さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

キバナイカリソウ等

2024-05-17 09:59:54 | 植物

おはよう~~~

今日はひどい風が吹いていますよ。ゴーっと音がしています。

あたりには木々の葉が吹き飛ばされたのが散乱しています。

雨は降ってもそれほどではないのですがとにかく風の音が怖いくらいに唸っています。

今日の予報は雨のち晴れ、最高気温18度、最低気温12度でした。

昨日が夏日で暑かったせいか寒く感じます。

この温度差や気圧のせいか昨日から頭痛がしたり吐気がしたりと体調がとてもよくないです。

といっても寝るほどの事ではないのでご心配なく( ̄д ̄)

 

さて今日は先日見た山野草などをアップしましょうね。

キバナイカリソウ

蕾も可愛い~~~

この形ゲームセンターで見かけるような?(苦笑

 

終わりが近づいたヒトリシズカも残っていました。

オオバキスミレ

山間に行くと群生しているのをよく見かけます。

さてこの花は?

タネツケバナのように見えますけどそうなのかしら?

多分アズマギクかと思います。

こちらは鳥海山の5合目付近の道路わきで見た花です

可愛い花ですね。

鳥海山には何度も行っていますが初めてのご対面の花でした。

タムシバ

こぶしに似た花です

 

途中で象潟方面を眺めました。

田んぼに水が入ってしまが浮いているように見えます。

 

ちょっとぼんやりとした写真になってしまいましたが実際に見た景色は絶景でしたよ。

晴れた日はあちこちドライブしながら美しい景色を眺めるのが楽しみとなっています。

ちょっと出かけると気分も晴れますからね(´∀`*)ウフフ

 

 

それにして外は凄い風です。

予報では低気圧がダブルできていて夜まで続くとのこと。。。

昨日植えた野菜の苗は無事かしら?心配です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする