あこパパの大腸癌日記

24年5月直腸癌摘出手術StageⅡ。その後26年2月、同9月、28年9月肝臓転移が見つかり摘出手術を受けました。

6回目

2014年04月01日 | 超高濃度ビタミンC点滴治療
今日は、手術を受けた病院で今後の治療に付いて話をしてきました。
抗癌剤治療について、諸事情があり8月まで延期を希望したのですが

肝臓に転移した段階で崖っぷちなのに。
次に転移・再発したら・・・・・お・わ・り・だよ。
てな感じです。

よくよく考えてみると(考えなくても常識?)
早めに叩いてかないと後悔するかも。
2週間後の14日に血液検査と再度相談することにしました。

その後に6回目の超高濃度ビタミンC点滴を受けてきました
今日も75mlです。
私の血管は見え難いらしく、いつも看護師さんは苦労してますが
今回は、チョット違う場所に点滴したせいか重苦しい感じで不快でした。
そん事を看護師さんに話したところホットタオルで暖めていただきました
これで傷みは無くなりました。

再診料                 1,050円
超高濃度ビタミンC点滴(75ml)   21,000円
             合計   22,050円

きっと次回から消費税が上がるのでしょうね。
細かいようですが630円は小さくないですね。
ちなみに、サプリメントを10万円分買っていた患者が居ました。

消費税引き上げは色んな影響があるのですね。
最近、私の治療に関する出費が多いため肩身が狭いです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aqua95)
2014-04-07 11:19:38
初めまして。原発性の肝臓癌が昨年の6月に見つかりました。肝臓内の転移もあり手術適用外であり血管塞栓術(カテーテルで肝臓の冠動脈に伸びている癌専用血管に抗がん剤を詰めて薬物治療と兵糧攻めにする)をほぼ毎月7回やりました。
 私も糖尿と高血圧がありまして、抗がん剤で食欲が減退するのに乗じて糖質制限を行い20kg減量しました。
 肝臓の負担を減らすために糖尿の投薬はやめてインスリンと糖質コントロールで血糖値をコントロールしております。
 最近は減量による筋肉低下を回復させるために筋トレを始めることで大分良好な血統コントロールはできております。
 この勢いで癌を撲滅すべく腸内環境改善、免疫力アップを考えていろいろなブログからたどり着きました。
 高濃度ビタミンC治療も興味はあるのですが自費治療は高額(代替療法のサプリも)で不確実なので二の足をふんでおります。長く続けられる生活改善を目指しております。良い情報がありましたら是非アップをお願いいたします。
Unknown (Unknown)
2014-07-29 16:15:43
aqua95さん投稿ありがとうございます。
ブログの管理が分からず、返事が遅くなって失礼しました。
本当に癌という病気は金が掛かりますね。
元来の浪費家ですので蓄えが無く苦慮しています。
またコメント下さい。

コメントを投稿