・・・驚き桃の木!Σ( ̄□ ̄)
3歳も年齢詐称してたのっ!?


【エピソード10 変わらぬ温度】


【帰還ED 永遠の誓い】

人質としての撫子の処遇について冷たく宣言する長に、終夜は半ば脅迫するように穏便な解決をと口を挟み庇ってくれます。
部屋に戻ると、恐怖で震える撫子の額に終夜がキスをしてくれます。

『CLOCK ZERO』撫子の額にキスをする終夜画像



「そなたは私が守る。必ずだ。だからそのように泣くな」

終夜は撫子を気遣って、外出に誘ってくれます。
寅之助も誘い、何故か鬼ごっこをする羽目になります。
その日は全速力で走った事もあり、終夜と撫子は部屋に戻るとすぐに眠ってしまいます。
しかし、終夜の記憶が混濁しているのか、つい先程の鬼ごっこの事を忘れていました。

・・・え、この終夜の記憶の混濁、大丈夫なの?
後のストーリー展開に影響が出るとか・・・。(;゜д゜)ゴクリ


【エピソード11 キオク、カケラ】

終夜からカンケリをしようと誘われた撫子は楓も巻き込み、境内で気分転換を兼ねた運動と遊びに興じます。
不意に、終夜から押し花の栞をプレゼントされます。
そして、2010年の世界で花束を贈られた時のように、再び誓いの言葉を告げてくれます。

・・・終夜、優しいな~。(*´∀`*)

しかし、終夜は撫子と一緒に母の病院へ行った事を忘れていました。
撫子の言葉ですぐに思い出しますが、転送による記憶弊害が起き始めているようで、終夜は少しずつ2010年の世界の事を忘れていっているようでした。

・・・もしかして、最終的には2010年の世界の事を全て忘れるんじゃ!|д゜)))

ある日、撫子は終夜の部屋に呼ばれると、2011年で撫子が事故に遭う起因を作ったという人物の存在を知らされます。
終夜は撫子を事故から助けようとしてくれていました。

その後、政府の対応から撫子が政府側の重要人物であると確信した有心会は、撫子を利用しようと目論見始めます。
終夜の牽制は、有心会にはもう通じなくなっていました。

・・・2020年の終夜の母の立ち絵が表示されるのですが、終夜は母親似ですね!

ある日、再び終夜の部屋に呼ばれた撫子は、2010年からこちらの世界に跳ぶ時に終夜の記憶の転送が失敗していたと告げられます。
最悪、数年内に心を失うかもしれないと聞き、撫子は愕然とします。
終夜は撫子を抱き締め、大切な思い出と共に撫子を2010年に帰そうと決断します。

『CLOCK ZERO』撫子を抱き締める終夜画像



シーンが変わり、理一郎ルートにはなかった政府の様子が初めて描かれます!
立ち絵やスチルは表示されませんが、キングが部下と有心会に人質に取られている撫子について話します。
キングは決して撫子だけは傷付けないよう、有心会と交渉をしようとしていました。
その為に必要なのか、「西園寺しぐれ」という名前が浮上します。

・・・おおっ!
初めて聞く名前です!


【エピソード12 シュレディンガーの猫】

・・・タイトルに「シュレディンガーの猫」キタ━━(゜∀゜)━━!!
量子論といえば必ずと言っていい程、例として紹介されるのが「シュレディンガーの猫」です!

すぐにでも過去の世界に帰るよう告げられますが、どうしても終夜1人だけをこの世界に置いておく事が出来ない撫子は躊躇してしまいます。
翌日、楓に協力して貰い、終夜と秋霖学園の跡地である『グラウンド・ゼロ』で落ち合います。
崩れた時計塔を見上げながら、撫子は仲間達と過ごした2010年の事を思い出します。
何処迄も優しい終夜に、撫子は特別な気持ちを抱いていました。
勇気を振り絞って自分の気持ちを伝えますが、終夜はいつか自分が心をなくす前に撫子には元の世界に帰って欲しいと告げるのでした。

・・・うわーん!
何、この展開!
切ない・・・!(ノД`;)・゜・

ある夜、有心会に政府が奇襲を掛けてきます。
撫子は楓に連れられて終夜の部屋へ向かいますが、終夜は転送の影響から脳に障害が起き始めたようで、自分の意志で立つ事が出来なくなっていました。
そこへ、撫子を人質にしようと寅之助が現れます。
ナイフを手に迫る寅之助から撫子を庇おうと、終夜が体を張って助けようとしてくれます。

『CLOCK ZERO』撫子を庇う終夜画像



そんな終夜を見た寅之助は、撫子の髪をナイフで切ると2人を見逃してくれます。
楓と一緒に有心会を抜け出すと、3人は終夜の母が住む廃屋を目指します。
終夜は自力で歩く事が出来ない程、弱り始めていました。


【エピソード13 永遠の誓い】

終夜の母、零の住む廃屋に着くと、ひとまず終夜を寝かせます。
楓と零は終夜を診て貰う為に、有心会から医師か研究員を連れてくると告げ、危険を顧みずに出て行きます。
廃屋には撫子と終夜だけが残ります。
目覚めた終夜は2010年の楽しかった時を思い出しながら、「幸せだった」と撫子に優しく告げます。
2人は想いを確かめ合い、口付けを交わします。

『CLOCK ZERO』キスをする撫子と終夜画像



・・・あ、まーい!
けど、切ない!!
まさか、終夜ルートでこんなに甘々なシーンが拝めるなんて思ってもみませんでした!(*´д`*)

楓と零が有心会から医師と研究員を連れてきてくれますが、終夜は意識の混濁の影響で昏睡状態になっていました。
研究員の提案で、撫子が終夜の脳波と同調して昏睡状態から目覚めさせる事になります。
撫子は終夜の夢の中へと入り、彼の姿を探します。
終夜は談話室で、<CZ>メンバーが集まるのを待っていました。
撫子が「待っているのではなく、自分から会いに行こう」と説得すると、終夜は本来の自分を思い出します。
無事に夢の世界から帰ってくると、終夜は撫子と一緒に2010年の世界に跳ぶことを決意します。
医師や研究員は終夜の体の負担を考え止めますが、転送装置を改良した今なら2010年の体に失敗する事なく跳べる筈だと終夜は考えていました。

再び有心会に戻った撫子と終夜ですが、転送装置は一つしかない為、先に撫子が2010年に帰る事になります。
その後、終夜は別の時空の鷹斗に会い、「時の停滞」を解除する方法を聞きます。

撫子が目覚めると、たくさんの機械が設置された見知らぬ場所でした。
地下の部屋を出て学園の時計塔が見える中庭に出ます。
「時の停滞」は解除され、皆が動いていました。
<CZ>メンバー全員で終夜を探し始めます。
終夜はかつての夢と同じで、談話室にいました。
記憶に障害が出ている様子もなく、終夜は撫子に笑い掛けてくれます。

・・・良かったねー!(ノД`;)・゜・

終夜はすぐに鷹斗に事情を説明し、現在研究中の<CLOCK ZERO>を中止するよう告げます。
研究を続ける事で未来に何が起こるのかを察した鷹斗は、終夜の言葉を信じて頷いてくれます。

・・・凄いっすね、鷹斗!
終夜が何を言おうとしているのか、瞬時に理解したって事ですか!

<CZ>メンバー全員で神賀から撫子を庇うと、神賀は諦めたように去っていきます。
しかし、、
「この時空で彼女を奪うのは、難しいのかもしれない」
と去り際に呟いた神賀の言葉が、撫子には引っ掛かっていました。

・・・え。
もしかして、諦めずに別の世界線の撫子を狙うって事ですか。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

2010年の世界に帰った事で、撫子の2020年の記憶は1ヶ月程で忘れていくと終夜は告げます。
放課後の図書室で撫子と終夜は、これから先も一緒に生きていく為の永遠の誓いを立てます。

『CLOCK ZERO』元の世界の図書室で抱き合う終夜と撫子画像



しかし、そんな2人を<CZ>メンバーが覗いていました。
皆で一緒に帰ろうと誘いにきたのですが、良い雰囲気の2人に声が掛けられずにいました。

・・・これで<CZ>メンバー公認のカップルという事ね!(´∀`)

エンディング後は、タイムカプセルに入れた終夜の「10年後の自分へ」の手紙の内容が明かされます。
終夜の願いは、10年後も大切な人達が笑ってくれている事を願う手紙でした。

手紙の後は、エピローグです。
10年後も終夜はモデルの仕事を続けているようで、今ではトップモデルの仲間入りをしていました。
入院していた終夜の母も順調に回復し、数年前に退院した今はパートで働きながら通常の生活をしているそうです。
撫子がいつものように終夜の家に遊びに行くと、突然、婚姻届を渡されます。
2人は改めて永遠の誓いの言葉を約束するのでした。

『CLOCK ZERO』撫子を押し倒す終夜画像




・・・ニヤニヤした所で、それでは、もう一つのEDを見たいと思います!


【未来残留ED この夜は終わらない】

【エピソード10】から分岐します。

終夜は2010年の世界に撫子と一緒に帰ろうとしますが、終夜の体を心配した零が必死に止めます。
撫子も終夜の体を第一に考え、元の世界に帰る事を諦めます。
しかし、体に負荷が掛かっていた終夜の容態が急変し、突然、今夜が峠だと医師に告げられます。
意識がある内にと、撫子と終夜は2010年の懐かしい思い出を語り合います。

エンディング後、医師から峠だと告げられた夜から1ヶ月が過ぎていました。
終夜は昏睡状態のまま、眠り続けていました。
ある日、終夜が突然目覚めます。

『CLOCK ZERO』撫子に花を贈る終夜画像



しかし、その目覚めは一時的な覚醒に過ぎませんでした。
いつの日か終夜を治せる日が来る迄、2人は刹那の逢瀬の時間を楽しみにしてこれからを生きていこうと語り合うのでした。

・・・え。
【未来残留ED】切なすぎる!(´;ω;`)ブワッ
好みの問題かもしれないけど、自分には終夜ルートは【帰還ED】の方がハッピーエンドに思えます!
終夜ルートは、2010年と2020年のどちらの思い出も終夜にとっては大切だという切ない展開でしたが、撫子には終始、嘘偽りのない真摯な態度の終夜が素敵でした!
撫子に花を贈るという行為は、終夜にとって誠実な心を見せるという証明なのだと思いました。
やっぱり石田彰さんが演じるキャラは、どのキャラも素敵だと思います!
今回もとても素晴らしかったです!

終夜ルートのプレイ時間は、8時間20分でした。



最新の画像もっと見る