saju-cafe

~sajuの懸賞や日々のデキゴト~

ESSE 10月号♪

2008-09-18 14:43:32 | モニター

ESSE大好きのブログモニターをさせて頂いています。

早いモノで、もう最終号です。                                               毎月楽しみにしていたので、悲しいナ

半年間、どうもありがとうございました                                    

 

さて、10月号も素敵な情報目白押しですが、特にワタシが気に入ったのは

つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当  

押し入れ&クローゼットのワザあり!収納

カンタン刺しゅうでおしゃれリメイク

です。

 

■つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当

毎日お弁当を作っているので、すぐにタイトルに惹かれました

ワタシは朝が弱いので、晩ご飯の支度をする時に一緒に作ります。                     なので、「ワタシも朝つめるだけ!弁当」なのですが、翌日使いきるようなモノばかり。

ESSEで紹介されていたのは、保存期間が3~4日や1週間と言うのがほとんどなので、つくりおきが出来るモノですね。

つくりおきのポイントなども載っているので参考になります。

 

ココで驚いたのが、卵料理もつくりおきが出来るって事。

卵は、危ないから早く食べないといけないイメージがあったのですが、守るべき事をちゃんとすれば大丈夫なんですね。

彩りも良いので、つくりおきが出来るととっても便利です。

 

お弁当は常温で持って行くので、傷まないようにと気をつけすぎて、チョット神経質になっていたのかな。

抑えるべきポイントを守って、ワタシもつくりおきおかずでラクチン弁当を頑張ってみよう。

何種類か作っておけば、組み合わせで何通りものお弁当に変身できますもんね!

 

■押し入れ&クローゼットのワザあり!収納

やはり収納ベタのワタシが見逃せないタイトルです。

部屋はそこそこキレイなのですが、押し入れはいつ雪崩が起きても不思議では無い状態                                                       綺麗に整頓されている押し入れって憧れです。

真似してみたいのがスノコの棚。

釘も一切使わずに出来るのですが、大変そうだし想像だけで億劫になっていますが、達人さんのスノコの棚を見るとやっぱり作ってみたいナ。素敵です。

 

■カンタン刺しゅうでおしゃれリメイク

刺しゅう。家庭科の時間以来しておりません

でも、やりた~い!と思うカワイイデザインばかり。

この刺しゅうがしたいばかりに、シンプルなモノを買おうかなって思う位です。

ちくちく生活始めたい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿