goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座の甚平喰い倒れ日記

甚平を愛するサラリーマンの食生活を綴った日記。銀座界隈を中心に東京の美味しいお店をご紹介。

原宿餃子楼にて「水餃子」をいただきます

2006-10-09 23:53:46 | 渋谷・原宿・表参道

所用のため久々に原宿へ行ってきた。

16時を過ぎたあたりで、
どうしても晩飯まで我慢できずに
小腹を満たすべく「原宿餃子楼」へ。



こちらのウリは一番高いメニューが
日本酒の¥550だということ。
(お土産用餃子16個¥850は例外)



ビール、水餃子、餃子で¥1,080という
リーズナブルさが一番の特徴なのだ。

メニューはというと、

餃子            ¥290
餃子(ニラ・にんにく入り) ¥290
水餃子           ¥290
水餃子(ニラ・にんにく入り)¥290
ライス(スープ付き)    ¥180
もやし           ¥180
キャベツ          ¥180
きゅうり          ¥180
ビール           ¥500
紹興酒           ¥500
日本酒           ¥550

値段が3種類で記憶が正しければ
これが全てのメニューなのだ。

キャベツにライス、ビールと餃子2種、水餃子を注文した。

夕飯までのつなぎの食事ではあったが、
安さにつられて、ついつい注文してしまった。



キャベツの酢漬けを肴にビールを流し込む。
1日中歩き回って疲れた体に酢が染み込んでゆくようだ。



こちらの餃子は冷凍餃子でご覧の3台の焼き器で
次から次へと注文の餃子を捌いてゆく。

大量の水で茹でるように餃子を蒸した後に
いったん水を捨てて焼き色をつけるので、
底面はパリッと上面はムチムチとしている。



水餃子は煮立った寸胴で茹で上げるのだが、
バイト君の茹で時間は適当で、
たまに冷凍餃子が解凍しきっていないこともある。

もちろん作り直させるのだが、
安かろうしょうがなかろうといったところか・・・





餃子(ニラ・にんにく入り)

若干焼き過ぎだが、
値段の割りには十分喰える代物だ。

それほど大ぶりでないので、
パクパク箸をすすめてしまう。





こちらは水餃子。(ニラ・にんにく入り)

中身は焼きのものと変わらず、
モチモチの食感を楽しめる。





こちらは焼き餃子。
きゃべつと白菜の区別がつかなかったが、
豚ひき肉の脂がぴゅっと飛び出る瞬間が堪らない。

ごはんと餃子を交互にパクパクしているうちに
気が付けばお腹は満腹。
明らかに夕飯に近い食事になってしまったのだが、
そこはご愛嬌。

原宿に来ると小腹がへったら、
たこ焼き、ラーメン、クレープとなりがちではあるが、
たまには餃子で軽く一杯ひっかけるのもいいもんだ。

ご馳走様でした。

原宿餃子楼
渋谷区神宮前6-2-4 
℡03-3406-4743
営業時間:11:30 ~ 28:30
年中無休

餃子×2、水餃子、
ビール、ライス、キャベツ ¥1,730

甚平満足度 ★★★☆☆
甚平満腹度 ★★★★☆

人気blogランキングへ
グルメブログランキング


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マグロ君)
2006-10-10 13:02:39
今日は、原宿に餃子・・・ですね~!

マグロ君、餃子とご飯があれば何も要りません。大好きなんです~!

でも、水餃子はあまり食べた事ありません。

焼き専門。  





あ!バリ・・・わかりました~!ありがとうございます。
返信する
餃子って家の味が出ますよね (甚平)
2006-10-10 15:46:33
マグロ君



こんにちは。甚平です。



餃子は私も大好物。

家によって入れる中身も味も

色とりどりで人ん家の餃子を食べるのって

本当に楽しみですよね。

返信する