ナナと一緒に

母の残してくれたもの…それはねこのナナ。
愛猫ナナに癒され一緒に頑張る日々の記録

しばらくの間・・・

2009-10-30 | ☆ お知らせ ☆彡
訪問ありがとうございます。
ご存知の方も多いと思いますが
こちらのgooブログは私の日常を書いてますが
しばらくの間ここgooブログの方はお休みにしたいと思います。


富士山

2009-10-29 | お部屋
(↑写真はNetChaya富士山ギャラリーさんからお借りしました)

以前にも少し書きましたが
この春位からずっとマイホームを探してて
一部の方には色々ありご心配もおかけしたしましたが
めでたく我が家はお引っ越しをする事になりました

・・・とは言っても車椅子の私用にリフォームが必要なので
引っ越し日は未定なんですがねwww

無事に鍵の引き渡しも終わり
ある意味初めてのんびり我が家となった住処に先日行ったら
な・なんと嬉しい事にベランダから富士山が遠くに見えているでは

マイホームを探し始めた時には夢いっぱいでした

①幹線道路の近くは×
②駅から出来たら10分以内
③出来れば1階庭付きマンション
④もちろんペット可
⑤ヘルパーさん、訪問看護さんが今の方達と同じ範囲の物件
他にも沢山etc・・・

で、今回の購入物件は6階で思いっきり幹線道路に面した交差点

思いっきり初めのころの理想と違いませんかって聞こえてきそう。。。
はい。色んな物件を研究この1年見て来ましたが
結論は・・・
そんな夢のような家は宝くじにでも当たらない限り手に入らないでした

でもって我が家となったこのお部屋
窓閉めると静かですがやっぱり1日中開けているとうるさかった
まあ、分かってて買ったのですがね。。。
誤算はそばに消防署があるもんで予想よりも騒々しい事に気がついた
先日は火事があったらしく物凄い勢いで
何台も消防車が前の交差点を通るものだから半端じゃなくうるさい

でもねそのおかげでベランダに出て富士山を発見したんです

実は私ベランダにゆっくり出てみたのは今回が初めて。
購入前は車椅子だと外に出てまでゆっくり私は見れなかったし
しかも購入を決めた頃は夏なので空が今のようには澄んでなく
遠くよりも側に見える公園の森の緑が気に入りに
そちらばかり目が行ってたんです。

この予想外の嬉しい出来事に交差点のうるささなんて吹っ飛びました
(カメラを今回持っていってなかったので
今回の富士山画像はお借りしたものなので
さすがにこんなに近く綺麗には見れません


これからずっと住む事になる我が家。
そこから毎日富士山が見れるって私にとっては最高にうれちい
実は何だかんだ当初の夢からは違っているものの
かなり気に入り購入したお部屋なのでますます愛着が湧いちゃいました

あとは今後この方角に高い建物が建たない事を祈り
35年ローンを頑張って返す

今週末はいよいよリフォーム打ち合わせ。
今回は自然派素材を使い健康にも配慮して下さる
ロハススタジオさんにお願い。
今後どうなっていくのか楽しみです。


お散歩

2009-10-26 | ナナとごん太との日々
少し前のお天気の良い週末に久々にナナとT君と3人で
石神井公園にお散歩に出かけてきました

(ビビリーごん太はお留守番でーす)



さー到着です。
久々のお散歩にナナちゃん若干ビビり気味



ドキドキ
おしょとは人がいっぱいだにゃ


ナナちゃんバックからお外に出ないの?

だって久しぶりだから少し怖いだにゃ



と言う事なので場所を移動してナナお決まりのベンチに

ここなら安心だにゃ

それは良かった



ナナちゃんかなり満足してくれたご様子で
相方T君も私もそんなナナの嬉しそうな姿に癒されしばし時を忘れての~んびり



ねえ、もしかしてもう帰っちゃうのかにゃ?

えっ?
うん。そろそろ寒くなる時間だからごん太も待っているし帰ろうね。



じゃあ最後にもう少しだけお散歩したいにゃ



そう実はここ、ナナちゃんのお気に入りマンションのある通り



公園よりも実はここの通りの方が大好きなナナ。
なかなか探検をやめません

だってここは色んな猫さんのにほいがするだにゃ。
それに美味しそうな葉っぱも生えていて楽しいだにゃ



さっ、今度こそ帰宅ですよー。
ナナちゃん満足してくれたかな?

うん
また連れてきてだにゃ

さっお散歩も満足してくれたようですし
近いうちに今度は爪切りとお風呂でも入れますかねwww

ん?今お風呂って聞こえたようにゃ・・・
          
気のせい。気のせい

介護

2009-10-21 | 病気
俳優の長門裕之さんの記者会見を見た。
始めは何となく見ていた。
しばらくして気がつくとポロポロと涙が出た

始めは母を亡くした時を思い出した。
大事な人を失った悲しみ。。。
そこにあるのは既に冷たい抜け殻で温かかった愛する人ではないと言う現実。。。

そして同時に相方の事も考えた。

数年前、再発で一時的に呼吸器になった私に彼は笑顔で
「どんな姿になっても一緒にいるからね」
そう言って首から下を麻痺して何もできない私の身体を拭いてくれた。

介護される側、する側
そして失う悲しみ・・・etc

色んな思いが私の中で交差した長門裕之さんの記者会見だった。

「お前よりも長生きしなきゃな」「先には死ねないよ」

そう彼に言わせてしまっている自分が悲しい

俳優の長門裕之さんの姿が数十年後の彼の姿だったら・・・
同じような思いをさせてしまうのだろうか。。。

せめて子供でも産んであげられたら状況も変わるのは分かっているが
私にはこの状況で産む勇気もないわけで
その点で既に彼には寂しい思いをさせている。。。

。。。
。。。

とセンチになっておきながら
果たしてそこまで私達は共に歩み愛し、愛されているかの方が疑問だがwww

南田洋子さんを失った長門さんはこれからどう人生を生きるのだろうか。
介護から解放された日々。
悲しみと戦う日々。
色々想像してしまう。

人事じゃないのよね
自分自身の介護でこの歳から悩むとはトホホ

親の介護で悩む方が幸せだったかも…


あなたの態度が気に入らない・・・

2009-10-01 | 日々



近所の映画館で流れていたこの曲。
サビの部分の「あなたの態度が気に入らない」が頭から離れないんです
この間相方の態度にムカッとしてたら無意識に口ずさんでた私

・・・
・・・

振り向くとそこには相方のヒクヒクした顔


あはは。無意識だったのごめんなさ~い

ありがとう。そして安らかに。。。

2009-09-16 | 日々
朝からショックなニュースが飛び込んできた。

俳優のパトリック・スウェイジさんが14日、膵臓がんのため死去。

彼と出会ったのは私が中学1,2年生の時。
銀座に友人とショッピングに行った時に見た一本の映画
「ダーティーダンシング」
ストーリ良し 60年代音楽良し 背景良し 俳優陣良し 

17歳の少女がダンスを通し一人の女性へと成長するその映画に私は夢中になった。
その主演男優だったのがパトリックだ

(日本ではその数年後に上映になったゴースト/ニューヨークの幻で有名に

実はこの9月に「ダーティーダンシング」DVDコレクターズBOXが発売になったばかり
春に予約を入れて3日前に私の手元に届き久々に青春を思い出しながら見たばかりなのに

今でも大切に思う友人Eちゃんと一緒に見た映画
2人ではまりにはまり何度も映画館に通い、それを見た友人のご両親が
そんなにダンスが好きならとクリスマスプレゼントに
帝国ホテルでお食事の後、会員制のディスコに連れて行ってくれたと言う
何とも時代を感じるバブリーな思いでだが
「懐かしいな~彼女に会いたいな」と思ったばかりだった

それなだけに物凄くショックだ。

彼の容姿に一目惚れし
(始めてローマの休日のグレゴリー・ペックを見た時と同じくらいの衝撃です)
その日本人にはない足の長さに憧れたものだ。

ちなみに私は少々絵をかじった経験があり
ヌードの背中からお尻にかけたラインが物凄く好きなのだが
実はこれは少女時代に見たパトリックの上半身裸でダンスする姿の影響を
大きく受けていると思う

私にとって永遠の憧れパトリック・スウェイジ
57歳と言う早すぎる彼の死。
なんだか自分の青春の一ページを失ったようでとても寂しい

最近は私の世代を昭和の人と若い子達は言うらしいが
本当に有名な方々が次々と亡くなったりして時代は確実に流れていっていると
嫌でも世代交代を感じさせる。(政権も変わったしね・・・)

うまく自分の気持ちが文字にならないが
思い出がひとつ幕を閉じるとはこんなにも切ないものなのかと
シミジミト感じてしまう


パトリック青春をありがとう。 天国で安らかに・・・

病気だって(怒)

2009-08-31 | 日々
久々に凹んでます。
そして怒ってます。

実はこの春位から中古マンション探しをしております。
と言う事は銀行からお借り入れをするという事なのですが
今回住宅購入にあたり色んな諸事情もあり
(彼の両親は交際は認めておりますが長男なので
病気の私との結婚に関しては良く思ってないのです)
将来自分の終の棲家となる場所をものすごーく真剣に悩み
今の家賃を払うならと頑張って自分で購入をする事に決めました。

そこで問題になるのが私の病気…
住宅ローンには団体信用保険が付きもの。
この保険に難病の私は入れないと言う現実。
そうすると大手都市銀行さんからはお借り入れは×

さー困った

で古くからお付き合いのある某金融機関さんにご相談。
これが何と特別にOKを頂き物件が決まったらまたご相談くださいと
とっても良いお返事。

これで問題はないぞ!借り入れ予定もついたし物件探しGO~。

しかしここからが一番悩むところだった・・・
中古でペット可。出来ればフルフラット。予算は○○○円・・・

ない!ない!ない!

不動産ジプシーを続け早数カ月。。。
な、なんと少々予算オーバーだけど良い物件にHIT!

したのですが・・・
いざお借り入れ相談を某金融機関さんにしたら
先ほど融資担当と担当営業が我が家にやってきて
「やっぱり団体信用なしは・・・」

あ~ん

私の病気が病気(多発性硬化症)なので少々難しいだのなんだの
そんなの今さら何言ってんだーって感じです。
期待させといてそりゃーないよ

今ものすごーく凹んでます
そして怒ってます

付き合いもあるのでそこの金融機関の定期預金は何かのために
少し残しとこうと思っているのですが
もう頭来たから全部解約して他に預けてしまいたい位

まあ私の預金なんてびびたるものだから向こうにとったら
痛くもかゆくもないのでしょうが
悔しいよー

世の中なんて所詮金持ちと健康な人には良いけど
弱者には本当に冷たい・・・

残された私の道はフラット35と言う住宅ローン。
これなら団体信用なしでも行けるものがいくつかあるので
望みを託し


夏休み満喫しましたか?

2009-08-17 | 日々
先週は相方T君が一週間夏休みと言う事で
4年ぶり(?)にお台場に出かけてきました

目的はねこたまキャッツリビンHPはこちら)と等身大ガンダム
好きと言う訳ではありませんが等身大のガンダムってどんなもの?と
私にしては非常に珍しく興味津津だったんです。

しかし。。。
一般道がガラガラだったので案外都心は空いているかと思ったら
首都高速台場出口から既に渋滞
道路は渋滞の列がつながり前にも後ろにも動けない状態に・・・

何とか駐車場に入ったもののあまりの人の多さに圧倒され
今回はガンダムは諦めて猫用品と彼のお洋服を買って即帰宅
(渋滞に並んでた時間のほうが滞在時間よりはるかに長かった

でもってせっかくの夏休みなのに
「自宅でゴロゴロは勿体ない!」という相方の意見から
翌日今度は入間のコストコへ

こちらは前日のお台場とはうって変わってガラ空き~
おかげでの~んびり商品が見れて大満足

普段だとあのアメリカンサイズのカートに潰されそうになる車椅子の私
マナーの悪い人なんかがいると通路の真ん中にカートを置いてどっかに行くから
二進も三進も身動きとれず
物を入れるカートに土足で子供を乗せている親や
本来なら車椅子やベビーカー、大きな荷物の方優先のエレベーターも
普通に身軽な方が乗り込むからいつまで経ってもエレベーターに乗れず
仕方がないのでその横にあるエスカレーターを利用。

しかし行った事のある方だとお分かりでしょうが
いくらカートごと乗れるエスカレーターの設計とは言え
車椅子にとってはあの角度はきつい
結構利用するときは必死に手すりにしがみ付かないと落ちちゃいそう

車椅子になって色んな所を見て来ましたが
正直コストコのマナーの悪さに関しては・・・かも
いちお会員制なのだから何とかならないものなのかと思ってしまいます。

とは言えコストコ自体は品数も豊富で安いので好き
時々変わる中央付近にある大型商品はさすがアメリカ!
と言うような商品があるので結構楽しみ

ちなみに今回大型商品で見つけた商品がこちら↓



はい。真冬の有名人サンタさんですw
びっくりな事にコストコには既にクリスマス商品が並んでおりました。
さすがに今から買う人はいないような気もするが…

とまあこんな感じに夏休み前半戦は過ぎるのですが
案の定と言いますかさすがに疲れと暑さで
後半戦私はダウンしてしまいました。

でも1年前の私ならまず丸一日も外出する事なんて
体力的に無理だったのでこの一年ですごい進歩です

車椅子になって早4年(?)。
私はまだまだ進化するのであるw 目指せ健康優良児
この足でボルトに負けない走りをする日も近い 
な~んてね

キキのしっぽは何処へ

2009-08-10 | ナナとごん太との日々
1か月前位に見つけた「魔女の宅急便」黒猫キキの植木鉢



植木に刺すキキの飾り棒(?)もついてて結構お気に入りです。

しかしそのキキの飾り棒に異変が・・・

おにょ~~~

よく見るとキキのしっぽがなーい!!
本来あるはずのキキのしっぽがなくなっているではないですか
まだ買って1カ月弱なのに。。。トホホです



ちなみに本来は写真の赤い部分のようにしっぽが棒に巻きついていたのです。
どこいった~キキのしっぽ~



さてそんな飼い主の悲しみはよそに2匹は何やら密会中

今日は雨ザーザーなので少々退屈そうな2匹ですが
ナナちゃんは近所のワゴンセールで
690円でゲットしたボーダー柄のお洋服でちょっとご機嫌です
予想以上に周りの方の評判が良いものだから
最近はこればかり着せている親バカな私



どうです?なかなか似合っているでしょw


2009年7月 ナナ&ごん太ワクチン接種

2009-07-27 | にゃんこの健康記録
2009年7月26日



ナナ(13歳) 体重3.2kg 健康状態は良好
○三種混合ワクチン
○爪切り



ごん太(推定4歳) 体重5.2kg
○三種混合ワクチン
○爪切り

時々喘息の様な苦しそうな呼吸をする。
  何かを吐き出したいが吐けないような苦しそうな咳。

先生の診断
この種の洋猫(長毛種)には割と多いのでそんなに問題ではない。
ただし、その後も苦しそうだったり熱が出るようだったらすぐに病院に。

今回のお会計2匹で¥13230(6300円×2+消費税)