9月10日(月)は食のマメ知識講座でした。
今回は、どこを食すか?をテーマに
一物全体食について、一緒に学びました~。
私が言うのもなんですが、テキストがめっちゃ分かりやすくって
良いんです♪
(さすが、ドクターの勉強会に使われるテキストだけあるわぁ~~。うんうん)
なんで、玄米がいいのか!
○○の栄養素が~♪
ギャバが~~♪
なんて話じゃないんですよ!!
頭から尻尾まで、そのもの全てをいただくってことは、
命に必要な栄養素が全て揃ってて、だから命の糧になる。
それを分かりやすく、図で表していた『ドベネックの桶』
これってめっちゃ納得しました!!
漢方って難しい・・・
って思うかもしれませんが、
生活の中から生まれた医学が漢方であり、生活の智恵でもあります。
みんなでワイワイと楽しく知りたい方は、ぜひ次回の講座へ~~♪
これはみかさんが作った「一汁一菜食」です。
例のごとく、一切ではありませんが・・・
* 玄米ご飯
* エノキ・椎茸・ナス・白菜・大根・玉葱・人参・蓮根・揚げ・豆腐・豆苗の重ね煮味噌汁
* しめじ・ひじき・黄パプリカ・揚げの重ね煮
* 手作りごま豆腐/モロヘイヤの胡麻和えのせ
* いちぢくのコンポート
こちらは会員さんの持ち寄りです。
* Tさん作のメロン漬け
* Fさん作のキュウリの糠漬け
* Fさん作の豆乳寒天/手作りブルーベリージャム
* Gさん作のカレールゥ
* Gさん差し入れのピオーネ
* Aさん作の生ハムの玉葱スライス巻き/完熟梅の梅果紫蘇ソース(写真撮り忘れ)
この日も美味しく頂きました~。
もちろん、全て腸の中で腐らない加工をしてるので、安心です♪
最初早食いだった方も、段々咀嚼できるようになってきました。
ご興味のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね。
まずは誰でも簡単に会員登録できる、伝統食研究会の会員申し込みを~~♪
今なら、ちょっと良いことありますよ。
来月の講座は
10月9日(火) 11:00~12:00
1000円+100円(教材費)
「気の講座 1」です。
気ってなに?
元気を作る!命を生む『気』について、みんなで知りましょう~~♪
夏の冷たい飲食やクーラーなどのツケで、気が落ちる季節がやってきます。
それを補うためにも『気』について知っておくことが、大切ですよ~♪
準備の都合があるので、ご予約くださいね。